11.「ストーリーは無視して楽しむ」ことを心がけて鑑賞。しかし、それすら許されなかった・・・。カッコいい上にイェール大学卒の優秀な頭脳を持つキップに敬意を表しておまけで5点。 【T・O】さん 5点(2002-03-28 12:46:16) (笑:1票) |
10.ぜんぜん面白くない、期待はずれ!。映像だけのたんなる映画だったここでもまた、へんな日本(場所)がでてきていたパール ハーバーといい大作映画はみんなこーなのかい!とにかく一言で言うと、(ちょーーーーーださい)!!。 【サンティノ】さん 0点(2002-03-02 16:09:10) (良:1票) |
9.何だーこのストーリー!!終始「はぁ?」ってカンジでした。でもレースのシーンは大画面で観たかったカモ…でもこれじゃ…映画館行かなくてよかった!レンタルも無料券あったからそれ使ったし。 【のの】さん 4点(2002-01-24 09:32:17) (笑:1票) |
8.いいとこありましぇ~ん・・・・ 【白うなぎ】さん 3点(2002-01-19 23:47:42) (良:1票) |
7.すごいね!メタノールが池の上で炎あげて燃えてるんだよ!メタノールの炎はほとんど見えないはず!メタノールは水に溶けやすいから、池の上で燃えるワケない!痛い映画や!本来なら0点や!A・ザナルディーの事もあるので・・・ 【VTS】さん 4点(2001-11-12 22:10:22) (良:1票) |
|
6.これも予告倒れ(?)だった....スタローンがまた「やっちゃった(~_~;)」って感じだった 【sugajin】さん 5点(2001-09-27 00:22:42) (笑:1票) |
5.クラッシュした弾みでタイヤが高く舞い上がり、やがて観覧席に落下するというシーンを、上空からワンカットで捉えたショット。あるいは雨粒が風防ガラスに当たる様を、わざわざCGで克明に再現したり、さらには、レーシング・カーが夜の街をド派手に走りまくるという(おそらく映画史上前例がない?)シーン等々。レーサーたちを主人公にした作品というのは、どこをどうヒネってもお定まりのストーリーにしかならない訳で、後は如何にして観客の興味を引くような趣向を展開するかがポイントとなる。そういう意味では、未だ誰も見た事の無いアクションを常に追い続けているR・ハーリン監督らしさが随所に発揮された作品だと思う。 【ドラえもん】さん 7点(2001-09-02 11:24:13) (良:1票) |
4.レース好きの私的には面白かった。あきらかにCGとわかるシーンも多く、別の役者でもいいような気がしないでもないけど、単純に面白かったです。 【jack】さん 6点(2001-09-01 02:20:34) (良:1票) |
3.あ~、車が右から左へ下から上へ流れていくよ~という話。 【林檎☆】さん 5点(2001-08-30 05:07:58) (笑:1票) |
2.彼と初めて観た映画。それだけであたしゃ満点さ♪と言うと感想になってないので・・・彼曰く、「スタローン、やっちゃったね(~_~)」でした。同感。でも、カーレースのシーンは迫力あってよく撮れてたと思います。一昔前の”青春~~”って感じの熱い奴らがいっぱい登場します(^.^) 【ななお】さん 7点(2001-08-29 00:47:33) (笑:1票) |
1.HIYOさんの言われるとおり、ストーリーは・・・まあ街中のシーンなどは迫力があったのがよかったです。 【トミー・リー】さん 6点(2001-08-28 21:04:33) (良:1票) |