《改行表示》 4.終わり方は好きなんですが、退屈だなあと感じる時間がとにかく長かったんでこの点数です。 何だろう日常パートが淡々としすぎてるんですかね、 ミスリードで笑いをとる手法を多様してるところとかが気になって、物語に入っていけませんでした。 今年の年末に30分の追加シーンを加えた新作が公開とのことですが、 2時間のこの映画を観るだけで疲れてしまった自分には、「正気か」としか思えないです。 【勾玉】さん [映画館(邦画)] 5点(2019-11-01 17:53:49) |
3.なんかどこ見ても絶賛の嵐なんで批判しちゃいけないみたいな空気がネット全体に漂ってて恐縮なのですが、この気持ちは書き留めておきたいくらい強烈なものなのでご容赦の程。すずさんものんの声もすっっごく可愛くて和んで、このまま和み倒したいと思っていたのに、内容は終始辛くて辛くて観終わってからもその辛さから抜け出る事が出来ない。確かに戦争の辛さを我々は忘れてはいけないんだろうけど、そういった類の創作・ドキュメンタリーはこの国に住む以上いっっぱい見てきました。そして戦争はいけないんだよという事もいっっぱい学んできました。これからも学びます。だからこういう可愛い絵でフェイントかけてまで学ばせるのは勘弁して…戦争しませんから…お願い…そんなアニメでまでこれでもかよと戦争の現実とか反戦思想とかを押し付けられなきゃいけないの?もう可哀想で可哀想で…すまん、またすずさんに会いたいけどもう苦しむすずさんは見たくない。さすがにもう見れない。プラスマイナス半々で5点。 【にしきの】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2018-08-17 05:06:52) (良:1票) |
2.最近できた映画館で鑑賞しました。短編で構成されたオムニバス(四コマ漫画的?)で主人公の変遷を辿っているけれど、ただなんとなく人生のある時期を眺めたような印象で主義や主張、あるいは娯楽のようなものを感じることはできなかったかな〜。 【ようすけ】さん [映画館(邦画)] 5点(2017-08-02 21:08:19) |
1.見るつもりはさらさらなかった。無理やりレイトショーのチケットを押し付けてくる人に不快な感情を抱いているのだが、映画もそんなに評価が高いとは思えないものでした。誰でも2,3代前はこの戦争に巻き込まれていたファミリーヒストリーを持つ、余計にそんなきれいごとばかり並べられてもと憤りさえ感じました。 【HRM36】さん [映画館(邦画)] 5点(2017-07-31 09:59:07) |