6.あまりミュージカルを前面に押し出していない感じで、ミュージカルが苦手な私でもすんなり入り込めた。 さりげない日常の動きからスムーズに踊り出していて、ちょっと前に流行った街中の人が突然皆踊り出すドッキリ動画に近いんじゃないかな。 その分派手さはないけど自然にミュージカルシーンへと移行しているので見やすい。 あと、ストーリー自体はご都合主義満載でつまらなかったですはっきり言って。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 6点(2017-03-28 00:27:03) |
5.《ネタバレ》 飛行機にて鑑賞。いやー、切ないエンディング。取り戻せないものがあるって思うのって、本当につらいけど、でも人生そんなもの。ハッピーエンディングであってほしいと思う方もたくさんいらっしゃると思うが、俺的にはこの映画はこの切ないエンディングを見るための映画だと思った。 主演の2人は、俺の大好きな「CRAZY, STUPID, LOVE.」(邦題は「ラブアゲイン」とかいう変なタイトル)の2人の再演で、どう成長しているか楽しみではあったが、ミュージカルになってしまったためなのかどうか、ぎこちない感じを否めなかった。俺的には「CRAZY, STUPID, LOVE.」の時の2人のほうが、自然な演技で良かったように思う。ただの好みの問題かもしれないが・・・。 【ぽん太】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-20 05:09:24) |
4.《ネタバレ》 鮮やかな色遣い。見事な夕景の撮影。こだわったダンスシーン。中盤までは、過多とも思える情報量を整理し楽しむために絶対に再び映画館に行こう、と思っていたのですが・・・。二人の思いがすれ違っていたのが分る辺りからのドラマ展開の雑さはどうしたことでしょう。 別れから5年後に再会した二人が、こうなっていたかもと空想する見事なシークエンスを描くために雑だったのでしょうか? 技巧を凝らしたカラフルで夢が溢れる映画だからこそ、ハッピーエンドであって欲しかったです。というわけで、再見はないな。 【こんさん99】さん [映画館(字幕)] 6点(2017-03-06 01:09:59) |
3.◇映画愛と意欲策なのはよく伝わったけど、あまりミュージカル映画を好きでない人を引き込むだけのものではなかったような。 ◇エマストーンの、あの眉間にしわを寄せる顔が見られてよかったです。 【ハクリキコ】さん [映画館(字幕)] 6点(2017-03-05 10:44:49) |
2.《ネタバレ》 最初のミュージカルシーン。停止する事で移動する乗り物でなく、お立ち台として機能する車。人の移動を伴いながら全てがワンカットで捉えられる。 グリフィス天文台のシーンでは、建物、オブジェ、踊りながら二人が描く軌道、プラネタリウム室、星などのあらゆる物が円のイメージをかたどる。キスで締めくくられる事で二人の関係性も円満に収束し、円で縁どられる二人が映され暗転する。 そして反復とズレ、空間距離と精神距離を一瞬で破棄する事で虚を突く、ありえたかもしれない過去を映すキスシーン。 他にも、原色を基調とした色彩や基本としてワンカットで貫かれるミュージカルシーン。 古き良き物として皮肉混じりに何度も映される、成功の象徴である壮麗なプールサイド。水の中に入りカメラが旋回する場面は露悪的な絢爛豪華さが一つの絶頂すら迎えている。 等等見所は多い。 ただ天文台での二人の初めてのキスを境に話が山場を迎えるにつれ、映画自体は凡庸化していく。 ハリウッド、夢、現実、挫折、成功、離反が事務的にも思える手際の良さで処理されていく。そもそもミュージカル映画にストーリーの深みを求める事自体間違っているのかもしれないが、ミュージカルシーンをとっても後半になればなるほど曲も見せ方も単純につまらなくなっていく。 そして作られた背景で作られた過去が繰り広げられるラストは、抒情に訴えるだけの安易な蛇足であり、二人にとって重要であったキスの不在と視線のやり取りを映すだけで十分であると個人的には思う。 【ちゃじじ】さん [映画館(字幕)] 6点(2017-03-05 03:31:52) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 トレイラーもサウンド・トラックも最高だったので期待値が上がりに上がってしまっていた所為もあり、観終わった率直な感想で言えば「あら?終わり⁈」と言ったところ。本格的なミュージカルは「パリのアメリカ人」くらいしか観ていない私ですが最後はモロにオマージュでしたね(詳しい方が観れば随所にそうしたシーンがあるのでしょう)。でもゴージャスさで言えばあちらの方が遥かに上を行っていたと思います。どこか懐かしさを感じさせる現代ミュージカル。でも、個人的に最後は気持ちがいいくらいのハッピーエンドが良かったし、もう少し驚きが欲しかったところ。 決してつまらなかった訳ではありませんがアカデミー賞ノミネート総ナメなのは良く分からんものです。もう一度観に行きたいと思います。しかしエマ・ストーンは目がでかい! 【Kの紅茶】さん [映画館(字幕)] 6点(2017-02-24 22:37:00) |