6.なんだこれは。おれがみたかったのと違う。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2018-07-02 00:01:35) |
5.特に目新しい表現もなく、たけしのセリフは聞き取れないし、見どころはスカヨハの美しさだけだな。 【おとばん】さん [インターネット(字幕)] 5点(2018-06-03 18:58:07) |
4.ジャポニズム満載の中に中華テイスト。スカーレット・ヨハンソンは大奮闘なんだけど、どうにもB級テイストが悲しい。原作は知らないけど、ストーリー的にはマトリックスぽい。たけしさんと桃井さんは強引にぶち込んだ印象あり。演出がちょっと独りよがりのどや感もあるし、知らない人にはストーリーも入りづらい。あまり評価できない惜しい作品。 【タッチッチ】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-05-04 15:26:46) |
3.簡単に感想を言うと、「それなり」。ちょっと太めのスカヨハとか汚すぎの街の景観とか、何言ってるかよくわかんない北野たけしとか、マイナス要素が多すぎました。どうしても実写版ってアニメ版と比べちゃうとやっぱかないませんね。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-17 23:13:15) |
2.原作やアニメに興味は無く、あくまでSF映画ファンとして鑑賞しました。ストーリーは比較的単純で判りやすいですが、全体を通して見た場合、意味があるストーリーだったとは思えませんでした。(だから何?的な感じ)
映像は凄かったです。もうほとんど実写とCGの境が無いほどのリアリティです。ただし、たけし&かおりは要らなかったし、町並みも新宿的で色使いやゴチャゴチャ感が毒々しく何となく未来とは違う印象も感じました。個人的には主人公や敵役の内面の苦悩や行動動機をもっと掘り下げてもらいたかったです。総じて何度も見たい映画ではなかった。 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 5点(2017-08-14 15:36:11) |
1.これは、いただけない。 私の理想とするアニメの実写化とはこういう事じゃない。
コンテを書くのが面倒なのか知らないが 人形遣い、笑い男、個別の11人の印象的なシーンを それぞれ摘んできて、こんな陳腐なストーリーを作るなんて もう後にはぺんぺん草も生えてないじゃないか。
街並みはブレードランナーと言うよりアキラっぽかった しかしデカいホログラムにあんなにキモい映像使うかなぁ~
話ではせめて義体化に対するトグサの葛藤ぐらいは描いてほしかったが あの顔は無いわ、似せようとする気が無いのかな。
本来は謎解きや人類の進化とはなど、哲学要素の詰まった話なのだが 普通のB級アクション映画で終わったのはとても残念無念。 【カーヴ】さん [映画館(字幕)] 5点(2017-04-17 13:55:24) |