マンチェスター・バイ・ザ・シーの投票された口コミです。

マンチェスター・バイ・ザ・シー

[マンチェスターバイザシー]
Manchester by the Sea
2016年上映時間:137分
平均点:7.26 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-05-13)
ドラマファミリー
新規登録(2017-02-27)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2021-10-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケネス・ロナーガン
キャストケイシー・アフレック(男優)リー・チャンドラー
ミシェル・ウィリアムズ(女優)ランディ
カイル・チャンドラー(男優)ジョー・チャンドラー
ルーカス・ヘッジズ(男優)パトリック
カーラ・ヘイワード(女優)シルヴィー
テイト・ドノヴァン(男優)ホッケーのコーチ
スティーヴン・ヘンダーソン(男優)エメリー
ヘザー・バーンズ(女優)ジル
マシュー・ブロデリック(男優)ジェフリー
高橋広樹(日本語吹き替え版)
園崎未恵(日本語吹き替え版)
内田直哉(日本語吹き替え版)
河西健吾(日本語吹き替え版)
日野由利加(日本語吹き替え版)
村治学(日本語吹き替え版)
脚本ケネス・ロナーガン
音楽レスリー・バーバー
製作マット・デイモン
クリス・ムーア〔製作〕
アマゾン・スタジオ
製作総指揮ジョン・クラシンスキー
配給ビターズ・エンド
パルコ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.《ネタバレ》 恋愛映画かなと思ってみていたら全然違った。 軽めの映画を見たい気分だったから思惑は外れてしまった。  でも内容は良かった。 自分の娘二人を自分のミスで焼死させてしまった主人公。 おそらく妻は激しく主人公を罵って離婚したのだろう。 しかし元妻は新しい夫を得て心の平安を得たのか まだ傷癒えぬ主人公をなぐさめる。 聖人かよ。と言いたい。 ただ主人公が平穏を得るにはまだ時間がかかるのだ。という感じで終わる。 主人公の回りにいい人が多いから救われるんだなぁ。
Dry-manさん [インターネット(吹替)] 7点(2022-04-27 06:34:18)(良:1票)
《改行表示》
1.主人公が過去の悲劇と向き合い再起への道を模索する姿をマンチェスターの情景に乗せて描いている。 温まるヒューマンでもないし、復讐でもない。向き不向きが激しそうな本作ですが心の変化に起きる人間のリアリティはあって、自分に対しての怒りの矛先というか、共感できるところは多い。 何とも言えないスローな展開と静かな冬景色の寂さが余韻に残る。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-23 00:48:19)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 7.26点
000.00%
100.00%
200.00%
325.88%
400.00%
500.00%
638.82%
71544.12%
8926.47%
9411.76%
1012.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review4人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2016年 89回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ケイシー・アフレック受賞 
助演男優賞ルーカス・ヘッジズ候補(ノミネート) 
助演女優賞ミシェル・ウィリアムズ候補(ノミネート) 
監督賞ケネス・ロナーガン候補(ノミネート) 
脚本賞ケネス・ロナーガン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2016年 74回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ケイシー・アフレック受賞 
助演女優賞ミシェル・ウィリアムズ候補(ノミネート) 
監督賞ケネス・ロナーガン候補(ノミネート) 
脚本賞ケネス・ロナーガン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS