5.ヴィゴ・モーテンセン主演ということで視聴
ストーリーや脚本の説得力の無さを、俳優の演技でカバーしてる、という感じでしょうか
妻との関係とか出会いとか、なんであんな教育になったとか、多分設定にはあるんでしょうが、脚本的には全て無視して、俳優さんのお芝居でなんだかお話の世界に引き摺り込まれました
きちんと育つって重要だな、この作品のテーマとは多分全然違う妙な感想を持ちました 【みんな嫌い】さん [インターネット(字幕)] 6点(2025-04-17 21:45:12) |
4.もっとコメディ要素が強いと予想してたけど、いい意味で裏切られた。でもスーパーや妻の葬儀であんな行動をとっていながら、今更子どもの訴えやケガで考えが変わるとは思えず、そこがちょっと予定調和的。 【noji】さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-11-12 19:59:31) |
3.予告編に釣られ、鑑賞..コメディを期待して観たら! 全然違うシリアスなヒューマンドラマだった..内容は、色んなことがちょっと極端すぎるのが、気になる..共感しないし、感動もしない..微妙~な、感じ... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2018-02-18 14:44:08) |
2.ブッシュマンのようなものを想像してたら違った。でもこれはこれで良かった。ただね、あれだけの教育が出来ちゃうおとっつぁん、一体何者なのよ?それが唯一気になってしょうがなっかたぜ。(笑) |
1.アメリカの風景とロードムービーの相性は相変わらずいいなぁと思わせる映画。 なかなか日本では撮れないでしょう。 内容も考えさせられるし、父親も子供達も親族もそれぞれの考え方に説得力はあるし、 オープニングとエンディングの映像はとても印象的で、音楽もいい。 とてもいい映画。 |