243.すごく感動した映画ですし,本当は10点を付けたいんです.付けたいんですけど,あの「完全版」が出てしまったため,-2点です.あれは酷い.ノスタルジーの映画が,メロドラマの映画に変質してしまった.本当に上映したかったのがあの「完全版」だったとしたら,名作の誉れ高い「劇場公開版」は偶然の産物だったということになりますね.実際,本作以降のこの監督の作品が,それを証明してしまっています... |
242.語りたいことは山ほどある。が、逆にこの一言でも片付く。「とにかく見ろ」。 【DeVante】さん 9点(2003-09-17 08:55:12) |
241.15th ANNIVERSARY MEMORIAL COLLECTIONを大枚は炊いて買ってしまいました。お店でいっぱいあったのですが数日経ったら残りが一つしか無く即効で購入。余り感動しても涙は流す事は無い私です。この作品もオリジナルで観たのですが途中までは、なんでこれが感動するような作品なのか分からなかったです。確かに良い雰囲気で映画館で流される名作とそれを観ている観客の表情はたまりません。そして最後の方になるといつの間にか私も涙が止りませんでした。最後のシーンはすべてが凝縮されてます。ほんと魔法にかけられた様です。 【boby】さん 10点(2003-09-10 18:20:15) |
240.世間で非常に評判の良い作品だけど、そんなに良いかなぁ? 何回か観たけど、ラストがちょっと良い話くらいなだけだと思うんですけど…。まず、話がバラバラすぎてあちこちでほったらかし。説明も無い。大事な話がすっ飛ばされるのに無駄なシーン多い(観客の様子を描くのはともかく、九九のシーンとか何の意味がある?) おとぎ話とか、意味深な割に答えを導く術も無い。恋愛としての側面も恋人とのシーン自体が少ないので、感情移入しないままだし。 分かってるふりみたいな感想は出てきません。 【りの】さん 4点(2003-09-08 15:59:08) |
239.完全版で見ましたが、どこをとっても素晴らしい映画でした。ラストは号泣してしまいました。 【患部】さん 10点(2003-09-07 18:04:21) |
238.やっぱ泣きます。よね。しみじみと。 【fujico】さん 9点(2003-09-06 16:16:48) |
237.人には誰もが思い出の映画館があると思う。この映画をみて僕は初めて映画館に行ったときのワクワク感を思い出した。そして改めて映画の素晴らしさを知った。名作だと思った。 【まいるど】さん 9点(2003-08-27 13:17:37) |
236.音楽が心にしみます。サントラ買っちゃいました。私は完全版を見てしまったため、やはり間延びした感じはありました。もう一度、劇場版を見直すつもりです。 【カルーア】さん 8点(2003-08-26 19:10:27) |
235.トトが外の壁に映画を映すシーン、「イェー!」って叫んでしまいそう。最後のシーン、もう、涙がポロポロこぼれてきました。映画ってほんとにいいなぁって思えました。 【A_sui】さん 10点(2003-08-23 02:33:02) |
234.トトとアルフレード。この二人の世代を超えた心の交わりの部分のすごくいい感じで描写されていた。映画自体はトーンが一定だが最後まで惹きつけられた。またエンニオ・モリコーネの音楽と映像の組合せは最高にいい。 【MS】さん 8点(2003-08-17 13:58:31) |
|
233.この映画を観てると、昔の人は映画を観る時の気合というか、意気込みが全然違ってたんだなあ、と強く感じます。ギャグのシーンでは大いに笑い、感動のシーンではオイオイ泣き、そしてセクシーなシーンでは(略)。映画鑑賞というより、お祭りとかライヴに近い感じ(今映画館であんなことしたら追い出されそうだけど、ちょっとうらやましい)。そういう、当時の人々の喜怒哀楽が生き生きと描かれているのが良かったですね。もちろんラストシーンもいいし、エンリオ・モリコーネの音楽も素敵でした。ただ、僕の場合「完全版」を先に観て、その後短い方を観たんですが、完全版は長過ぎ、二時間版は短すぎる気がしました(特に後者はエレナとの再会が全て切られているし)。出来れば誰か、二時間半位の「ちょうどいい塩梅」バージョンを再編集してくれないでしょうか? 【ぐるぐる】さん 7点(2003-08-11 20:08:42) |
232.「人生は映画のようにはいかないんだ」のセリフどうり、色んな事が起きて、上手くいったり、いかなかったり・・・。ため息がでる程に、いい映画です。とにかく、本気で泣きました・・・。 【sirou92】さん 9点(2003-08-09 02:20:26) |
231.時代の夢を感じる作品。リアルタイムで感じられるのならば、とても素敵だと、この時代の作品で感動させられるといつも思います。素直に映画って本当に良いものだってしみじみ思う。 【風太郎】さん 9点(2003-08-03 01:02:12) |
230.まさに名作です。私はストーリーに涙が止まらないというよりは、全体的なほのぼのした雰囲気の中にも怒りや事故や変化や涙や別れや、様々なエピソードが隙間なく組み込まれていて、ラストのシーンがそれを引き立てるという意味でとても効果的でした。またエピソードの一つ一つが面白い。あの当時の映画は雨や稲妻を旨く使っていると思いました。「100日家の外で待て」のエピソードは最高です。心に残り、納得しました。 【もちもちば】さん 8点(2003-07-30 23:53:57) |
229.文句なしです。もう100回以上観てますが、必ず泣いちゃいます。 【おっぺけぺ】さん 10点(2003-07-19 02:59:55) |
228.最近はお手軽な時代なので、何かを背負って生きている人も少なくなってるんでしょうけど、いろんな人の期待や夢を背負って、そのプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、くじけずに頑張っている人達には、大いに心に響く作品だと思います。何かを成し遂げようとする時、失うものもまた多く、しかしそれは、決して虚しいものではない、うまく言えませんが、そんなメッセージを強く感じる、最高傑作だと思います。 【深読み隊】さん 10点(2003-07-19 01:56:42) |
227.ひさしぶりに号泣しました。後半はひたすら泣いてました。で、最後やられました。最近観た中で最高の作品。いつかまたみたい。今回わからなかった事が、その時にわかるといいなって思う。 【ポサ】さん 10点(2003-07-17 00:37:45) |
226.映画は勿論ですが、エンニオ・モリコーネの音楽の素晴らしさ!劇場公開された頃迷わずサントラ盤のCDを買いましたが、何度聴いても何ともいえない懐かしさに包まれ、胸がキュンとなります。 【ヒナちゃん】さん 10点(2003-07-15 01:47:06) |
225.僕の場合、完全版しか観たことがないので、何で後半のシーンが要らないのかよくわかってません。とにかくスゴイ感動する映画です。人生のかけらが詰まっていて、観る度にいろんな角度から感情移入してしまいます。お涙頂戴じゃーって言う人がいるけど、ヤラセだけでこんなクオリティーに作れたらバカです。 |
224.大好きな映画ですね。なんたって、アルフレードとトトの二人の関係が好きだな~。そおそお、完全オリジナル版は蛇足とか、観ない方がいいって意見ありますが、オリジナル版は劇場版の後に付け足されたものではなくて、元々のオリジナル版ですから・・・(^_^;)劇場公開版ってのは、米国で上映する為に2時間枠にムリクリ収めたってことですよ。観てない人は、やはりオリジナル版を見るべきでしょう。 【ちゅんこ】さん 9点(2003-07-07 18:49:48) |