383.先に3時間バージョンを観ました。そのせいであっという間に終わったという印象がありますが、コンパクトなこちらのほうが好きです。まぁこれだとエレナが来なかった理由が分からないままになってしまうけど、それが作品の致命的な欠陥になってるわけでもない。世の中、知らなくてもいいこともあるのです。 【とかげ12号】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-07-05 21:24:45) |
382.トトはあんなにかわいかったのに、青年になってからちょっと・・・。大人になったトトはよかったが。それにしても音楽が良かった!!なぜアカデミー賞を受賞できなかったのか不思議なくらい素晴らしい音楽だった。あの音楽を聴くだけで涙が出てきそうになる。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 01:48:53) |
381.おもしろい 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-21 07:17:51) |
380.音楽がとてもマッチしていて魅了させられました。最後のシーンは一気に感動へと変わりました。 【ユウヤ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-16 11:40:42) |
379.子供の時の話が1番好きだった!少年時代は微妙…(-_-;)何でエレナが住所教えてくれなかったのかよくわかんないし、思いが冷めたのか? 改めて中年になりアルフレードの死で故郷に戻ってきた時、パラダイスが浦島太郎状態になっている場面にしんみり…。。時は何もかも変えてしまうものなんだなあと場面が良かった でも何でアルフレードは故郷に戻ってこないことを強制したのだろうか?小さな村の偏見にとらわれるなってことを言いたかったのかな?その言いつけをアルフレードの死まで守ってたトトもトトだけどさ 【れみ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-19 22:32:32) |
378.以前にテレビで見て、評判ほどではないと思いました。10年ほど経ち、改めて映画館で、初めてみました。年とってから見ると、印象が変わるかもしれないので。けれど、昔の印象どおりです。特に今回は、ストーリーを覚えていたので、新鮮味もなく、映画好きのための映画だ、ということを再認識したくらいです。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-02-02 00:02:11) |
377.うーん・・・やはり何度観てもこの点数です。キライじゃないけどスキでもなくて、悪い人じゃないケド交わる点がない。距離はそう遠くないが平行線上にいる人。自分の周囲にもいる、そんな人に対して覚える感覚とどこか似てます。 【タマクロ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-20 10:58:24) (良:1票) |
376.トトの”アルフレード”というあの独特な呼び方が耳に残っています。あと皆さんと同じなんですが、最後のキスシーンの寄せ集めには胸が熱くなりました。どうしてでしょう? 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-12 16:58:46) |
375.出会い、別れ、恋、郷愁、人生で誰もが体験するものばかりが二時間という限られた時間内につまっているのは本当に素敵です。もう何度も見ている映画なのにあふれる涙をこらえきれないのは本当に不思議!一生の宝物ですね。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-12-25 00:34:18) |
374.高校生の時に何気なくレンタルして初めて見たんですが、 ラストシーンで鳥肌が立ったのを覚えています。 ダァダァ涙が出てきて、なんじゃこの映画!?って思いました。 恐らく年齢を重ねたり、自分の境遇が変わったりすると、 また違う感動を覚えると思います。 本当、オッサンになったらまた見たいと思います。 ちなみに俺は、トトが妹を泣かせてお母さんに怒られるシーンも何故か泣けるのです。 【ひで】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-03 21:45:30) |
|
373.音楽や雰囲気がいい。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-26 22:43:52) |
372.すんません。 そんなに面白いっすか??? 淡々と進むストーリー。。。 ラストのキスシーンばかりを編集したフィルムが流れた時感動したってよく言われますけど、そんなにカタルシス感じなかったんですよねぇ。。。 もう一回見直してみるべきかな??? 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 01:18:43) |
371.レビューが難しい作品。絶大な支持を得ている本作だが、正直「そんなにいいか?」と思う。ハリウッドには絶対作れない世界観はとても好きだが、なんか節々のエピソードが鮮明に蘇って来ない。私は、どんな話だったか思い出せない映画は良作ではないと勝手に定義しているので、まあこんな感じで。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-18 12:40:13) |
370.泣くだろ?いや、泣くぞ、コレ。(笑)俺さまちゃんなンざ、最後の方なんか涙止まらなかったモンよ。俺自身の夢が映画の世界ってのと母子家庭ってのがまたダメ。涙腺ダイレクト直撃!!故郷から離れてるのに、自分の部屋がそのままってのもキテるし。被る部分が多いと人間ってヤバいね、入り混んじまうし。あ、「全オリジナル版」ってあるけど、俺的にはアレは蛇足。ファンタジーを壊してる。アイドルはウンコしないのが一番なのに、わざわざそれを映してる完全版と歌ってるようなもの。(違)…なににせよ、ラストで慟哭必至。エンリオ・モリコーネの音楽がまたズルい。もーホントに。(笑) 【映画の奴隷】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-13 13:28:10) |
369.まず、音楽だけでこの映画の世界が大好きになってしまった。そして、舞台となっている村、そこで生きているなんでもない人たちまで好きになってしまった.見終わった後、感動がじわっと胸に広がるのを感じた。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 15:24:48) |
368.こ、これが心が暖かくなるってやつか!! 【mason】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2005-11-04 10:10:40) |
367.この映画が嫌いな人はいないでしょう。思い出しただけでも涙が出てきそう。どのシーンをとってもみても、どのセリフをとっても実に美しい。もちろん、ロングバージョンではなく、オリジナル。 |
366.いい映画ですね。無理やりな展開もなく、非常に好感の持てる演出と、エンニオモリコーネの映画史に残る名曲で最後には爽やかな涙を流させてくれます。過去のいい思い出を振り返り、郷愁を感じることは誰にでもあることだと思います。しかし、この映画の主人公は過去の思い出を振り返ることなく、ただひたすら前を見て生きている。そんな主人公がアルフレッドの残したフィルムを見ることで、過去を振り返り大人になった自分が今まで忘れていた大事なことに気づく、、、。このラストはそんな深い感動を与えてくれますね。そして僕には「青春時代を大切に過ごそう」と、毎度感じさせてくれる映画です。この映画は僕の起爆剤的存在です。おそらく今後もなん度も見ることになるでしょう。 【ジャザガダ~ン】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2005-10-28 18:46:37) |
365.ゆっくりと流れていく時間の中で育まれていったトトとアルフレードの友情。それを上手く引き出しているのがイタリアの田舎の町並みでありあの有名な音楽である。そして、最後のキスシーンのフィルムはトトにとってノスタルジーを駆り立てるのに十分であり、言うまでもなく単なる形見ではなく、遠い昔に交わした約束であり、アルフレードの思い・優しさが詰まった贈り物である。人生の節々において見ておきたい一本。 【CPA】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-28 14:45:48) |
364.なかなかおもしろかったです。人生そのものを映画に投影しながら書いた作品・・かな?トートの身に起こるさまざまな出来事がとってもよかったです。あとちょっと欠点をいえば、ラストがもうちょっと欲しくもありました。 【武しゃん】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-19 20:45:42) |