10.母が物凄く期待していたので映画を二人で観に行った。しかし上映中、隣から“イビキ”が聞こえてきた。その時、この映画のつまらなさと、母が無呼吸症候群である事を悟った。 【ボビー】さん 1点(2002-12-08 01:55:51) (笑:6票) |
9.映画館で観た。周りで泣いてる人を見て笑いそうになった。 【ハルポッポ77】さん 1点(2004-02-13 19:28:23) (笑:2票) |
8.本気で途中何度も寝そうになってしまった。とにかく無駄が多い映画だと思う。あの子供のさあ、感動してくれ!と言わんばかりのうるうる演技にうんざり。ストーリーは変なピノキオ。ジュード・ロウは結局役に立たないし。いきなり何百年経ってしょぼいエイリアン人間が出て来た時はこけそうになった。空想の生物というとエイリアンキャラしかもう思いつかないのか?そしてあの母親、さすがに処分するのはかわいそうだからってそこら辺の道端に捨てるなよ! 【КОФЕ 】さん 1点(2004-03-08 11:41:53) (良:1票) |
7.《ネタバレ》 生前のキューブリックとどんな話があったのか知らないが、プロットだけをパクってボロボロに仕上げたまさに最低な作品、結局何が言いたいのかサッパリわからん、せめてあのビルから飛び降りたところで終わっていれば、低俗なC級作品ではあるが、まだ見れただろう、その後のCGでごまかした陳腐な未来世界は完全に蛇足(絵はきれいだが、あの未来人のデザインは何世紀前のセンスかね?)だいたい最後に髪の毛から蘇った母親が「なぜか」1日しか生きられない、なんていうあまりにもご都合主義で意味不明な設定で涙を誘おうという悪趣味な演出には怒りさえ覚える。唯一良かったジュード・ロウに1点。 【るね】さん 1点(2004-01-20 01:29:44) (良:1票) |
6.なんで見に行ったのか、不思議です。ハーレイを見るとき、いつも悲しい顔をしている気がする。演技パターン化してるし。まぁ、もう二回目は見たくない映画です。 【さく】さん 1点(2003-07-21 00:43:07) (良:1票) |
|
5.なんで最近のSF映画ってベタなフルCGエイリアンが堂々と出てくるかなぁ~。想像力のかけらもない! 【李将龍】さん 1点(2003-06-22 21:26:07) (良:1票) |
4.最後のシーンは余計。全体的にエンターテイメント作品化している。スピルバーグがやるとどうしてこう… 【じゃず】さん 1点(2003-04-28 23:33:35) (笑:1票) |
3.期待はずれの代名詞的映画になってしまいましたね。 【中野】さん 1点(2003-03-30 14:27:28) (良:1票) |
2.本当に面白くなかった。もともと期待もしてなかったけど、ここまでひどいとは思わなかった。キューブリックがつくっても同じものになった?そうは思えません。手塚治の『メトロポリス』のほうがずっとずっとおもしろい。スピルバーグに完全に見切りをつけた作品でした。 【ラァーク】さん 1点(2003-02-03 11:23:16) (良:1票) |
1.彼女と前売り券まで買って見に行った結果、後半は寝てしまった・・・・ スピルバーグの作品の中で、最悪だと思った。 【やすひろ】さん 1点(2001-08-04 14:04:07) (良:1票) |