11.ラストは賛否分かれるでしょうが、私は有りです。全体的に日本の映画~ってセンスです。スローモーション(笑) 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 6点(2012-07-01 23:48:33) |
《改行表示》 10.途中まではかなり楽しめましたが、ラストでどん底に叩き落とされました。よって-4点っ。 【SIN】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-04-24 15:18:26) |
《改行表示》 9.映画の作りとしては良い出来なんだけど、ストーリー構成に問題あり。 良く言えば斬新ということなのかも知れないけど、 コメディからの反転シナリオはルール違反のような気がする。 とかなんとか言いながらも、深津絵里が素敵だったから、僕的には損してないかな。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-12-31 19:40:06) |
8.雰囲気に似つかわしくないラストだったから、評価が分かれるのは最もという気がする。クリアに明るいテンションが突如として物悲しさに反転したとき、なんだかとても切なくなった。どうしてこんだけ特殊なシチュエーションでなくては、人は心を通じ合わせることが出来ないのだろう。そんなに日常生活はつまらないですか? 個人的な意見としては、日本人は強度ではなくヒネリを楽しむべきだと思う。物理的ではなく、知的に遊ぶのだ。そのために学ぶのだ。あくまでも気楽に。 |
7.笑えたというだけで6点もあげていいのか、と迷いつつ、…かなり迷いつつ…。 【日雀】さん 6点(2004-07-27 14:13:09) |
|
6.ラストはあれでいいのだろうか?でもけっこう好きかも。 |
5.前半はいい感じで進んでいたが、後半妙に感動路線に走ってからは失速。ラストもハッピーエンドで最初から最後までコメディやアクションに徹したら、さぞ痛快な娯楽作に成りえただろうに。 【腸炎】さん 6点(2004-04-06 14:10:41) |
4.役者好きの人にお勧めです。真ん中あたりの電話の名乗りのシーンはかっこよくてゾクゾクします。でも終わりは・・・。せっかくこの映画の世界に入って見てたのに、作り手が自分で作った世界を何の説明もなくひっくり返すんだもん。用意されてたはしごに登っていったら、最後にはしごをはずされた感じ。 【たろさ】さん 6点(2003-06-23 20:43:33) |
3.皆がいうほど酷くはなかった。まあストーリー的には「狼たちの午後」に異常に近いけど。どーでもいいけど本広監督は警察になんかやな思い出でもあんのかね。 【ひよっこ】さん 6点(2003-05-18 11:47:00) |
2.脇のキャラが濃い分、強盗三人組がいささかよわかったな。ガッツと大杉さんが面白かった。もうちょいあっさり終わって欲しかったです。気に入った方はジョビジョバ大ピンチも見られては? |
1.銀行強盗のアイデアがすごい。クマも最高です。ホイも素敵 【陽炎】さん 6点(2002-10-31 19:44:31) |