アトミック・ブロンドの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アトミック・ブロンドの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

アトミック・ブロンド

[アトミックブロンド]
Atomic Blonde
2017年スウェーデン上映時間:115分
平均点:6.24 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-10-20)
アクションサスペンスミステリー小説の映画化スパイもの
新規登録(2017-08-14)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2021-03-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・リーチ
キャストシャーリーズ・セロン(女優)ロレーン・ブロートン
ジェームズ・マカヴォイ(男優)デヴィッド・パーシヴァル
ジョン・グッドマン(男優)エメット・クルズフェルド
ティル・シュヴァイガー(男優)時計職人(ウォッチメーカー)
エディ・マーサン(男優)眼鏡をかけたスパイ
ソフィア・ブテラ(女優)デルフィン・ラサール
トビー・ジョーンズ(男優)エリック・グレイ
ビル・スカルスガルド(男優)メルケル
ジェームズ・フォークナー(男優)チーフC
ローランド・ムーラー(男優)アレクサンドル
バルバラ・スコヴァ(女優)検視官
本田貴子ロレーン・ブロートン(日本語吹き替え版)
内田夕夜デヴィッド・パーシヴァル(日本語吹き替え版)
楠見尚己エメット・クルズフェルド(日本語吹き替え版)
後藤哲夫エリック・グレイ(日本語吹き替え版)
金尾哲夫アレクサンドル(日本語吹き替え版)
脚本カート・ジョンスタッド
音楽タイラー・ベイツ
ジョン・フーリアン(音楽監修)
撮影ジョナサン・セラ
製作シャーリーズ・セロン
デヴィッド・ミンコフスキー(共同製作)
製作総指揮カート・ジョンスタッド
配給KADOKAWA
編集エリザベット・ロナルズドッティル
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.はい、私もストーリーがわかりづらかった。
でももう一度観ようとまではならなかった。

しかしビジュアル面では映像作品的には美しいし、かっこ良かった。
あんなに目立つスパイは有り得ないからファンタジーアクションのジャンルとします。

ただ、ほとんどの方が絶賛しているセロン姐さんのアクションですが、私にはいまいち。
同監督のジョン・ウィック同様にアクション監督さんは最高だと思うのですが、
キアヌと同じくセロン姐さんも隙だらけなのである。

はい!1、2、3!1、2、3!てな昔のカンフー映画的な間があるので強いアピールが半減なんす。
セロン姐さんの場合は女子なので、その動きが男子とのやり合いのリアルなパワー補いとも言えるのですが
コンマレベルのわずかなパワー注入タイムが隙を作り、残念なアクションになっている。
(キアヌの場合はそこに身体の硬さが加わって、、、昔からから変わらず)

でもぜひ観てほしいセロン姐さんのエロかっこいさ(死語?)にプラス1点しときます。
movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2020-07-23 23:50:40)(良:1票)
1.冒頭、傷だらけのシャーリーズ・セロンが素っ裸になってたり、さらには氷の風呂に入ったり、という堂々ぶり。この時点で、何があったのか知らんけどとにかくこのヒト、無敵だな、という印象を与えてくれるのですが、いやはや、実際、無敵です。
彼女が事情聴取を受けている「今」と、そこに至るまでの経緯が描かれる「過去」との間で時間を行き来する、回想譚のような構成になっており(一方でこれは、ある仕掛けにもなっているのですが)、つまりは「過去」の話が次第に「今」、つまり一種のタイムリミットへと近づいていく構成でもあります。
傷だらけになった経緯、とは言っても、全編を通じて格闘また格闘、狭い車内でのシバキ合いとか、あるいは同性愛シーンも広い意味での「格闘」と捉えれば、ひたすら体を張りまくり。そりゃいずれは傷だらけになろうってもんです。
しかし決め手は、階段その他でこれでもかこれでもかと繰り広げられる、ワンカット撮影の一大格闘。「ワンカットって言っても、実際はさっき一瞬、切ってたんじゃないの~」とか、一生懸命、つなぎ目を探してしまうのが悪い癖ですが、少なくとも何ら違和感を感じさせず、見てる側が心配になるくらいのエンドレスの戦いになってます。階段から転落したけど大丈夫なの、とか、アドリブじゃなくってホントに事前に決められた通りに動いているの、とか、しまいにカメラマンも足を踏み外して階段から転げ落ちるんじゃないの、とか。
この長回しに至って、「過去」と「今」との間を詰めるように進んできた時間軸が、突然、別の方向に流れ始めたような不思議な印象をもたらします。戦いの場所がどんどん移動していく空間的な広がりとともに、時間も別方向に広がり始めたかのような。こうなるともう、カットって、どこでカットすりゃいいもんなんでしょうね。
あと、本作で、雨も降ってないのに人々が一斉に傘を開く場面があって、印象的ですが、これと呼応するかのように、土砂ぶりの中で傘をささずに立っているシーンもあったりして、なかなかキマってます。
とにかく、シャーリーズ・セロンのカッコよさが際立っている作品です。男どものダメさ加減が際立ってる、とも言えるのかも知れませんが
鱗歌さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2020-04-26 12:25:00)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 6.24点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
424.44%
51022.22%
61635.56%
71328.89%
824.44%
900.00%
1024.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS