6.荒唐無稽なストーリーに無茶苦茶な人物設定。まあ、これが監督の意識した上での脚本だとしても、やはりこういう「上っ面だけの滅茶苦茶さ」を「前衛的」などと評価することは、足で描いたラクガキを「芸術」と評価する行為と同じだろう。この手の方法論は、金を取らない自主制作映画だけに止めておいて欲しい。金を取っていい内容ではない。この作品や「キル・ビル」の評価でもそうだが、普段、映画だけでなく、優れた漫画やアニメの持つ本当の刺激に接していない人ほど、ちょっと奇抜で過激な演出に「これはスゴイ!」と過剰反応してしまうような気がする。何でもメチャクチャやりゃあ良いってもんじゃない。 【FSS】さん 0点(2003-07-01 17:17:08) (良:3票) |
5. 20年以上前に、恩師が「失敗したっていいから、まずは行動してみろ。何もしないことが最大の失敗なんだ。」と言っていましたが、恩師はこの映画を見ても果たして同じことが言えるのかな。 何はともあれ、映画は正直1~2点くらいです。ですが出演者の皆様に、僕は10点を差し上げたいと思います。 僕は今回この映画を見ることで、自分は仕事に対する認識がまだまだ甘いと痛感しました。 職種は違えど、プロとしてのあるべき姿を見ることができました。 阿部寛しかり、大杉漣しかり。 彼らの素晴らしい演技に感動しました。 こんな脚本、こんなストーリーに文句ひとつ言わず、ただ淡々と自分に課せられたノルマをこなすその姿が、ただただ感動的でした。 この映画は、明日への活力を与えてくれる奇跡のような作品です。 ですが、まだ観ていない人は絶対に観ないほうが良いと思います。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 10点(2013-06-26 00:09:30) (良:1票)(笑:1票) |
4.ゲロ、熟女、死姦、アナルファック、三輪ひとみの歌、カンフー…見ているこっちが発狂しそうだよ。 【終末婚】さん 0点(2004-12-07 00:44:52) (良:1票)(笑:1票) |
3.うぅ 【マミゴスチン】さん [映画館(字幕)] 0点(2004-08-31 00:50:22) (笑:2票) |
2.無茶苦茶くだらない。あまりにものくだらなさに罵倒の言葉も出てこない。何がやりたいか全く分からないし、分かりたくもない。でも・・・実はこの作品、凄い映画なのかもしれない!! 【イマジン】さん 10点(2001-12-19 12:22:19) (笑:2票) |
1.裏のパッケージに偽りあり(笑)あの映画の紹介文は嘘は言ってないが、真実も言ってません、 ホラーというより、バカ映画?バカだな~と思って笑い飛ばせる余裕があれば見るのもいいでしょう。 【カナン】さん 4点(2004-01-09 16:40:41) (笑:1票) |