105.日本公開用に日本人に受けの悪いだろうシーンはあらかじめカットしてあるそうです。そういう商業的な意図が見えてしまうと冷めちゃいます。それもあってか特につまらない作品でした。アメリカ映画は常にアメリカが正義なのです。 |
104.この映画を史実に基づいていないという理由で批判している人は別に変な偏見をもっているわけではありません。真珠湾攻撃までの経緯や攻撃時の状況などを知っている人なら、 この映画のひどさは誰でも感じることでしょう。 アメリカ映画なんだからアメリカよりなのは仕方ないと言う人もいるが、これは寄ってる というレベルではなく完全に歪曲されている。要するに嘘です。 アメリカよりに描かれているというのは「プライベート・ライアン」のような映画のことをいうんですよ。 しかもこれをアメリカでは歴史勉強として子供に観せた学校もあったらしいし、娯楽映画なんだからと呑気なことは言ってられません。 監督も「これは後世に残すために撮った戦争映画だ。」と向こうで言ってますしね。 さらに日本でカットしたシーンや日本の為だけに入れたシーンまである。そんな子供騙し の様なことをしている辺りも、この作品に対する嫌悪感が増す理由でもあります。 次に戦闘機による空中戦ですが、こちらもひど過ぎです。確かにCGはリアルなんだけど 全然リアリティがない! 敵の弾は全然あたらないし、零戦は60発しか撃てない20mm機銃を人に乱射するわ、 当時はまだ明白色の零戦21型なのに暗緑色の52型だし、プロペラ戦闘機のくせにSF映画の 宇宙戦闘機みたいに自由自在に飛び回るわで、お金がもったいない!! それさえなんとかなれば3点くらいはあげられたのに・・・・ 【ういろう】さん 0点(2004-06-13 13:47:41) |
103.戦闘シーンだけに期待して見ましたが、それすら何故かチープな印象しか得られず、これほど後味の悪い映画も珍しい。たとえDVDレンタル1週間100円だったとしても、その価値もなし。怒りのあまり、トラトラトラのDVD買ってしまった。 【ひかり109号】さん 0点(2004-06-12 16:38:10) |
102.これ観て感動してるようなヤツは日本人をやめろ。 まぁ馬鹿なヤツは自分の国の歴史が意図的に歪曲されてることにも気づいてないんだろうね。 【五月雨エンジェル】さん 0点(2004-06-11 11:39:58) (良:4票) |
101.レンタルでみました。怒りに手がふるえながら返却した映画はこれが最初で最後です。何がって、運命を懸けた日本の零戦が、大国アメリカ相手の真珠湾で何をしたって?女子供を銃撃で追い回したり、病院を破壊したり...そんなことってあります?。命をかけ運命をかけ名誉をかけた日本の零戦が、あれじゃあんまりです。一方、敵国はにやけた若者のふにゃふにゃした恋愛がメインテーマ。タイタニックが氷山とぶつかったのと真珠湾と同じにされてたまるか!これを怒らずして何を怒る!これをつくったバカ者に「火垂るの墓」の節子の爪の垢をせんじて飲ませたい。 【杜子春】さん 0点(2004-06-10 16:29:13) (良:2票) |
100.ひどいね。娯楽映画として見てもひどいよ、このチープなストーリー、演技。 【なみへー】さん 0点(2004-06-07 19:02:51) |
99.あまりにひど過ぎる。 |
98.ストーリーも面白くない。ちゃちな恋愛話がつまらなさに拍車をかけている。 【Shott】さん 0点(2004-04-06 20:48:51) |
97.評価に値しない。日本軍の零戦(れいせん)が、エイリアンの戦闘機にみえるほど現実感に乏しい。史実を持ち出して反論する価値もない。アメリカの人から見れば、こんなもんだったのか?恋愛ドラマを描きたかったのなら、もっと他にいい題材がいくらでもあるだろうに。この内容では、太平洋の小島で散っていった多くの先人に申し訳ない。日本人だけじゃなく、アメリカの人も多大な犠牲を出したんだから。エンターテイメントとしては失格でしょう。 |
96.アメリカの戦争肯定プロパガンダ映画であり、日本に対する国辱映画。 【FSS】さん 0点(2004-03-30 00:43:18) |
|
95.事前の覚悟(?)が異様に大きかったので、意外に途中までは何とか見ることができたが、終盤1時間はまったく何の意味もないし、しかもどさくさに紛れて高らかに侵略行為の讃美。やっぱり駄目じゃん。ヒロインのアホさと頭の悪さも論外です。 【Olias】さん 0点(2004-03-29 00:52:27) (良:1票) |
94.長い上に面白くないし、アホ丸出し。100歩譲って戦勝国だから好き勝手やりまくるのは許しますよ。でもさぁ他のドラマ部分もグタグタですわコレ。このオンナ貞操観念まるで無いただの尻軽娘やんか、アホ臭いわ。このバカ女にトラ・トラ・トラじゃ! 【亜流派 十五郎】さん 0点(2004-03-28 23:59:32) (笑:2票) |
93.体感時間が6時間くらいに思えた陳腐な作品。 真珠湾攻撃に至る経緯をよく知っていればあの 真珠湾奇襲が悪であるとは言い切れない。 ゴッドファーザーの回想シーンにもちょろっと日本について 攻撃せざるを得なかった話しも出てくる。 良心の無い、いかにもアメリカご都合主義映画。 それにアメリカの無修正版では日本版と違って日本人は とんでもない描かれ方をしている。 こういう憤りを隅に追いやって恋愛映画としてみても 最低の出来。 |
92.ベッキンセール可愛いけどクソ映画に一緒に出てるから同罪。 【モチキチ】さん 0点(2004-03-09 23:35:42) (笑:1票) |
91.こんなん見て「感動した」とか言ってる非国民に質問がある。 ①なんでワシらの先祖は戦争に行ったんだ? ②敵国のアメリカ人には同情するくせに、なぜ靖国神社に祭られている日本の為に戦ってくださった英霊達には敬意を示さないのか? ③なぜ今、私達が生きていられるのか? 以上の点をよく考えてもらいたいね。 映画の内容は帝国海軍の歴史的大勝利を描いてるハズなのに 実際は歴史的な日本国辱映画。 ってかマコはあんな役よく引き受けたよなぁ(溜息) この映画を見て気分を害さない日本人は日本人としてのプライド、アイデンティティが欠落していると思う。(怒) 【和魂洋才】さん 0点(2004-02-23 14:15:38) (良:1票) |
90.こんなに物凄い撮影技術を駆使してまでして歴史的大事件を題材にしてもの凄く低レベルな恋模様を描くマイケル・ベイさんの頭は狂っているとしか思えません。ネットサーフィンしているとミリタリーに詳しい人からめちゃくちゃに突っ込まれている記事をよく見かけますが、素人目かしても「そりゃねえだろ!」って突っ込みたくなる所がかなりありますよね。さすがに費用がかなりかかってますのでテーマ曲も素晴らしいし、一つ一つのシーンも一枚の絵にしてみるとかなり美しく見えるようなものばかりですけど、脚本がひどいとこんなにも面白くない映画になってしまうんですね。 【リトルバード】さん 0点(2004-02-13 17:54:21) |
89.コメントの価値も無い。 【N列23番】さん 0点(2004-01-28 17:51:17) |
88.作品としては、全体的に長すぎるのが致命的であるのと、真珠湾攻撃の見せ方撮り方が凡庸で冗長で飽きが来る。この辺りは、「トラ・トラ・トラ」とか旧「スターウォーズ」シリーズなどをもっと研究すべきである。次に、真珠湾攻撃とそれまでの話がリンクしておらず、無理やり経緯をつけて、こじつけたメロドラマになってしまっている点が、既に作品の存在価値すらを疑わせてしまう。一体何を目指して何を作りたかったのかがさっぱりわからない。次に、「真珠湾攻撃」という史実面から見てしまうと、もう論外です。評価する点が見当たりません。 【あむ】さん 0点(2004-01-28 16:04:39) |
87.戦闘シーンは迫力があったから2点にしようと思ったけどメイキングで堂々と「史実に忠実に」とか「深いドラマ」とか言っていたので0点。 【666】さん 0点(2004-01-26 21:57:09) |
86.特にコメントすることもないと思うけど、全く受け付けなかったのは反日ということだけでは決してないと思う。とにかく冗長なんだよ・・・ 【コーヒー】さん 0点(2004-01-22 06:46:34) |