22. アメリカ側から見た日本が当時こういった感じだったかと思うと・・・。最後はあれで良いのかな?っと思ってしまいました。 |
21.あまり印象にのこる映画ではなかった。戦闘シーンがながいので良かった。戦闘シーンと音を期待してみてみたが、まぁまぁ期待どうりだった。1つ気になったフレーズがあった、日本軍がアメリカの船を攻撃して、海に放り出された人を日本軍の飛行機が人を打ちまくるシーンで米兵が「まだ撃ってくるのか」という言葉、なんか印象にのこっている。 【arsha】さん 6点(2003-07-25 23:52:40) |
20.みんなアツイなぁ~wいいんじゃね? 【5656】さん 6点(2003-07-10 23:29:51) |
19.この場合、どうしたらいいんでしょう。やりきれないです。だれも悪くないのにね。と、女の立場になりきって考えてみました。 【ひなた】さん 6点(2003-06-28 00:18:23) |
18.アメリカ、日本国籍関係なくして見ればそれなりに面白いと思う。でもダラダラしすぎ。 【カトエ】さん 6点(2003-06-13 17:22:07) |
17.ガサ入れマスターピースさんに、賛成。 【アメリカ】さん 6点(2003-05-28 08:27:00) |
16.それなりに面白かったですよ。真珠湾奇襲シーンは一見の価値有り。ただそのあとダラダラ長いしオチも簡単にわかってしまう。 【じょんていらぁ】さん 6点(2003-05-24 11:29:33) |
15.長いなぁと思った。何回も戦争に行くし。ラストなんかはありがちな感じだったけど、私は評判ほど悪いと思わなかったです。映画館でみてよかったと思いました。 【しずく】さん 6点(2003-05-02 22:59:54) |
14.「日本=悪者」という描き方はやはり多くの方の反感を買い、問題ではあるものの、そういうこと抜きに見れば良い映画だとは思いますけどね。特に「母さんシンガー」のフェイス・ヒル様の♪永久に愛されて(作詞/作曲はエアロスミスの♪ミス・ア・シングを手掛けたことでも有名なライター、ダイアン・ウォーレンによるもの)は本当に素晴らしく胸に響きます。無論CD買いました。あとジョシュ(ナイスガイ!)、ベン(顔でけぇ!)、ケート(可愛すぎる!)のいろいろな意味で複雑な三角関係がなんともウケるーーーー!!これ昼ドラにしたら間違いなく高視聴率、取るんじゃない? タイトルは『泥沼の真珠湾』なんてどう?いかん、これじゃAVだーーー! 【ピルグリム】さん 6点(2003-04-05 16:59:23) |
13.よかったと思います。アメリカがもともと嫌いなので正義や歴史のことはどうでもいい(てかよく分かってない)のですが、戦闘シーンは最高でした。日本軍がアメリカの戦艦を撃沈するところとかアメリカ人が溺れているのとかみるとスッキリします。日本にもいい時代があったものだと感動してしまいました。この映画は何度かDVDで見るのですがいつも日本機が飛び立ってから一連の戦闘が終わるまでとエンディングの曲だけを聴くのが楽しいです。 【CM】さん 6点(2003-01-15 01:19:13) |
|
12.ケイト・ベッキンゼールが美しかった。彼女の存在がこの映画を救いました。男優陣もまあまあ。中国に不時着した後の安っぽい戦闘シーンは最悪。J・ハートネットにはもうちょっとマシな死に方を用意してやって欲しかった。史実に忠実とかそんなことはどうでもいい。アメリカのプロパガンダでも一向に構わない。面白ければ。特撮も合格点でした。ケイトがいなければ3点ぐらいかな。まあこれがイラク映画ならもっと平均点も上がってたでしょう。めでたしめでたし。 【ロビィ】さん 6点(2003-01-04 17:57:39) |
11.なかなかおもしろい映画だと思います。娯楽としては申し分ない。「歴史をひん曲げるな!!」って感傷的になったって、仕方ないでしょうが。元々アメリカ万歳映画なんだから。もっと映画を冷静に見るように。 【エンゼル】さん 6点(2002-07-13 12:20:30) |
10.なんか、自分勝手の見方で歴史で作った作品。全ての戦争映画で言えるのだが、片面一方の歴史観で作られている映画多い、その典型的な作品である。それを抜かしたラブストーリーとSFXを見るだけならば見る価値あり。 【放浪者】さん 6点(2002-04-17 08:19:29) |
9.評判があまり良くなかった分、気楽に見れました。ご多分に漏れずCG多用の真珠湾攻撃はすごかった。人間ドラマがたいしたことなかったので分けて見た感じでした。男同士の友情に絞ってあんなに引っ張らなくても良かったのでは。ちょっと「タイタニック」。欲しいよアカデミー!だったのでしょうか。マイケルベイ監督大好きですので頑張れ~!娯楽大作はこれからもあなたのものだ~! 【チューン】さん 6点(2002-01-15 17:42:12) |
8.事実がどうとか、日本人がどうとかではなく、ひとつの物語として見た場合に、そこそこの恋愛、戦争映画ではないでしょうか。特に空爆のシーンなどはさすがの迫力で、お金かかってる~って感じです。確かに無意味に時間が長い割りに、盛り上がりも感動も今ひとつで、物足りなさが残った映画でした。タイタニックを意識しすぎだね。 【しんえもん】さん 6点(2002-01-14 00:06:47) |
7.とにかく真珠湾攻撃のシーンがスゴすぎ。爆弾ドカドカ、人バタバタ(爆)迫力満点でコレを観るだけでも価値がありそう。だけど、それ以外も含めて3時間という長さや、後半がなんか取ってつけたような感じがしてダレ気味。肝心のラブロマンスも腑に落ちない。歴史的観点はアメリカ独自の観点なんで、あまり気にしてないけど。あとよかったのは、フェイス・ヒルの主題歌かな。 【びでおや】さん 6点(2001-12-24 00:54:33) |
6.真珠湾攻撃シーンに胸が躍ったのは私が日本人だからか、それとも戦時にも関わらずのほほんとしている兵士達やモデルのような看護婦達に腹を立てていたからか、若しくはそれまでの展開が余りにも退屈だったからなのか? とにかく最近の映画では抜きん出て作りが雑。それにベッキンセールは歯茎ばっかり目立っちゃう下品な顔立ちなので、私には惚れっぽい尻軽女にしか見えない(しかも妊娠しやすい体質)。更に、このレヴュー同様長過ぎ。そう、正に「タイタニック」と「アルマゲドン」を足して2で割ったような映画です(相当意識して作ってる)。…と、ここまで文句を並べつつも、こりゃ胸躍らせる良質の「戦闘」映画ですよ(戦争映画じゃないよ、ましてや史劇でもロマンスでもない)。その部分の映像と音響(迫力と臨場感)は抜きん出て良くできてる。あと、知らなかったのでオールスター・キャストにも驚いた。そのせいもあって前記の2作品よりも、観終わった後の満足感は上でした。というわけで、この映画の関係者の中で一番得をしたであろうジョシュ・ハートネットにも免じて、おまけの6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-12-02 00:02:55) |
5.期待していたので、この点数になりました。ストーリが一言で言ってしまえるような映画!!アメリカ人の目からつくった物だから、なんだか日本人の私には不満を感じた。まぁ、逆に制作してもそうなるんだろうけど。でも、お金をたくさん使っていて迫力はありました。でも、数年後に見たかどうかすら忘れてしまうような映画です。 【ノコノコ】さん 6点(2001-08-23 15:10:15) |
4.長い映画だったし、真珠湾攻撃のあとが長いように感じた。あれって恋愛映画か・・・。 【まこう】さん 6点(2001-08-11 02:22:38) |
3.アルマゲドンで寝てしまったので、全然期待していなかったのだけれど、アルマゲドンよりは数倍良かったです。皆さん書かれていますが、戦闘シーンは迫力があって見ごたえがありました。ラブストーリーがシンプル(短絡的?!)な分、映像が引き立ったかな。 【roku】さん 6点(2001-07-19 21:35:58) |