142.長いし、空襲シーン短いし最悪だね。 |
141.えー、終わってますねー、駄作の極みです。こういう映画をハリウッドが創ったら、「アメリカ最高」なのは今に始まった事じゃないんで、別にいいです。完全に架空の物語なら、まだ許せます。でもね、「アメリカ最高」を打ち出す為に史実をねじ曲げ、しゃーしゃーと、「ねっ♪ アメリカすごいでしょ。」といっている姿はムカツクって!そんで、これを日本で上映する神経が更にすごいよ。私が日本人だからムカツクのか?でも、日本公開版はセリフの差し替えしたんだから、製作サイドも「マズいかな?」って思った訳で、じゃなかったら、堂々とオリジナルで公開してるでしょ?純粋に1本の映画として観ても、一体、何を言いたいのか理解不能だし、恋愛部分もショボすぎます。長いだけ。何でヒットしたのか、私にはサッパリ理解できず。アルマゲドンといい、本作といい、ジェリー・ブラッカイマーとマイケル・ベイのコンビに金持たせたら、ロクなもん創らんなー。ビタいち、点数やれません。つまんねーよ! 【daddy】さん 0点(2002-10-22 06:14:58) (良:1票) |
140.歴史をねじまげてるのでびっくりです!!でもなにより許せないのがあの女!!見てたら殴りたくなってきた。。。ふざけんなぁーー!!! 【ジュニア】さん 1点(2002-10-10 23:40:38) |
139.やっぱり俺の大っ嫌いなアメリカ万歳映画でした。アメリカって自己中で傲慢なくになんだなと痛感。(アメリカ映画は好きだが)アメリカって国はやはり大っ嫌い。アルマゲドンといいパールハーバーといいシケシケ映画専門俳優のベンアフレックに脱帽。ついでにこんな映画引っさげ、日本へ製作発表しに来た、ずうずうしさと勇気にも脱帽。 点数は戦闘シーンに1点献上、しかしその他でマイナス100点。本当はマイナス99点だがまけて0点。 【もしもし?】さん 0点(2002-10-09 00:41:09) |
138.長時間にわたる攻撃シーンのCG、DTSの音響、非常に良くできていると思いました。他のシーンは早送りしながら見ましたが、正解だと思います。 【あしたのジョー】さん 5点(2002-09-29 16:53:19) |
137.だから? 【だだくま】さん 0点(2002-09-29 06:03:15) |
136.これ見ておもしろかった、楽しかったと思うのは自由だがすべて事実と信じてしまう人たちがいるから怖い。小学生くらいの子が見ればそのままうけとめるでしょう。そういう映画から受けた印象ってかなり考え方に影響及ぼします。B級映画として笑いとばしていればいい。しかし店に行けば名作としてずらりと並んでいる事実があるかぎりどうしても文句言いたくなっちゃうのが本音。日本をなめきった映画に金出して見て喜ぶ日本人って悲しいものがあるな。 【abc】さん 2点(2002-09-17 17:49:12) |
135.完全にCGのみに頼った感のあるダメ映画。特にストーリーが適当だなという雰囲気が伝わってくる。いかにもあとづけでつくったくさい安っぽい恋愛ドラマ、後半の無茶苦茶で急なストーリー展開、アメリカ万歳の歴史考証。歴史映画としても娯楽映画としても見る価値なしのダメダメな3流映画です。個人的にはタイタニックと同系の失敗をさらに酷くおかしてしまった映画だと思います。そろそろハリウッドもCGだけに頼る時代は終わらせるべきだ。 【ワオキツネザル】さん 0点(2002-08-25 00:56:54) |
134.長い!間延びする。 【phantom】さん 3点(2002-08-22 21:37:52) |
133.これまで映画というものが政治的プロパガンダに頻繁に利用され、今でもその傾向が根強いということを再確認させてくれる格好のネタだね。 【ヨアキム】さん 0点(2002-08-22 17:43:07) |
|
132.戦闘シーンだけ1点をあげましょう。っていっても日本の飛行機色が違っているしね。まぁ昔のポパイvs日本海軍を見ているようでした。ブラッカイマーの「やりたいように映画をやる」発言は問題でしょう。 【あどけない三角】さん 1点(2002-08-06 17:24:11) |
131.監督たちに日本についての知識がなさすぎなので、日本人をバカにしているつもりはないのでしょう。しかし、映画として問題です。陳腐すぎます。ラストもひどいですね。観客を泣かせるため、そしてエンディングに繋げるためにジョシュ・ハートネットは死んだんでしょう。 【廃棄物13号】さん 3点(2002-07-27 04:44:03) |
130.TSUTAYA100円だったからとうとう借りちゃったよ。さっそくだけどホント酷評されてる理由が分かりました。アレって娯楽映画だよね、あのめちゃくちゃな史実からして。娯楽映画の題材に戦争は使わないで欲しいです。それにアクションシーンはなかなかだったけど、恋愛の内容はヒロインが二股かけてたようにしか見えなくて感動もなにもなかったです。あの内容やるのに戦争を使う必要はなかったと思います。戦争を軽く扱うのはホントやめて欲しいです。 【うさぎ】さん 4点(2002-07-26 02:14:25) |
129.真珠湾攻撃シーンは迫力あるけどそれだけの映画。J・ボイドやA・ボールドウィンがいるのに残念である。今回も派手なだけで中身の無いマイケル・ベイ作品の定説は証明された。 【支配人】さん 2点(2002-07-20 14:21:06) |
128.冷静に考えてみたらこの女!彼氏の親友と関係をもつとはどういうことや! |
127.なかなかおもしろい映画だと思います。娯楽としては申し分ない。「歴史をひん曲げるな!!」って感傷的になったって、仕方ないでしょうが。元々アメリカ万歳映画なんだから。もっと映画を冷静に見るように。 【エンゼル】さん 6点(2002-07-13 12:20:30) |
126.多くの人が言っている事に、私も同意。アメリカは正義!アメリカは正しい!アメリカ万歳!という内容で、これだから米国は戦争するんだと痛感しました。それと製作者は映画の歴史をもっと勉強すべきだと思う、映画は製作者の意図とは別に娯楽であると同時にプロパガンの役割を担うということを解ってない。ラブストーリーとしては三角関係を描いてるだけで特別見るべきものもなかった、日本の連続ドラマと同じレベル。 【ペリエ】さん 3点(2002-07-12 05:37:30) |
125.日本をナメるな。アメリカを美化しすぎ。時代考証という言葉を知れ。パールハーバーに飛んでいった零戦は白だ。甘ったるいだけのラブストーリーにもヘドが出る。「アメリカは軍事施設しか攻撃しなかった」監督さん、その言葉をひっさげて広島や長崎にいらっしゃい。歓迎しますよ。 【C-14219】さん 0点(2002-07-09 00:36:32) (良:1票) |
124.あまりに出来が悪いんでSTARWARSを観るるような感覚で最後まで観ました。史実と対比してうんぬん..は他に譲るとして、虚構の世界のアクションラブロマンスとしてもこの点数。戦闘シーンは秀逸!かっこいい! 【KEN】さん 1点(2002-07-02 06:39:23) |
123.ストーリーはいいけど、アメリカを美化しすぎやろ! 【蘇生】さん 4点(2002-06-21 10:23:38) |