23.戦闘シーンだけは良かったから1点。それ以外は最悪。映画を発表する前に日本人に観てもらわなかったのだろうか? 【魚紳】さん 1点(2003-01-03 16:44:35) |
22.なんかね、タイトル聞いただけで嫌な予感はしてたんですよ。なんか零戦がかっこよさそうだからという理由だけで観に行きました。でもやっぱりでした。内容を観る限り、アメリカ人はなぜ太平洋戦争が起こったのか全く学んでいないようですね。まだ戦争当事者の方々も健在なのに、こんな一方的な映画作っちゃダメですよ。家族を守るために死んでいった僕らの祖父たちを侮辱しているんですか?どちらが正しいかなんて、戦争はそんな簡単に結論付けれるものではないはず。21世紀にもなってこんな映画が作られるなんて思ってもいませんでした。アメリカ人の全員がそうではないと思うけど、いいかげんに「正義」の意味を考え直してほしいですね。映画館から出るとき、この映画を観ようと券を買うお年寄りに言いたかった。「こんなの観たら人生の汚点になりますよ」ってね。演出面で、零戦の勇姿に1点捧げます。 【リョム】さん 1点(2002-12-30 03:33:19) (良:1票) |
21.中古で安く売っていたので、一応買ってみましたが、こんなDVDはフリスビーにでた方が、まだ楽しめるとおもいます(笑)。歴史上かつてない駄作ではないでしょうか!?。 |
20.コメントするまでもないでしょう。 【艇王】さん 1点(2002-12-19 21:31:15) |
19.プカプカアヒルのおもちゃみたいに浮いてるアメリカ人が日本軍に撃ち殺される所だけが面白くて笑えた。第2次世界大戦はアメリカ人のせいでは無いんです。日本のせいでもありません。ドイツやイタリアやフランスのせいでもありません。ぜーーーーーーーーーーーんぶイギリスのせいなんです!!!ドイツも日本もイギリスの真似しようとしたら、アメリカとイギリスにボコられた・・・これが第2次世界大戦の真相です。だからなーんにも感じませんでした。せっかく造ったCGが勿体なかったね!!アメリカでもすべったってゆうしさ。だってあの出来の悪さ引くぜ?割り切って日本を悪として描いてみろよ、日本の興収狙っておべっか使わないでさ。なんか気持ち悪かったよ・・・あんま中の良くない友達にヨイショされてるみたいで・・・・ 【OAM】さん 1点(2002-12-11 06:57:33) |
18.美化され過ぎなアメリカ、日本人じゃない日本人、偏見に満ちた日本観、最悪。アメリカの傲慢さがよくわかる。 【えむえむ】さん 1点(2002-12-09 20:24:22) |
17.まぁ、画面はキレイだけどねェ。東京を空襲したドゥーリトル隊は、実際には工場だけでなくしっかり小学生撃ち殺したとか、そういうの全部オミットしちゃって、メイキングで『正確な史実』とか言われるとどうかと思う。どうしても反戦よりパトリオットにしたいんでしょうな。 【秋刀魚】さん 1点(2002-11-22 04:47:34) |
16.長いし、空襲シーン短いし最悪だね。 |
15.歴史をねじまげてるのでびっくりです!!でもなにより許せないのがあの女!!見てたら殴りたくなってきた。。。ふざけんなぁーー!!! 【ジュニア】さん 1点(2002-10-10 23:40:38) |
14.戦闘シーンだけ1点をあげましょう。っていっても日本の飛行機色が違っているしね。まぁ昔のポパイvs日本海軍を見ているようでした。ブラッカイマーの「やりたいように映画をやる」発言は問題でしょう。 【あどけない三角】さん 1点(2002-08-06 17:24:11) |
|
13.あまりに出来が悪いんでSTARWARSを観るるような感覚で最後まで観ました。史実と対比してうんぬん..は他に譲るとして、虚構の世界のアクションラブロマンスとしてもこの点数。戦闘シーンは秀逸!かっこいい! 【KEN】さん 1点(2002-07-02 06:39:23) |
12.みなさんの批判を読んでいたので、覚悟してみましたが、それでもやっぱり、憤慨してしまいました。とても娯楽映画として取り上げる内容ではないし、こういう時代にこういう作品をこれだけの費用をかけてつくる神経をやっぱり疑ってしまう。きれいな映像もあった気がするけれど、いかんせん気持ちがついていかない。 【KARIN】さん 1点(2002-05-28 21:15:29) |
11.長い割には中身がない。歌もタイタニックとイメージかぶってるし、見てて冷める。ジョシュがあまりにもかっこいいから1点。ジョシュがいなかったらこの映画を見たことを後悔してたかも... 【ジャガー】さん 1点(2002-05-09 18:13:17) |
10.ひどい映画です。これぞアメリカ映画そのものでしょう。この映画は日本人はもっと深く考えて、作品を厳しく見るべきです。例え「愛国者」でなくても。私の知人のカップルがこの映画が直接の原因になって別れました。理由は女の方が感動して泣いちゃったらしく、あまつさえ、日本人って残酷!信じられない!などと憤激してたそうです。自分も日本人なのに。。。あまりにも物事の捉え所が単純過ぎると言う事で、男の方もいくらなんでも、短絡的な捉え方をした彼女に相当頭にきたようで大口論したそうです。つまらない話だったと思いますが、恐ろしいのは、この友人の彼女のように何も深く考えられず、短絡的に幼稚な物事の捉え方をする人が、「映画は大衆娯楽」であるが故にどうしても出てくる悲しさがあります。アメリカよ、なぜ「パールハーバー」をあんな風な内容に作ってしまったのか?めっちゃだっさいです 【はむじん】さん 1点(2002-04-14 02:04:13) (良:2票) |
9.冗長!単純!愚鈍!純然たる虚構として捉えれば、観れないこともないが、当時の忠君愛国の精神を具え、日本の未来を信じて純粋に死に殉じた英霊たちを敬う気が少しでも有るのなら、国民的批判感情無しには観られないと思う。これは、米国の自国賛美、日本に対する愚弄に他ならない。千歩譲って、恋愛ものに限定したとしても、あの展開、結末じゃあ納得いかんでしょう。何だあの尻軽女は!男も男だ!唯一、戦闘シーンの迫力を買ってこの点です。 【mana】さん 1点(2002-03-22 04:00:03) |
8.かなりのカス映画。途中で観るのやめました。戦闘シーンに1点。「ザ・ロック」は面白かったのに、なにやってんだマイケル・ベイ 【洪金寶】さん 1点(2002-03-17 23:41:02) |
7.『インディペンデンス・デイ』と同じぐらい質の悪い映画。というか、エイリアンが日本人に変わっただけで、『インディペンデンス・デイ2』と呼んだ方が正確だと思う。恋愛の筋書きもありきたりだし、しかも主演女優が大根役者なのでまったく共感できない。 加えて、この内容で3時間は長すぎる。『グラディエイター』や『ビリーエリオット』や『ライフイズビューティフル』に比べるとほんとに三流だ。見てほんとに損した。時間と金を返せ。 【ビスちゃん】さん 1点(2002-03-01 06:37:11) |
6. 最初の三十分で見続けることを断念した。話が分からない。入隊検査のシーンから前後のつながりが分からなくなった。ビデオを巻き戻して見直したがやっぱり分からない。分かるように作っていないのだ。これは駄作じゃないか? それでここへ来たら、10点がない。やっぱりか。レンタル代損したよ。 |
5.本当に面白くない 【おうち】さん 1点(2002-01-29 19:51:10) |
4.アメリカ映画(テキサス空軍所属?)の零戦はT-6なので、尾輪が収納できない。いつも気になっていた。この映画の機体では収納されている。どうやって作ったの?CGだけじゃないよね。南方用のグリーンの塗装なのはいただけないが。尾輪に1点。 【ちょうじ】さん 1点(2001-12-25 15:42:19) |