6.映画史に残る傑作。真珠湾攻撃のシーンは何度観ても鳥肌が立つ。 【映画界の貴公子】さん 10点(2004-06-11 19:04:24) (笑:3票) |
5.う~ん・・・ 「何かと政治は結び付けるな」とは、最近よく出てくる問題ですが。 この映画、峻烈な批評が多いので身構えて観ましたが・・・。
なるほど。観終わってみれば、普通に良く出来た娯楽映画でした。 パールハーバーでの戦闘は映画館で見たかったなと思えるほどダイナミックで面白かったし、 ストーリーや演出も、観客を楽しませたいという思いが第一にある作りで、 罵詈雑言を浴びせるほどではありませんでした。
――まず、この作品はドキュメンタリー作品ではありませんので、 史実どうりかとか、偏向がないかとかを、あげつらうのは気の毒だと思います。
この映画を観て、日本人として感情的になってしまう気持ちは分かりますが、 だからといって、戦争を知ったようなコメントは慎んで欲しいものです。
今を生きる人たちが、過去の真実を知ることは、 現代の真実を知るより困難なことです。 その中で、与えられた情報を信じ込み、 歴史が我が物の手中にあるかのような発言は危険だと思います。
批判というのは、ヒトとヒトとの距離が離れているほど、 冷静さを失う麻薬ですね。
こういう映画だからこそ、寛容の心で観ませんか。 【シロちゃん】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-05-12 22:10:36) (良:2票) |
4.戦争アクション+ラブストーリー!!本当に感動した!!原爆でアメリカに怒りをこめていたけど、この映画を観て、日本も悪い!! 【正岡賢二】さん 10点(2003-07-19 18:25:24) (笑:1票) |
3.みなさんDVDは2枚目だけを観ましょう。それで、何も考えずに、ゼロ戦VS軍艦の映画だということで観てみましょうか。良かった点は、日本人はちゃんと日本人を使ってますよね(違ってたらごめんなさい)。ハリウッド映画って日本人役は、韓国人や香港人を使ってる場合が多いので。今作は良かったです。GODZILLAなんか、冒頭に、ゴジラに襲われた日本船「小林丸」とか言っといて、船内にはハングル文字がちらほら見えてました。 【テリー】さん 10点(2002-11-17 20:55:13) (笑:1票) |
2.これは10点だと思う。画像は奇麗。音響も最高。役者もそろっていたと思う。映画では、日本の事を悪く思わせるような事もあったけれど。別に、そういう意味での映画では無いと思うし。この映画を見て、日本も米も、わけの分からない戦争をしていたんだなと思った。何よりも、ストーリーが感動しました。これまで色々な映画を見てきたが、とても心に残った。ケイト・ベッキンセール、ベイ・アフレック、ジョシュ・ハートネットの演技は何より素晴らしかった。 【らいむ】さん 10点(2002-06-13 19:06:30) (笑:1票) |
1.久し振りにハリウッド大作を見た気分。戦闘シーンなんか物凄い迫力だったし。ラブストーリーよりそっちにもっと力を入れてもらいたかった。しかしベン・アフレックかっこよかったな~。あと日本人が悪と描かれてるけどそれは戦争映画を作るうえではしょうがない事だと思う。みんなも見たことあると思うけど「はだしのゲン」なんかじゃアメリカのことぼろくそに言ってたし。しかし爆撃前に日本人兵がアメリカ人に向かって「逃げろー」というシーンがあって救われた。 【NIDA】さん 10点(2001-07-23 12:00:10) (良:1票) |