73.0点をつけよう ベンアフレックは日本も平等に描かれているとオドオドしながら言ってたが、どこがやねん。 これを見たアメリカ人はどう思っているのか・・・ とにかく正義は自分達にあり、自分達を中心に世界が回ってると考えてるヤツらの自己満足映画。 【ネス】さん 0点(2003-11-17 00:18:53) |
72.この映画は、アメリカ万歳!の映画です。この映画の存在が、私には許せないです! 【Φ’s】さん 0点(2003-11-13 00:17:46) |
71.太ったな、アレック・ボールドウィン。 皆さんの書いてることにとくにつけたすこともありませんが、日本軍人たちの描き方が、デレデレと脂肪太りしただらしのないアメリカ軍人よりよほどパリッとした感じで描かれているのはよかったんじゃないんでしょうか。司令官たちの顔つきも良かったし。 まあ、やってることはめちゃくちゃで、病院を襲い、民間人を襲いで、これで日本人を鬼みたいなやつらに描いたら、大事な日本マーケットで商売できなくなると思ったため、気を使っただけか。 ラブストーリーの部分はこれ以上ないくらいの陳腐なご都合主義。こんな段取りだけの脚本でよく通ったな。呆れました。 ラストは東京空襲じゃなくていっそ原爆投下にしてほしかったです。原爆落としてドカン!きのこ雲もくもくの上空からベン・アフレックが「ざま見ろジャップ」で、アメリカ右翼の皆様もすっきリ溜飲を下げると。そうしたら、なかなかブラックな感じの良い映画になってたかもしれないね。 【ウェルテル】さん 0点(2003-11-11 11:25:34) (笑:1票) |
70.だめだこりゃ。お馬鹿映画としては認めてやるよ。 【ブルー・ベア】さん 0点(2003-11-07 13:00:45) |
69.Jap,Japって連発し過ぎ。どんな作品にも見どころってものはあるし,本作品も例外ではないが,ストーリーとして認めたくないので敢えて0点。恋愛モノとしても馬鹿馬鹿しい。映画を観て腹が立ったのはこれが初めての経験だった。 【ロウル】さん 0点(2003-11-06 08:34:03) |
68.《ネタバレ》 つい最近見直して(つまらないとわかってましたが内容がちょっとおもいだせなくて)で分かりましたこの映画はやはり戦争を描く映画ではなかったと。 とりあえず監督は戦争を背景にした恋愛物をえがきたかっただけでしょうね、この映画は反戦的な意味などなく監督は恋愛におもしろい要素を加えたくて戦争を背景に選んだのです。別にこの映画はパール・ハーバーを舞台にしなくてもかわりに宇宙大戦争を舞台にしたって十分だったのです。パール・ハーバーを舞台にしたのは 実際の歴史的事実を出すことで「実際にこれとおなじようなことがあったのかなあ」と観客の興味を引き出し感動をもらうための「味付け」程度の役割なのです。 だからパール・ハーバーを攻撃する零戦のカラーが違うとか真珠湾攻撃の指揮官がちがうとか時代考証がめちゃめちゃでも気にしないのです。日本人の間抜けな描写も監督はギャグで撮ったのでしょう、あんなのを真剣にとられたらこまりますしね。日本軍人が子供に「逃げろ」というシーンだって「まあいちおう」という取ってつけただけの中途半端なものにみえました。 結局この映画は戦争映画などではなくただの恋愛物で「アメリカ万歳映画」とかぼくが前に書いていた「戦意高揚映画」でもなんでもなかったのです、監督は恋愛ものを面白くする為に戦争をとりいれただけ!そんな映画です。 だからこの映画は戦争映画ではなく恋愛映画としてみるのが正しいのでしょう、でもぼくは戦争をいいかげんにとらえたこの映画がすきになれませんので0点を付け直します。 【ken】さん 0点(2003-11-03 15:40:50) |
67.《ネタバレ》 「くっそージャップめ、リメンバーパールハーバー!!」「日本が見えたぞー爆弾投下!」「ドーンドーン!!やったー作戦成功!」「うっ!燃料がない!中国だ。不時着!」・・・はいはい。 【ガーデンノーム】さん 0点(2003-10-13 19:11:57) (笑:1票) |
66.まじひどすぎですね。戦争も恋愛も中途半端だし、日本人が「逃げろ!」というシーンだって意味不明ですよ。。あれ、日本限定で他の国では勿論カットされてたらしいし。。アメリカは自分たちがいつも正しくて他の国は差別的に見てるんですよ。それにしても腹立たしいです。。全くもって見る価値なしです。なんであんな映画日本で多少なりともヒットしたんでしょうか?日本人ももっと自分の意見をもって欲しいものです、アメリカは全て正しくないんですよ。 |
65.そもそも日本はアメリカに戦争しても勝てるなんて全く思っておらずアメリカとは平和に行きたかった。だが、中国の覇権を狙っていたアメリカは何としてでも日本を潰したかった。そこで石油を禁輸したりして日本を大東亜戦争へと走らせた。仕掛けたのはどう考えてもアメリカである。それを我々が平和交渉しつつ裏切ったなんて、この映画じゃ言っている。パロディとしてみりゃ10点だが、恋愛を背景に進む戦争映画としてみれば、0点。この映画を見て日本も悪いと思っておる人は勉強しなおせ。大体、真珠湾攻撃のとき、民間人なんて狙うか!何で病院を爆撃するんだ?!爆弾の無駄遣いだ。 【映画大臣】さん 0点(2003-08-06 11:07:23) |
64.完全にコメディーですね、特に前半は。おしゃれな会議風景だし日本人役で一番日本語が自然だったのはハワイ在住の日系人?歯科医役ってのも最高です。悔しいのは見てみないことには好きな映画かどうか判断できないことですね。ま、ケーブルで見たから金返せとは言いません。それにしても一体何だったのでしょうか? |
|
63.駄作。それだけ。 【イーピン】さん 0点(2003-07-12 23:18:56) |
62.で、出た~~!的な映画です、もはや危険な領域。DVDで買ってしまいました、ショボショボとは聞いていたんですがマサカあそこまでヒドイ映画だとは、未だにあんな映画を作るとは恐るべし、訳の解らない鳥居の前で作戦会議するし、帝國軍人が怪しい日本語で会話するわでディスク2に入れ替えるの躊躇しました、アメリカ臭さ爆裂で絶対無理! 【たけおん】さん 0点(2003-07-07 22:31:21) |
61.史実を曲げて日本人を悪にしているから腹が立つそもそもアメリカが日本を追い詰め喧嘩を売っといていざ日本が真珠湾攻撃をしたら、日本は卑怯だなんだかんだ言いやがってそれに日本は奇襲をする気はなかったんだ日本大使館での手違いで宣戦布告が遅れただけであって形的に奇襲になっただけそれにアメリカは日本が真珠湾攻撃をするのをうすうす分かっていながらなめてかかって軍の方に連絡をしていなかっただけ、なにがリメンバーパールハーバーだふざけんなアメ公本来ならー100点ぐらいつけたいわ!とっとと逝けマイケル・ベイとアメリカ愚民共め! 【竹やん】さん 0点(2003-06-21 21:18:38) |
60.愛国心云々は全く別として、史上稀にみる糞映画。しかも、つまらない上に長い!!ビデオの早送り機能のありがたさを感じた映画でした。マイケル・ベイ・・アルマゲドンはすごい好きなのになー 【きよっぺ】さん 0点(2003-06-21 14:29:41) |
59.これほどくだらない映画は初めて見た。糞キング決定! 【うぃぷらっしゅ】さん 0点(2003-06-20 00:33:18) |
58.これ真珠湾を舞台にする意味あんの?どこでやってもまったく同じ映画が作れるでしょ。架空の戦場が舞台だったらここまで悪し様に言われないような気も。無理か。クソはどんな舞台でもクソか。 【絣】さん 0点(2003-06-18 23:42:25) |
57.守銭奴プロデューサーとすかすか監督による白痴映画。 【モートルの玉】さん 0点(2003-06-15 13:01:13) |
56.はっきり言って観ると損した気分になる。話もよめるし。あ~、コイツ死ぬんだろうな~とか、やっぱ生きてたかとかって。駄作の中の駄作。 【ISOVEL】さん 0点(2003-05-26 02:03:13) |
55.この映画を越える最悪戦争映画はこれ以降も出ない気がする。別の意味で賛美するよ。 でも当然点数は0ね。 【CASTER】さん 0点(2003-05-24 23:57:09) |
54.どんなダメ映画にも、利点はあるもの。日本人の愛国心を刺激し、「俺は3時間も何をしていたんだ…」と、見る者に時間の大切さを再認識させてくれるという、ある意味貴重な映画。どうでもいいが、堂々と「軍機密」などと書かれた機密性のカケラもない日本軍司令部に爆笑したのは俺だけ? 【四菱零式戦闘機】さん 0点(2003-05-22 02:00:59) |