5.ロードショーなら行かなかったと思いますが、試写会ならばタダ見できて満足の作品でした。ちょっと低俗で、B級っぽい作風が魅力ですね。なんだか見たこと聞いたことがあるような映像とストーリーがかえって良かったです。 【ジャッカルの目】さん [試写会(字幕)] 6点(2011-05-04 23:48:39) |
4.かなり前に観たので細かいところは忘れてます、すみません。最初はデ・パルマらしい普通のサスペンスだったのが、なんていうんですか、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのミュージックビデオっぽいというか、撮影現場の内幕モノみたいな雰囲気にならなかったですか?どういうわけかラストが思い出せないです。個人的には「殺しのドレス」「ミッドナイト・クロス」と比べると印象薄いかなあ。このごろテレビを観てるとやたら「リラックス」を耳にする、懐かしいのと同時に「ボディ・ダブル」という言葉も浮かびます。 【envy】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-24 11:26:07) |
3.ゴールデンでは流されない作品。 【ボバン】さん 6点(2004-03-20 14:14:21) |
2.『裏窓』と『めまい』を足そうとしたが、足し算を間違えちゃったってな感じの映画。いやあ、足し算って本当にムツカシイもんですねえ。いや勿論オリジナル作品として観るべきでしょうけど、サスペンスとして、もひとつ盛り上がりません。蛇足ですが、メラニー・グリフィスは、『鳥』のティッピ・ヘドレンの娘。これまた本作のヒッチづくしたる所以です。 【鱗歌】さん 6点(2003-07-13 14:27:41) |
1.ヒッチコックのオマージュを繰り返していた頃、最もデ・パルマらしい時期の映画ではないでしょうか? ワンカットで人を追いかけていくカメラワークや人物の周りをぐるぐる回転するカメラワークが印象的です。フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの「リラックス」が鳴りまくるいかがわしい館が唐突に登場したのは嬉しかったです。ナイス・バディな身体用代役の女優さんに6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-10-03 16:20:41) |