戦慄の絆の投票された口コミです。

戦慄の絆

[センリツノキズナ]
Dead Ringers
1988年カナダ上映時間:116分
平均点:5.90 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-06-10)
ドラマホラーサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・クローネンバーグ
キャストジェレミー・アイアンズ(男優)ビヴァリー・マントル / エリオット・マントル
ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド(女優)クレア・ニヴォー
デニス・アキヤマ(男優)薬剤師
ジル・ヘネシー(女優)
デヴィッド・クローネンバーグ(男優)産科医(ノンクレジット)
脚本デヴィッド・クローネンバーグ
音楽ハワード・ショア
撮影ピーター・サシツキー
製作デヴィッド・クローネンバーグ
製作総指揮キャロル・バウム
ジェームズ・G・ロビンソン(ノンクレジット)
ジョー・ロス(ノンクレジット)
美術キャロル・スパイヤー(プロダクション・デザイン)
衣装デニス・クローネンバーグ
その他ハワード・ショア(指揮)(ノンクレジット)
ジェームズ・G・ロビンソン(プレゼンター)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 一人二役で双子を演じるジェレミー・アイアンズ。普通の映画なら(新しい方の八つ墓村の岸田今日子は別として)、その二役をどう演じ分けるか、ということになるのかも知れないけれど、少なくとも作品前半は、むしろ、まるで同一人物であるかのような描かれ方。見た目も同じなら言動にも差がなく、「おいおい、こんな役でまさか二人分の出演ギャラをせしめたんじゃなかろうな」などと要らぬ事を考えてしまうのですが(ホントはどうか知りませんが)、それはともかく、まるで二人は、精神面で互いにシャム双生児のごとく結合しているかのような、
それが後半になって、徐々に二人のキャラクターが分裂し始める。二人の「区別の無さ」を、前半に見せられてきているが故に、我々もここで不思議な感覚に捉えられてきます。
しかし、それでも二人は、分裂することを拒絶しようとし、やがて悲劇が訪れることに。
あのヘンな医療器具の悪夢的なイメージ、さらには映像上の違和感を全く感じさせない見事な合成による一人二役。もはや、一人二役なんだか、二役一役なんだか。
これなら、二人分のギャラもらっても、いいんじゃないか。もらったのかどうか知りませんけど。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-05-22 08:21:01)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 5.90点
000.00%
115.00%
200.00%
3315.00%
415.00%
5525.00%
615.00%
7420.00%
8210.00%
915.00%
10210.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS