宇宙からの脱出の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
宇宙からの脱出の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
宇宙からの脱出
[ウチュウカラノダッシュツ]
Marooned
1969年
【
米
】
上映時間:134分
平均点:6.55 /
10
点
(Review 11人)
(点数分布表示)
公開開始日(1970-04-11)
(
ドラマ
・
SF
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・スタージェス
キャスト
グレゴリー・ペック
(男優)
チャールズ・キース
リチャード・クレンナ
(男優)
ジム・プルエット
デヴィッド・ジャンセン
(男優)
テッド・ドハティ
ジェームズ・フランシスカス
(男優)
クレイトン・ストーン
ジーン・ハックマン
(男優)
バズ・ロイド
リー・グラント
(女優)
セリア・プルエット
ナンシー・コバック
(女優)
テレサ・ストーン
ジョージ・ゲインズ〔男優〕
(男優)
任務の責任者
声
城達也
チャールズ・キース(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日/1977年テレビ朝日/テレビ東京】)
羽佐間道夫
ジム・プルエット(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日 / 1977年テレビ朝日】)
田口計
テッド・ドハティ(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日 / 1977年テレビ朝日】)
広川太一郎
クレイトン・ストーン(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日】)
中田浩二
クレイトン・ストーン(日本語吹き替え版【1977年テレビ朝日】)
穂積隆信
バズ・ロイド(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日 / 1977年テレビ朝日】)
小林勝彦
ジム・プルエット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
睦五郎
テッド・ドハティ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊武雅之
クレイトン・ストーン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢田敏子
セリア・プルエット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
撮影
ダニエル・L・ファップ
配給
コロムビア・ピクチャーズ
美術
ライル・R・ウィーラー
(プロダクション・デザイン)
編集
ウォルター・トンプソン
録音
レス・フレショルツ
スタント
バディ・ヴァン・ホーン
(ノンクレジット)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.刻一刻とタイムリミットが迫ってくるにつれ、観ているこっちまで息苦しくなってくる。とても緊迫感のある展開で面白かった。
【
きのすけ
】
さん
7点
(2003-07-15 22:42:16)
2.私的には(幼かったせいもあるかもしれませんが)「アポロ13」よりも印象に残っているハードSFの傑作です。この緊迫感と息苦しさはなかなか最近の映画では味わえません。余計な効果音もなく、ひたすら広大な宇宙空間(軌道上ですが)に浮かぶちっぽけな宇宙船をとらえた映像は、絶望的な孤立感を演出して観ている方も「もうだめだ…」と思いました。円形窓から見える静かに近づいてくるソ連の救助船の映像等、印象的なシーンも多々ありました。そして何より男の映画でしたっけ(なるほど、ジョン・スタージェスだったんですね)、7点献上。
【
sayzin
】
さん
7点
(2002-05-02 20:57:58)
1.やれ大型宇宙ステーション建設だの、火星へ人類初の着陸だのと言った、宇宙開発にまだ夢を抱いていた頃の作品。宇宙船が事故を起こして地球へ帰還できなくなるという点では、実話の映画化「アポロ13」の設定に酷似しているが、台風の目をかい潜って救助ロケットが打ち上げられたり、ソ連の宇宙船が活躍したりと、ストーリーはかなり劇的に展開されていく。
【
ドラえもん
】
さん
7点
(2002-04-19 00:51:55)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
11人
平均点数
6.55点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
3
27.27%
6
2
18.18%
7
3
27.27%
8
3
27.27%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
7.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
3.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
1969年 42回
撮影賞
ダニエル・L・ファップ
候補(ノミネート)
視覚効果賞
受賞
音響賞
レス・フレショルツ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲