ジュラシック・ワールド/炎の王国の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジュラシック・ワールド/炎の王国の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ジュラシック・ワールド/炎の王国

[ジュラシックワールドホノオノオウコク]
Jurassic World: Fallen Kingdom
2018年上映時間:128分
平均点:5.39 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-07-13)
公開終了日(2018-12-05)
SFアドベンチャーシリーズものパニックもの小説の映画化モンスター映画
新規登録(2018-04-30)【ゆっきー】さん
タイトル情報更新(2025-04-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フアン・アントニオ・バヨナ
キャストクリス・プラット〔1979年生〕(男優)オーウェン・グレイディ
ブライス・ダラス・ハワード(女優)クレア・ディアリング
ジャスティス・スミス(男優)フランクリン・ウェブ
ジェフ・ゴールドブラム(男優)イアン・マルコム
B・D・ウォン(男優)ヘンリー・ウー博士
ジェームズ・クロムウェル(男優)ベンジャミン・ロックウッド
テッド・レヴィン(男優)ケン・ウィートリー
ジェラルディン・チャップリン(女優)アイリス
レイフ・スポール(男優)イーライ・ミルズ
トビー・ジョーンズ(男優)エヴァーソル
玉木宏オーウェン・グレイディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村佳乃クレア・ディアリング(日本語吹き替え版【ソフト】)
満島真之介フランクリン・ウェブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
石川由依ジア・ロドリゲス(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田譲治ベンジャミン・ロックウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜イーライ・ミルズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田昌子[声]アイリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉グンナー・エヴァーソル(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠イアン・マルコム(日本語吹き替え版【ソフト】)
森功至シャーウッド上院議員(日本語吹き替え版【ソフト】)
山寺宏一オーウェン・グレイディ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
園崎未恵クレア・ディアリング(日本語吹き替え版【ザ・シネマ/フジテレビ】)
原作マイケル・クライトン(キャラクター創造)
脚本コリン・トレヴォロウ
音楽マイケル・ジアッキノ
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
撮影オスカル・ファウラ
製作フランク・マーシャル
パトリック・クローリー
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
コリン・トレヴォロウ
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
ジュラシックワールドが悲劇的に崩壊した後、放置されていたイスラ・ヌブラル島では、恐竜たちが人間から解放された自由な世界で生息し続けていた。しかし、火山活動の活発化により、恐竜たちの命は噴火の脅威に晒されていることが判明する。施設の元管理スタッフ、クレアは、恐竜たちを危機から救うためのプロジェクトから要請され、同じく元スタッフのオーエンらとともに現地へと向かう。恐竜たちの元気な姿を見て安堵するクレアたち。しかし、プロジェクトの裏には、醜い陰謀が隠されていたのだった。恐竜たちの運命は如何に?!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》  「科学を悪用し神を騙った人間が、その手で甦らせた恐竜によって罰を与えられる」っていう、マイケル・クライトンの原作から続く『ジュラシック・パーク』のテーマが、ここまできたって考えると、映画としての成長を感じられたりするのね。だって、今回は映画の心が恐竜側に移ってるから。   恐竜達が火山の噴火によって安住の地を追われる事から始まる受難の物語は啓示的。  抑圧、隷属、そして売買と人間の歴史の中で繰り返されてきた愚行を経て、最後は解放へと至るのだけれども、それを手助けしてゆく善の側のように見えた人間達が、でも最終的には彼らとの共存を望まないワケ。自分達とは別モノとして彼らの絶滅もやむなしと判断しちゃう。  そして、その意志に背いて最終的に彼らを解放する女神は恐竜達と同様に驕った人間の手によって生まれた存在。  これまで従順な存在として人を護ってきた闘士のブルーちゃんは、最終的に支配からの解放を選択する。前作のラストシーンを繰り返すようでいて、でも、全く逆の意味を持ってるの。支配する側の許しを得て去ってゆく前作と、支配する側の意志に背いて去ってゆく今作と。  ブルーちゃんに感情移入して見てきた人間からすれば、このラストはハンパでも、投げっぱなしでも、もにょるものでもない、最高のラストシーン、ラストカットなワケね。   前作は進化した映像以外に見るところはあまりなかった感じがしたけど、でも、今作に繋がる芽を仕込んであったのだとしたら(ラプトル四姉妹の存在ね)、少し見直したかな。  あと、絵的なセンスがだらーっとしていた前作に比べて格段に良かったのね。後半の恐竜館のホラーっぷりなんかはおんなじような絵が多かったシリーズの中では特異な面白さで。   ラプトル界のアイドル、ブルーちゃんと、貫録のレクシー姐さん、悠々自適のモササウルスさんの魅力はもちろん、頭突き恐竜スティギモロクちゃんのいいキャラっぷりや、埠頭のブラキオサウルスの悲しさ、人工的な能力が表出しまくり化け物状態インドラプトルの悲哀等々、モブまで含めて恐竜の個性を強調しまくった今作、アタシにとってコレは今までとは別物(ついでにこれまでビスタサイズを通してきたのに今回シネスコサイズになったのもね)。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 8点(2018-07-15 09:25:41)(良:2票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 5.39点
000.00%
111.52%
200.00%
346.06%
41116.67%
52131.82%
61421.21%
71015.15%
857.58%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.80点 Review5人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS