4.救命モノだと江口洋介の『救命病棟24時』と比べてしまうが、こっちの方が後発なので個々のエピソードは結構似ているものが多い印象。こういうのはもうパターン化されてしまっているので仕方ないのかもしれないが。また、ヘリだと災害現場のシーンが多くなってしまい、院内ドラマの描き方がどうしても弱くなり、物語性が欠如してしまうという難点がある。あとはバランス的に男性看護師も登場させるべきだったのではないのかと。それにしてもドクターヘリというと安倍晋三銃撃事件を思い出してしまうな。 |
3.TVドラマを最後まで観たので、一応本作も鑑賞しました。映画になっても2時間のテレビドラマ的なレベルの作品で、有料で鑑賞すると腹がたちそうです。テレビだから許せていた1部キャストの演技力が、いちいち気になったし、内容も薄くて、なぜ映画化したのかわかりません。もう、このシリーズは終わりでいいでしょう。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-06-27 10:52:32) |
2.《ネタバレ》 物語の焦点はあくまでも主役5人というスタンスで、終盤に行けば行くほどそれが顕著でした。スケールの大きな事故や多様な登場人物たちが描かれていますが、それらもあくまで5人が乗り越えるべき困難や人間関係として出てくるに留めており、連続ドラマから悩み成長してきた彼らの姿の1つの形を示して終わったのかな、という印象です。ドラマシリーズは全て見ている贔屓目もあり、映画化はご褒美のようなものでそれだけで良かったとは思えるのですが、5人での医療シーンやスクリーンでもっと何度もドクターヘリが飛ぶところが見たかった、という個人的に望んだものが見られなかった残念さもあります。 【Nerruc】さん [映画館(邦画)] 5点(2018-12-04 01:40:36) |
《改行表示》 1. ドラマの映画化ということだが、エピソードを分けてドラマでやってほしかった。映画でやらなければならないスケールの話でもないし。 好きなドラマだけにちょっと残念。 【海牛大夫】さん [映画館(邦画)] 5点(2018-08-23 18:43:02) |