検察側の罪人の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ケ行
 > 検察側の罪人の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

検察側の罪人

[ケンサツガワノザイニン]
2018年上映時間:123分
平均点:5.16 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-08-24)
公開終了日(2019-02-20)
ドラマサスペンス法廷ものミステリー小説の映画化
新規登録(2018-05-24)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-08-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督原田眞人
キャスト木村拓哉(男優)最上毅
二宮和也(男優)沖野啓一郎
吉高由里子(女優)橘沙穂
平岳大(男優)丹野和樹
大倉孝二(男優)弓岡嗣郎
八嶋智人(男優)小田島誠司
大場泰正(男優)前川直之
音尾琢真(男優)千鳥
矢島健一(男優)高島
キムラ緑子(女優)桜子
芦名星(女優)運び屋の女
山崎紘菜(女優)最上奈々子
松重豊(男優)諏訪部利成
山崎努(男優)白川雄馬
真魚(女優)
酒向芳(男優)
田中美央(男優)小池孝昭
原作雫井脩介「検察側の罪人」(文春文庫刊)
脚本原田眞人
音楽富貴晴美
撮影柴主高秀
製作市川南〔製作〕
東宝
ジェイ・ストーム
東宝映画(製作プロダクション)
プロデューサー山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
鍋島壽夫(協力プロデューサー)
配給東宝
特撮オダイッセイ(VFXスーパーバイザー)
美術福澤勝広
赤松陽構造(タイトルデザイン)
衣装宮本まさ江(衣裳)
編集原田遊人
録音鶴巻仁
柴崎憲治(音響効果)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 (久しぶりの投稿失礼します!)鑑賞後に軽く調べてみたんですが、原作とは大幅に内容を変更しているみたいですね。原作者の雫井脩介さんの作品、本作は未読でしたが他にはいくつか読んだことがあって、どうにも弁護側の影が薄いのにほんのり違和感を覚えたら、案の定映画独自の要素が多いようで、得心が行きました。
で本編についてですが、ストーリー運びと役者の演技は文句なしに良かったです。研修生に司法や正義の在り方を説き、使命感を持って職務に当たっていた検察官が、その正義感に飲み込まれ、次第に静かに暴走していくのは非常に見応えがありました。キムタクは最初、こんな複雑な役どころもやるんだ!と失礼ながらびっくりしました(最後に近づくにつれてやっぱ一本調子だなーと感じてしまったのは否めませんが…)。二宮君は最上(キムタク)に対して心酔→従順→疑心→決裂と心境が変化していく演技がすごく自然で安定の上手さでした。挙動ひとつひとつに生理的不快感と嫌悪感をもたらしていく容疑者役の人(名前失念)のインパクトもすごかった。
……なんですが、これ要るの?と思う要素や演出がちらほらあったのがちょっと勿体ないなぁと思います。タロットモチーフのパート分けとか、戦争の話とか、回想から現在までところどころに出てくる布ひらひら謎ダンス集団とか、国家の転覆がどうこうというくだりとか……比喩表現とか前衛的な演出とか一切なくても、充分良作にできたんじゃないかなっていうのが率直な印象です。
深々さん [映画館(邦画)] 6点(2018-09-08 19:46:19)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 5.16点
000.00%
100.00%
200.00%
3624.00%
4312.00%
5624.00%
6416.00%
7416.00%
814.00%
914.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS