検察側の罪人の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ケ行
 > 検察側の罪人の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

検察側の罪人

[ケンサツガワノザイニン]
2018年上映時間:123分
平均点:5.16 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-08-24)
公開終了日(2019-02-20)
ドラマサスペンス法廷ものミステリー小説の映画化
新規登録(2018-05-24)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-08-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督原田眞人
キャスト木村拓哉(男優)最上毅
二宮和也(男優)沖野啓一郎
吉高由里子(女優)橘沙穂
平岳大(男優)丹野和樹
大倉孝二(男優)弓岡嗣郎
八嶋智人(男優)小田島誠司
大場泰正(男優)前川直之
音尾琢真(男優)千鳥
矢島健一(男優)高島
キムラ緑子(女優)桜子
芦名星(女優)運び屋の女
山崎紘菜(女優)最上奈々子
松重豊(男優)諏訪部利成
山崎努(男優)白川雄馬
真魚(女優)
酒向芳(男優)
田中美央(男優)小池孝昭
原作雫井脩介「検察側の罪人」(文春文庫刊)
脚本原田眞人
音楽富貴晴美
撮影柴主高秀
製作市川南〔製作〕
東宝
ジェイ・ストーム
東宝映画(製作プロダクション)
プロデューサー山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
鍋島壽夫(協力プロデューサー)
配給東宝
特撮オダイッセイ(VFXスーパーバイザー)
美術福澤勝広
赤松陽構造(タイトルデザイン)
衣装宮本まさ江(衣裳)
編集原田遊人
録音鶴巻仁
柴崎憲治(音響効果)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 予告編に騙された1作。原作未読であったため、検察官同士の信念を掛けた熱い法廷バトルを期待していたのだが。。。 木村拓哉はこれまでの木村拓哉色を出さないように、背伸びして大人の男を演じたのだろうが、やっぱり下手くそだなぁと感じた。二宮はそれなりだが、なんか小物感をぬぐえず、とても仕事ができる男という感じではなかった。そのためか、2人の検察官のバチバチのバトルは肩透かし。  また、この映画はいらないシーンが多々ある。 例えば、橘とのラブシーンはいらない。それにあれは何十年前の演出なのよ。サービスシーンとしてインサートするなら、それなりのサービスカットがないとね。インパール作戦の話もジャマで、そのたびに話の流れが止まりテンポが良くない。ストーリに絡まないギャベルを集めているシーンとお寺のシーンもいらない。衆議院議員丹野との絡みもいらない。ただし、実は2人には肉体関係があって、それで最上が奥さんと不仲という事であれば必要かもしれないが。。。ラストにハーモニカを握って2階の窓から沖野を見る最上の行動も意味不明。沖野に投げつけるのを自重?  それから、この映画のラストの沖野の慟哭が意味不明で堪らず原作を読んだ。 その上で再度この映画を振り返ると、あの慟哭は沖野の抑えきれない感情が溢れ出した結果であり、その時その場所で傍に寄り添っていた人がいて、読み手も納得できるものがあり、この映画での沖野の叫びは、子供のカンシャクと同じレベルでしかなく、必要がないものだと感じた。慟哭を原作の肝と感じ、外してはこの物語が語れないと思うのであれば、ラストをあのシチュエーションにしたことには無理がある。 また、最上が妻と娘と不仲であることも、ラストの最上との絡みで活きてくる話であり、その場面を描かないこの映画では不要で余計なシーンでしかない。最上が地位、家庭を捨てて、また娘を犯罪者の娘にしてまで一線を越える意味も全く分からないし伝わって来ない。なぜ彼女(久住)のためにそこまでするのか?不要なシーンをカットして、もっと必要なシーンを描けていれば良かったのにと思う。原作がある作品(特に長編作品)は、エピソードをきっちりと取捨選択していかなければ、2時間ではとても描けないが、この映画は取捨選択するものを間違えた上に、誰かに忖度した結果がもたらした残念な映画である。 ラストも含めて原作通りである必要はないが(別物にするのはNG)、原作をアレンジするのであれば、全体を通して一貫した思想で行わないと、中途半端な事をすると原作の伝えたいことが失われてしまい、何とも締まらない作品となってしまう。本映画がつまらないのは役者の力不足もあるが、潔くない脚本が原因であることも間違いないと感じている。
リニアさん [映画館(邦画)] 3点(2018-09-29 17:21:44)(良:1票)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 5.16点
000.00%
100.00%
200.00%
3624.00%
4312.00%
5624.00%
6416.00%
7416.00%
814.00%
914.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS