響 HIBIKIの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > 響 HIBIKIの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

響 HIBIKI

[ヒビキ]
2018年上映時間:105分
平均点:6.41 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-09-14)
ドラマ青春ものアイドルもの漫画の映画化
新規登録(2018-07-15)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-08-17)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督月川翔
秋元康(スーパーバイザー)
キャスト平手友梨奈(女優)鮎喰響
アヤカ・ウィルソン(女優)祖父江凛夏
高嶋政伸(男優)神田正則
柳楽優弥(男優)田中康平
野間口徹(男優)矢野浩明
板垣瑞生(男優)椿涼太郎
黒田大輔(男優)大坪正人
小栗旬(男優)山本春平
北川景子(女優)花井ふみ
吉田栄作(男優)
黒川芽以(女優)
内田慈(女優)
河井青葉(女優)
春海四方(男優)
橋爪淳(男優)
足立智充(男優)
脚本西田征史
音楽北原京子(音楽プロデューサー)
作詞秋元康「角を曲がる」
主題歌平手友梨奈「角を曲がる」
製作市川南〔製作〕
東宝(映画「響 -HIBIKI-」製作委員会)
小学館(映画「響 -HIBIKI-」製作委員会)
電通(映画「響 -HIBIKI-」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(映画「響 -HIBIKI-」製作委員会)
東宝映画(製作プロダクション)
プロデューサー山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 言葉を綴ることが仕事の小説家が、人が相手になると言葉より先に暴力っていう設定自体、「天才」の表現とはいえいかがなものかという気はするが、この映画でそれを言ってはおしまいだと思うので、それはそれとして受け入れれば、地味でドロドロした文学と文学賞の世界をこれだけエンターテインメントで見せてくれれば、ちゃんと面白い映画と言えるのではないか。主人公の響を演じる平手さんにはあまり興味はなく、いつもしんどそうな女の子だなあと思っていたくらいなので、そのパブリック・イメージを活かしつつ、ときどき笑顔を見せてファンを喜ばせるという意味では、なかなかよくできた「アイドル映画」ではあるけど、多くの人は彼女よりも彼女を取り巻く人たちのほうに感情移入して、その振り回されっぷりを楽しむのが楽しい鑑賞法なのだと思う。個人的には、響が小栗旬演じる山本の作品を読んでいる途中で買い物に出かけるシーン(もし山本の作品が受賞するほどのものであれば、響はあんな簡単に途中で読むのをやめないだろう)がとても切なくてよかった。キャラ推し映画のようでいて、そうゆう丁寧な描写が各所にあるのもこの作品の魅力だった。  ただ、自分もいちおう文章を生業の一部としている人間なのでどうしても気になったのは、響と彼女の作品『御伽の庭』を表現する語彙の乏しさ。冒頭の北川景子が表現する部分が唯一、具体的に「どうすごいのか」を説明した部分だと思うのだが、そういう表現だったら今時の作家さんの多くが志している部分だと思うし、自分もそういう作品も多く読んできたように思う。肝心の作品自体を表に見せる必要はないが、もっといろんな人がいろんな言葉で表現することは必要だったんじゃないかなーと思う。たくさんの違った角度、違った顔を持つ作品こそ、「傑作」と呼ぶにふさわしいと思うので。あと、芥川賞と直木賞の基準とかに全く触れないのも、「文学賞」を題材にした作品としてはやっぱり残念。ただ、終わらせ方はとてもよかったと思う。そして続編はないと思うけど、いらないと思います。
ころりさんさん [インターネット(邦画)] 6点(2021-08-09 08:42:38)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.41点
000.00%
100.00%
200.00%
3211.76%
415.88%
5211.76%
6211.76%
7423.53%
8529.41%
915.88%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS