6.エンジン点火カートリッジ、残り5本! 減っていくカートリッジをカウントする、指の出し方がよい。 それから、スキーを付けたプロペラ機が、走りだした途端、 砂漠の砂の摩擦で、突然ストップ!機首から”コテン”と、前のめりに突っ込む姿をいつも想像する。 すごい面子!スミスとビッグXとマーティとシベールとネットワーク野郎(??)の競演!名作!マックイーンも”謎のアラブ人”かなんかで出てくれー! 追加!あと、パトローネね! 【男ザンパノ】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-12-31 01:30:00) |
5.人間ドラマに重きを置いたパニック映画。登場人物は十人ぐらいかな。 全員が男ばかりということもあり、いかにもこうなりそうといった人間臭いドラマが展開される。 場面がコロコロ変わらないせいか、各人の描写が丁寧に描かれていて、最後まで見応えあり。 人間ドラマ的な要素と、娯楽的な要素のバランスがうまく取れていて、面白く鑑賞できた。お薦め。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-29 14:34:38) |
4.これリメイクされたんですよね? いや、子供のころ、妙にハマりましたねぇ。 羽根にぶら下がった状態で飛行するってのがギリギリ感を演出してくれました。 久しぶりにまた観たいな。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-20 00:55:49) |
3.スチュワートがめっちゃ頑固親父ってますね~。ヒッチコック映画以外で彼の出演作は多分初めて見たと思うがやっぱ内容が内容だけに印象が違っちゃうね。何かに恐れる姿から頑固頑固の一点張りにはな~んかこ~ちょっとやりすぎかなぁ~とか思ったりもしたり。でも模型飛行機ってこんなにも簡単に作れるもんなのかなぁ~・・。っていうか誰が出てきて誰が死んだっていうのがイマイチ判りにくかったような気がする。 |
2.小学生~中学校の時からテレビ(東京12チャンネル)で何度も観た。一人も女性が出てこない映画。派閥的な闘い…、信念の闘い…、そして和解と一致団結…。うわー絵に書いたような「う~ン!マンダム!」とあごをさすりたくなる程の男の世界!飛行士俳優とも言える?斜め飛行帽のJ・スチュアート。これぞゲルマン民族!を教えていただいたH・クリューガーの金髪&眼鏡姿!パニック&漂流ものにつきものの「愛」は一切排除!子供だったので、当時定番だった主人公+恋人がとてもめんどくさく感じていた時であり、この映画はさらに痛快だった!
【アカラー】さん 7点(2003-12-09 11:53:23) |
1.豪華キャストによる迫真の演技の応酬を純粋に楽しむべき作品。あり得ない話なんだけど、最後の離陸シーンはおぉ!と一緒に喜んでしまいます。やはり、ジェームズ・スチュワートとハーディ・クリューガーのプライドのぶつかり合いがたまらない。再度見返すと墜落前と後で人間関係が逆転していて、面白い。 【ゆたKING】さん 7点(2003-05-20 23:17:38) |