4.《ネタバレ》 決して面白くないとは言いませんが、折角の企画が十分に生かされていない作品ですね。既にレビューされている方もいらっしゃいますが、二転三転するサプライズ含みの展開が肝心のラストで尻すぼみしているように思えます。
仮面集団もドッキリ動画作成集団だったことが明かされて火葬されそうになった彼が失禁して笑ってごまかすとか、ヒロインが解放されたのは彼女もマスク集団の一員で車中で幽霊役の女優とハイタッチするとか、あくまでもドッキリ番組の延長線で纏めてくれた方が「してやられた感」が確実になって良かったかなと。大ラスとかエンドロールで、実はこれ全体がドッキリ企画でしたなんてのもありだったかと思います。
ところが製作者さんは、マスク集団を実在の犯罪集団として描いて終わってしまいます。結果、一番後味の悪いエンディングですね。そこを狙った作品と言うことでしょうか。
だとしたら何故ヒロインは解放されたのか?マスクの親玉は「待っている」って言うけど、何をどうして待つのか?彼女に何を求めたいのか?車に監視カメラ据えてどうしたいのか?そもそも、彼らの属する巨大で財政豊かな組織とは一体何を目的とする組織なのか?
あぁスッキリしない。こりゃどう見ても「2」製作前提?でも予定はなさそうだし。何とも残念な仕上がりでした。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [インターネット(字幕)] 5点(2023-04-23 12:17:53) |
3.《ネタバレ》 某所のレビューで「これは監督達の撮影したスケアキャンペーンと言う番組を見せられたのだ」って書いてあって、そんなアホなと思いながら一番納得できた一言だった。 深く考えたらいかんのでしょう多分。 【悲喜こもごも】さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-01-25 00:03:49) |
2.《ネタバレ》 何とも中途半端な観客への丸投げ作品である。観ているこっちは、少女が仮面の集団の仲間であることは早い段階から分かってしまい、いきなり白けてしまうのだが、その少女と仮面の集団の正体が分からず、なぜ奴らは人を残酷に殺すのか、その目的もネット配信だけなのかどうか、はっきりとしないまま物語は何のひねりもなく、あっさりと終わってしまう。 ラストで彼女が少女と一緒に車で逃げている途中で、ようやく彼女も助手席の少女が仮面の奴らのグルと気づいたようなので、「よしよし、さあこれから最後のバトルだ・・・」と思っていたら、あら?その後がない。。。 また、ラストで縛られた男が焼かれる時、仮面の集団から何かしらネタバラシや、男の最後の抵抗でもあるのかと思いきや、男は観念した様子で何か悟りを開いた感じになってしまい、あろうことかそのままで終わってしまった。(とんだ肩透かしを食らってしまった。)これってカルト集団が出てくるホラー映画のラストでよくやる思わせぶりな演出そのままじゃん。。。 結末を最後まで描かず観客に想像させることで、各々の恐怖を増幅させる意図を持った作品もたまにあるが、それはそこまでの過程でしっかりと敵の正体を見ている側に印象付けできている場合は効果的だが、仮面の集団をちゃんと描き切れていない本作は、仮面の集団との戦いの勝ち負けをきっちり描いてなんぼだと思う。 【リニア】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-04 02:32:49) |
1.《ネタバレ》 キャンペーン中。 只今、どっきりキャンペーン中! 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-22 23:48:09) |