8.解り易いようでヤッパリ解らない映画
コレは世界の宮崎氏の代表作なんでしょうが・・自分には??? 日本版の不思議の国のアリス? 変な登場人物?が大勢出てきて、右往左往の大騒ぎ。 神隠し被害者の少女の孤独な戦いの中で精神的に成長するお話?
それならば、リアル世界での千尋のビフォーアフターの描写も無いと・・・?
初期のジブリ映画とはかなりチャイますねえ。 もののけ姫もかなり違和感がありましたが、これはもっとかな・・ 宮崎氏の目指す物と、大衆の期待する物には乖離が有るようですが この作品は外国でも評価されたようで、乖離しているのは自分の 方だったのかと落ち込んでいます。 この映画があんなに高評価で、バカ売れした理由が??わからない いやー映画って難しいですねー 【グルコサミンS】さん [DVD(邦画)] 5点(2017-01-30 13:36:40) (良:2票) |
7.善悪の区別がつきにくく、わけのわからない登場人物(もはや人物ではないか)がいっぱい出てきて、わけがわかりません。ある意味、行きつくところに到達した感のある作品かなと思いますが、もっとシンプルな作風へ転換してほしいと感じます。 【きーとん】さん [地上波(邦画)] 5点(2010-07-20 21:48:39) (良:1票) |
6.本作は幾度となく鑑賞する機会があったにもかかわらず常に途中で挫折してしまい最近になってやっと全編を観ました。が、正直な感想は「?」です。公開当時は国内外で高い評価を受け興行的にも大ヒットした作品でしたが、私には共感できませんでした。 【SITH LORD】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-10-06 14:30:55) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 こっから宮崎作品の堕落が始まったと個人的に思ってるんですけど(もののけは見れました)なんだかこうすりゃ受けるだろっていう考えと手抜きがむかつく。画面いっぱいに現れてるような・・・そんなに面白くもないし何を伝えたいのかもわからない。 物語の中盤で駄作と判定したんですけどみんな評価高くてびっくりデス(みんなのレビューの方以外の。テレビの映画ランキングとか)もー早く終われーとっとと終われーオーラだしまくりでした。絵がきれいだったのが唯一いいところかな。全体的にストーリーのまとまりがなかったと思います。 【ハリ。】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-04 13:35:01) (良:1票) |
4.もう少しエロティシズムがあるとよいと思う。 |
3.この映画の方が逆に分かりやすいんですよ。如何せん、宮崎監督が「10才の子供達のために作った」と言うぐらいだから…。金満主義・自立・環境問題・文明否定(←言うのが恥ずかしいほど…笑)。どれもがストレートで「ナウシカ」「ラピュタ」と比べれば押し付けがましい(分からないのはアホなアメリカ人だけ)。5点以下を付けている方の殆どはおそらく「ナウシカ」「ラピュタ」愛好者(?)だと思うのですが、言いたい事が…「???」と言ってるのはそういう事では無く、だからなんなのサ…と言う事。金満主義・自立・環境問題・文明否定は、確かに今の世の中(特に日本)に相応しく、個々の問題は諦観しなければならないが、そんな事は自己認識で充分! 逆にこの映画を観て初めて認識を持てば、それは今まで問題の諦観がなかっただけでそれで良し! …物事の本質は“冒険モノ”か否かではなく、非常に意図性の強いレーゾンデートルに有るかと言う事。不明確なのは、完全な善でもない悪でもない登場人物達(見終わればただのオプチミスト)と、複数テーマ混合の基本的なコンポジションの無いストーリー…そして、舞台の意図性が全く無い事(←何故、神様なのか・何故、風呂屋なのかは本作品で明らかにされていない為、他の舞台への置き換えが通じる)。一方、「ナウシカ」「ラピュタ」の場合、絶対にその場所でなければならない意図性を秘めているわけで…、物語の構成も実に緻密に組まれている。…ナウシカの巨神兵が、“核批判”を差すレトリックだと…、一体どれだけの人が気付いているだろうか。それはさておき、この作品に対しては一定の評価はしたいが、残念ながら「不思議の国のアリス」のパクリ…いやいや、オマージュ作品として見れば、評価が下がるのはどうしても否めないのである。 【_】さん 5点(2003-04-05 20:10:23) (良:1票) |
2.あんまり話の起伏がなく淡々と進むんでそれほど惹き込まれもしなかった。子供はきっと楽しめるんでしょうけど、大人から見るとやけにあっさり終わったなあという印象。一つ一つの場面でもっと掘り下げることが出来ないものかと感じてしまった。尺の問題?それに見合ったエピソードをしたてるのがプロだよ。 【あずーり】さん 5点(2003-02-01 14:59:12) (良:1票) |
1.千尋きもっ。 【武しゃん】さん 5点(2002-10-07 21:55:05) (笑:1票) |