558.技術に走りすぎて物語がお粗末になってしまったか。 【WEB職人】さん 5点(2004-03-18 22:52:17) |
557.顔なしがあんな醜い姿になってしまったのが・・ とても残念なわけでした。 【3737】さん 5点(2004-03-16 03:13:51) |
556.宮崎アニメでは好きな映画でした。ストーリーも良かったし。なんとなく、過去の宮崎アニメの総決算させたような印象も受けた。観終わった後もほんのり心が温められた感じもした。子供にはちょっと恐怖心を与えるような箇所もあったけど、キャラの可愛さでカバーできてるかと思う。優しい映画でした。 【座間】さん 8点(2004-03-14 16:55:18) |
555.それほど良かったと思わなかったんだけど、不思議と目に涙が浮かんできた。 【ダージン】さん 7点(2004-03-11 23:46:21) |
554.文句なく満点。世界観が最高にいいですね。話も面白いしキャラも個性的で魅力的な人(?)ばかり。こんなに完璧にハマった宮崎作品はラピュタ以来かな。宮崎監督の底知れぬ才能にただただ頭が下がる思いですね。最初から最後まで目がもう釘付けでした。そして見終えた後は相変わらずの名残り惜しさが残ります。最高の映画です。 【ゆうしゃ】さん 10点(2004-03-09 10:39:29) |
553.お父さんとお母さんが豚になるシーンはゾワッとしたもんです。絵はまたいっそうきれいになっていてって別にコメントいらんね ハウルの動く城に期待です 【ヴァッハ】さん 6点(2004-03-07 23:21:54) |
552.今回の宮崎アニメはちょっと微妙。だが日本らしさ日本の文化のようなものがふんだんにちりばめられていたと思う。 【000】さん 6点(2004-03-07 15:48:23) |
551.今までのジブリ作品とは違い、一般受けするファンタジーだと思います。なんせいつもの鳥肌が立つようなセリフは殆ど出てきませんから。「生きる力」「勇気」など考えずに、とにかく目の前に起こっているファンタジーをただ楽しんでください。だたカオナシの存在理由の不明確さ、その他諸々の不備などでちょっと減点。 【Я】さん 8点(2004-03-05 21:52:08) |
550.大ヒットした映画ですが、自分にはどこがどう良かったのか分らない映画です。泣く方もおられたと聞きますが、どのポイントなのかさっぱり分らず、「自分がおかしいのかな?」と思ったりしました。日本のファンタジーですが、可笑しな印象はなく(可愛らしいものではなく)どこか、ウェットな感じがします。風呂屋だからでしょうか?作風と舞台の設定が、リアルと夢の境目みたいな、どちらつかずになっている気がします。女の子の自立、勇気を持たせる話なのでしょうが、なぜ、あの世界でなければいけなかったのでしょうか。「生きる」力を持たせる設定であるなら、もう少し厳しい世界観の方がいいのでは。造形的に優しい神様の登場では、どうしても「甘い」印象が視覚的に先にきてしまいます。アニメだからこその表現は凄いですが、総体的にはこいう評価になってしまいます。 【映画小僧】さん 4点(2004-03-03 11:54:13) |
549.絵が綺麗。それだけでも見る価値はある。 【仮面の男】さん 8点(2004-03-02 14:43:56) |
|
548.おもしろかった! 泣けるとかいうよりかは、ストーリーが純粋におもしろかったとおもいます。特にああいうなぞなぞ系のラストは好きです(^_-)-☆ 【ラッキー7】さん 8点(2004-02-27 20:51:19) |
547.宮崎駿さんのジブリ作品はほとんど好きなのですがこの作品はダメだった・・・。周りが騒いでいたので期待しすぎていたのもあるかもしれないが、なんというかインパクトに欠ける。心に響くものがなかった気がします。アニメとしての視覚からの完成度の高さはさすが。 【恭一郎】さん 5点(2004-02-24 12:32:49) |
546.どうしても技術的な部分に目がいっちゃうね! 【k】さん 5点(2004-02-23 12:32:11) |
545.皆どこで泣いたんだろうなーとか思いながら見てわからずに終りました。劇場で観たんだけどもなぁ。 【ばく】さん 5点(2004-02-21 01:21:12) |
544.ジブリパワーは炸裂してるんだけど、そのためか斬新さはなかった。個人的にジブリに飽きてきてるのかもしれない。決して駄作というつもりは無いが、心に響くものもない。低年齢向けなのかもしれない。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-02-19 19:31:47) |
543.後半部分が今ひとつ掴めなかった。「ハクとはどこかで会った気がする」・・ひっぱっておいて、そのオチかい!宮崎駿作品は、冒険活劇ものの方が好き。 【たまごくん】さん 5点(2004-02-19 04:38:18) |
542.アカデミー賞を受賞した凄い作品です。 【ビクトリー武蔵】さん 4点(2004-02-19 01:37:59) |
541.場面場面は面白いところもあるのだが、通して見るとおいらにはさっぱりわけがわからない映画。 【wlon】さん 6点(2004-02-16 04:15:19) |
540.確かに色使いを増やしたと宣伝していただけあって、はっきりと観てわかるほどカラフルになった印象は受けた。しかし内容が隠喩的であるというか回りくどい。一度観ただけではいまいち良さがわからず、もう一度観ても理解はできるものの感動はない。映画はメッセージが伝われば良いというものではなく、観ていて素直にどきどきしたり感動したりできなければ面白いと言えないと私は思うのだが。他の方も書いておられるが、不思議の国のアリスを和風ファンタジーに作り直したような印象。宮崎アニメというネームブランドにつられてメディアが高評価しているのではないかと疑ったほどだ。興行収入が良い=誰もが面白いと思う、という概念は捨てなければならない。 【HARVEST】さん 4点(2004-02-10 22:27:08) |
539.エンタテイメントとしてはそこまで賞賛されるべき作品ではない 【ノマド】さん 6点(2004-02-10 11:46:30) |