9.独特の世界観、雰囲気のあるガジェット、起承転結のあるテーマにそぐった物語として、最近の宮崎さんの映画のなかでは一番素直に面白く楽しめました。最初の両親が豚になってしまうという不条理さも素晴らしい。 【RUR】さん 7点(2002-07-14 23:57:53) |
8.ウダウダ言ってると豚にしちまうぞ!っていう姿勢が良いですね(笑)。母親が映画館に連れてけってうるさいから一緒に観に行ったんですが、子供の多さと騒々しさに嫌になりました。やっぱり宮崎アニメは日テレで観るにかぎります。 【ワイプアウト】さん 7点(2002-02-12 02:17:43) (笑:1票) |
7.確かにおもしろかったけど、どこか「もののけ」とかぶって物足りなかったなと思う。 【KOKO】さん 7点(2002-01-30 15:55:32) |
6.心に残る映画でした。でも、見ているときは怖かった。。子どものころ昔話やおとぎ話を読んで、わけもなく怖かったのを思い出します。 【roku】さん 7点(2002-01-08 09:39:10) |
5.誰もが、いつかどこかで見た事のある世界だよね。あれって。それが描けることって実はすげえ事!!あのクオリティと世界観をもった映画を作れるのは、今、世界で彼だけだね!!!!アニメのよいところと悪いところを冷静に把握している宮崎監督しかいないよ!ただし、ストーリーがつまらん!!ナウシカやラピュタのストーリーは面白かったのに!世界観は完成されたが、ストーリーがつまらないと単なる「絵」になっちゃうぞ!と、ちょっと心配になりました。最後に、ハクの川は埋め立てられたのに、彼はどこに帰るのだろう?わかった人、いますか?ってことで7点かな。 【スネオヘッド】さん 7点(2001-11-26 01:37:53) |
4. 本当はきわどく7と8の間くらいかな。個人的にはすごく楽しめたけど、テーマ的にはもののけ ナウシカを キャラ的には ラピュタ を そしてファンタジー性としては トトロを超えられない中途半端なできかもしれません。 つまり突出するものがないかも。アニメが歴代ナンバーワンなのも ありかな・・ とは思わせられましたね。個人的にはタイタニックは全然でしたので、この映画が抜いて当然かも・・ 【ハマハマ】さん 7点(2001-11-25 14:30:33) |
3.見た直後はちょっと昔の焼き直しに見えるところがありましたが、後でじんわりと胸があったかくなるような作品でした。自分を飾ることを思いつきもしないで真っ直ぐに成長していく千尋はとてもいいですね。でも、豚になりたての両親と変化後の顔無しは汚いよー(><) 【りげいん】さん 7点(2001-09-26 21:41:57) |
2.みんな、キャラがとってもいい!盛上りが殆どなかったのが良いところでも悪いところでもあると思います。友人は「私は欲深いから千尋みたいになれないわ…」ってうなだれてました。自分にとってなにが大切なものなのか見失わない千尋を尊敬します。 【きなこ】さん 7点(2001-08-28 13:08:55) |
1.相変わらず面白みのあるジブリテイストは健在。それぞれのキャラも愛嬌があるし、ストーリーもハートフル。ただクライマックスとラストがあまりにもアッサリしすぎているし興ざめな演出が目立った。題材がよかっただけに“もう少しメッセージ色を打ち出せるだろうに”と思うと残念。ただ気楽に観る分には十分だとは思うけど… 【びでおや】さん 7点(2001-07-14 00:46:44) |