映画『バスケットボール・ダイアリーズ』のいいねされた口コミ・レビュー

バスケットボール・ダイアリーズ

[バスケットボールダイアリーズ]
This Basketball Diaries
1995年上映時間:102分
平均点:6.22 / 10(Review 83人) (点数分布表示)
ドラマ実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-11-16)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スコット・カルヴァート
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ジム・キャロル
ロレイン・ブラッコ(女優)ジムの母
マーク・ウォールバーグ(男優)ミッキー
アーニー・ハドソン(男優)レジー
ブルーノ・カービイ(男優)スウィフティ
ジュリエット・ルイス(女優)ダイアン
マイケル・インペリオリ(男優)ボビー
ジム・キャロル(男優)フランキー
草尾毅ジム・キャロル(日本語吹き替え版)
榊原良子ジムの母(日本語吹き替え版)
古澤徹ミッキー(日本語吹き替え版)
福田信昭レジー(日本語吹き替え版)
土師孝也スウィフティ(日本語吹き替え版)
松本梨香ダイアン(日本語吹き替え版)
原作ジム・キャロル
音楽グレーム・レヴェル
配給アスミック・エース
衣装デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
字幕翻訳松浦美奈
その他マーク・バーグ(スペシャル・サンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.もっと長い時間で描いてほしかった。って言うのが率直な感想です。ディカプリオを助ける黒人のおっちゃんとの関係や母親との関係1人違う道をいった男との関係などもっと長い時間描いていれば、ディカプリオはもっと惨めになっていただろうし、もっとかわいそうに見えてくるだろうし、もっと見終わった後すっきりした気持ちになれたと思う。でも惜しいと思った。最後に愚痴らせてもらえば、ディカプリオが今回やった麻薬中毒の男やギルバート・グレイプの知能障害のある役なんかは確かにすごいけど、そんなに言うほどじゃあないと思う。自分からかけ離れたキャラクターというのはかけ離れている分色々な資料や固定観念、想像などでつくりやすい。逆に普通の人間で、自分の性格や考え方と近いキャラクターを演ずるのが一番難しい。鏡以外で自分を見るものはないし、資料も自分が知ってる以外のものはないし、普通の人間は外見をまねしても何も面白くないし、特に特徴も無いから、中毒者の役みたく、外見だけ演じればいいのではなく、中身まで演じないといけないのだから・・・。僕はそう思います。
野次られLOWさん 7点(2004-01-24 21:33:00)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 83人
平均点数 6.22点
011.20%
100.00%
222.41%
300.00%
4910.84%
51821.69%
61214.46%
72530.12%
878.43%
978.43%
1022.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review3人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS