44.《ネタバレ》 ジョージとメアリー、そして子供たちとの抱擁シーンでは、見ているワタシにもヒトのぬくもりが伝わってくる映画でした。見て良かった。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-05-29 15:26:28) |
43.《ネタバレ》 どストレートに心温まる作品でストレスなく見れました。人生の転落からラストまでが20分程度というわずかな時間だったのが少し意外でしたが、そのことで最後のほうがダラダラせずしまった感じで良かったと思います。最近のアメリカにおけるサブプライム・ローン問題に端を発した大不況を連想してしまいましたが、現実にはこんな心温まる話はまずないでしょうね。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-05-09 05:40:26) |
42.《ネタバレ》 うま過ぎる話ですが泣けてしまいました。 人生嫌んなっちゃったときに振り返りたい映画。 【osamurai】さん [DVD(邦画)] 9点(2010-03-02 22:08:16) |
41.映画の神さんこの出会いにありがとう!! 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-11-04 16:08:34) |
40.《ネタバレ》 いやーーこれ実は気になっていた作品で観たかったんですよ~ で、確かに前半から天使登場までが長くてちと退屈気味 奥さんめちゃキレイだし、子どももいて幸せ…から一気に大変な事態に急展開! やっと登場の天使は、翼のない結構普通のおじさん(笑)でもそれからの展開はいいですねぇ 心温まる素晴らしい映画でした。いやー観れて良かった! 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-10-27 18:45:27) |
39.《ネタバレ》 人間がこの世に生を受けたからには必ずその意味や価値がある。どんなに辛くて悲しい事があっても頑張ろう、そんな勇気をくれる映画です。中盤はちょっと退屈する時間帯があるものの、やはり分かりやすくて素晴らしい映画です。こんな時代だからこそ、こういう映画を誰もが、家族が揃ってテレビを見る時間帯にもっともっと放送すべきだと思います。 【とらや】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-06-07 15:14:43) (良:1票) |
38.半世紀も前にこんな映画が作られていることが凄い 【理不尽みるく】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-11 23:44:38) |
37.《ネタバレ》 「友人や困っている人を助けましょう」「自分の命を大切にしましょう」とかなり道徳的すぎるところもあるが、さすがに映画史に残る素晴らしい傑作といえる作品だ。 最近の映画のように、あえて難解にしてこねくり回すよりも、ストレートにメッセージを伝えており、非常に分かりやすい。分かりやすい単純なハッピーエンドだからこそ、多くの人の共感を得られやすいのではないか。現代の映画にはない“良さ”を感じられる作品だ。 また、ジョージがそれほど完全な善人というわけでもないのも気に入った。 彼には、自分の夢はあるが、夢が叶わない苛立ちやフラストレーションを常に抱えているのがよく分かる。 困難にぶち当たったときには、子どもや子どもの先生に八つ当たりしたり、物に自分の苛立ちをぶつけたりもする。 ときには、金儲けの誘惑にも負けそうにもなる。 聖人君子のような、現実にはいないだろうという完全なキャラクターではなく、欠点を抱えた、より現実的なキャラクターとしてジョージは存在している。 ジョージは架空の存在というよりも、自分自身の分身のように感じられるので、より共感を覚えやすくなっているのではないか。 そして、天使の存在も意外といい効果を発揮していると思う。 たいていの人間ならば、「人生は過酷なものだ」と分かっているはずだ。 「人生に奇跡など起きる訳がない」とも知っている。 しかし、天使が登場することによって、本作にファンタジックさの色合いが濃くなる。厳しい現実世界ともやや異なる世界であるとイメージ付けることによって、奇跡が起きても、すんなりと受け入れることができるようになっているのではないか。 そして、ファンタジックな世界ではあるものの、相反する現実的な色合いもまた濃いので、身近にも感じることができる。 虚構と現実のバランスが上手く取れた作品である。 現実世界を序盤に描き込み、天使の登場が終盤までズレこんだのも、功を奏している。 天使も全く天使らしくないのも素晴らしいアイディアだ。 全て計算で演出しているのならば、フランク・キャプラは天才といえるだろう。 観る人によっては、甘すぎ、ご都合主義的だと感じるかもしれないが、たとえ夢が叶わなくても、たとえ自分の人生が思い描いたものでなくても、たとえ平凡な人生でも、「自分の人生もそれほど悪くはないのかな」という錯覚に陥らせてくれるパワーのある映画と感じさせる。 【六本木ソルジャー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-27 00:01:05) |
36.いい映画でした。友人が多いと言うことはその人の人柄に惹かれるんでしょうね。まじめで明るくやさして頼れる人…なれるかなぁ。 【雪駄】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-17 18:40:54) |
35.《ネタバレ》 本当に心が温まる、感動できる映画。人格者で人気者の主人公ジョージは、叔父さんのミスによってどうしようもないピンチに陥ります。自殺すら考えたそんなとき天使が現れ、ドラえもんの「もしもボックス」的な感じで、「もし自分が存在しなかった場合の世界」を作り出します。自分が存在がいかに多くの人々の人生に影響を及ぼしているかを痛感させられたジョージは、元の世界に戻って、いまここに生きていることの喜びをかみしめるのでした。そして最後は奇跡が。。単なる勧善懲悪の映画では全くなく、人間の生きることの素晴らしさや家族・友人がいることの素晴らしさが存分に描かれていて感動しました。当時の技術の限界か、巧いとはいえないような編集のシーンもありますが、そんなもの関係ないほど内容が素晴らしく、感動したい方にはお勧めの映画です。 【まいった】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-13 08:14:03) |
|
34.前半きつかったのに、後半あっという間でした。 クリスマス映画はやっぱりこうでないと。 蛍の光ぐらい英語で歌えるようにしとかんとあかんね。 血出てるやん! メリークリスマス! |
33. やっぱり映画の良し悪しを決めるのは映像ではなく脚本であることを再認識しました。 沈んだときには、ふと、見たくなる映画です。 |
32.死にたい位辛い気持ちが、ある体験をしたことにより、状況はまったく変わっていないのにまったく逆の気持ちになってしまう・・・人生で悩んだ時、壁にぶつかった時、違う角度から物事を見ることの大事さを教えてくれた映画です。 【たけよし】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-11 23:47:48) |
31.一言、「人生って素晴らしい!!」前半ちょっと退屈でしたので、その点減点。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-30 18:04:43) |
30.感動しました。なんか、もしかするとよくあるストーリーなのかもしれないけど、涙が溢れて止まらなかったです。人類は皆どこかで繋がっていて、誰か一人でも欠如することで、どこかでなにかが狂ってしまうんですよね。当たり前のことを、改めて思い知らされた映画でした。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-07-15 16:05:41) |
29.《ネタバレ》 うぉぉぉぉっ! 凄い! 直球ど真ん中! しかも超剛速球の! もう、泣いた泣いた! ボロボロ。 メチャクチャ元気をもらえる。 人間の根底に流れる普遍的テーマ。 それをことごとくストレートなファンタジーにして見せてくれる。 突き抜けてます! いやぁ、よかった! 爽快! 素晴らしき哉「素晴らしき哉、人生!」!! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-07-15 12:51:52) |
28.《ネタバレ》 どうもラストの結末を予想してしまう癖があるんですが、途中ジョージが預金をおろしに来た人々に自分の新婚旅行の資金を貸すところで、“彼はきっとこの人たちに裏切られて資金の回収が出来なくなってしまうんだなぁ~”、で、“きっと宝くじか新たな事業が成功して最後はハッピーエンドになるんだろ~”と、勝手な想像をしてました。いや~こんなすんばらしい結末が待っているとは!ハッキリ言って自分の勝手な想像が恥ずかしくなりました。人に尽くす事によって人に助けられるということを心に留めておきます・・・。 そして自分がもしこの世界に存在してなかったらという想いを少しだけ想像してみようと思います。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-07 18:56:35) |
27.《ネタバレ》 100分我慢して観たら後の30分がとてもおもしろいです。観た後は「もうちょっとがんばってみようかなー」と思いました。人生諦めたらいけんな! 【十人】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-26 21:59:34) |
26.中盤までは、なんだこれ、退屈だな~って感じでしたが、最後の超ハッピーエンドで自分もハッピーな気分になっちゃいました! 【ラスウェル】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-15 00:32:30) |
25.クリスマスって良いイベントだなぁー。クリスチャンではないし、寒いのは大嫌いだけど、あの雰囲気が大好き。ツリーを出して、家族と一生懸命飾りつけして、おいしそうなケーキを切って・・・。その横で、こんなあったかい映画が流れていたら尚且つ素敵なクリスマスになりそう。人間、誰もが考えたことがあるであろう「何で人は生きてるの?」という疑問。生まれて、数十年したら死んでしまう。それに価値があるのかと問われれば、それは誰にもわからない。でも数十年だけでも自分が存在しているのだから、それは素晴らしいこと。それに自分を好きでいてくれる人が一人でも存在するのなら、それだけで幸せなんだよね。ジョージ、俺もあんたみたいに人を愛し、人から愛される人間でありたいよ。 【こばやん】さん [地上波(字幕)] 9点(2006-03-12 00:00:37) |