4.ネタバレ 「マネー・ショート」から予想はできたんですが、やっぱり今回も、全部を映像化して喋り尽くさないと気が済まない作り方だったんですね。まあ、ナレーションには一応トリックめいたものはあるのですが、だからといって何か効果的に働いているかというと、そうでもない。中盤からは9.11以降の怒濤の展開で、前半との色分けは意識したんだろうなとも思いつつ、逆にこれなら前半はほぼいらなかったのでは?とも思ってしまう。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 4点(2021-04-17 01:36:04) |
《改行表示》 3.ネタバレ 副大統領というのは、大統領が死亡するとかしない場合以外は、いてるかいてないか判らない様な存在 しかし、ブッシュを操ってたのはチェイニーだと思いたい層向けの映画ですな 【草のつるぎ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-10-27 13:41:25) |
2.ネタバレ ジョージ・W・ブッシュの頃のイラン戦争にまつわる裏話なんて、もう聞くだにウンザリするんだ。チェイニー副大統領は、本当に「すべきことをしている」と考えていたはず。同調圧力とシステムへの過剰適応。ブッシュの黒幕が副大統領なのではない。糸を引いていた人なんて、誰もいないんじゃないですか?【追記】第2のエンドロール後の集団インタビューの件はいただけない。あれやられると、製作側が逃げてるなって思っちゅうんですよね。なんちゃってって、言っているような。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 4点(2020-07-20 17:00:54) |
1.ネタバレ うーん。面白くなかった。リベラル色が強く、その方面だけのアプローチなので、その面匂いが着きすぎている。もう少し、戦争企業との癒着をブラックに描いて欲しかった。マイケルムーアの作品と同じく、描かれているのが全て真実とは思っていないし、そこから、もう少し飛躍して欲しかった。リベラル的なプロパガンダ映画?でも、副大統領の悪辣さは伝わってきた。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 4点(2019-04-11 10:35:13) |