バード(1988)の投票された口コミです。

バード(1988)

[バード]
Bird
1988年上映時間:161分
平均点:6.60 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-03-31)
ドラマ音楽もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-27)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
キャストフォレスト・ウィテカー(男優)チャーリー「バード」パーカー
ダイアン・ヴェノーラ(女優)チャン・パーカー
サミュエル・E・ライト(男優)ディジー・ガレスピー
キース・デヴィッド(男優)バスター・フランクリン
デイモン・ウィッテカー(男優)バード(少年時代)
トニー・トッド〔男優・1954年生〕(男優)フロッグ
ビル・コッブス(男優)コールフィールド博士
サム・ロバーズ(男優)モスコーウィッツ
ティム・ラス(男優)ハリス
脚本ジョエル・オリアンスキー
音楽レニー・ニーハウス
撮影ジャック・N・グリーン〔撮影〕
製作クリント・イーストウッド
ワーナー・ブラザース
製作総指揮デヴィッド・ヴァルデス
配給ワーナー・ブラザース
美術エドワード・C・カーファグノ(プロダクション・デザイン)
衣装グレン・ライト〔衣装〕(ノンクレジット)
デボラ・ホッパー(衣装スーパーバイザー)
編集ジョエル・コックス〔編集〕
録音レス・フレショルツ
リック・アレクサンダー
照明トム・スターン〔撮影・照明〕(照明コンサルタント)
その他デヴィッド・ヴァルデス(プロダクション・マネージャー)
トム・ルーカー(プロダクション補)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 いやー長かった・・・伝記ものが陥りがちな「全部言ってしまわないと気が済まない症候群」に、この作品も引っかかっています。愛着のある世界で監督も気合が入っていたのでしょうが、解釈を伴わない単なる研究発表は、見ていても面白みがありません。ラスト近くの妻との電話とか、印象的な部分もあるのですから、その感覚で何とかならなかったのでしょうか。ウィテカーの頑張りに4点。
Oliasさん [DVD(字幕)] 4点(2008-07-29 00:44:19)(良:1票)
3.二度観て好きになった映画。同じような暗い画面で時系列をいじくってあるから、観ているシーンが現在進行のものなのか、追想なのか分かりづらい。だから二度目で物語の組み立てがうまくいったんだと思う。僕はジャズは聴かないが、この映画はその音楽を含めてすべての雰囲気が「ジャズ」だと思った。印象的な場面がたくさんあるのだが、一番好きなのは、夜の浜辺でのディジー・ガレスピーとパーカーの会話だ。自分はジャズの開拓者、おまえは殉教者だ。白人は殉教者を尊敬する。自分は殉教者にはなれない、とパーカーに語るガレスピーの言葉が、心に残った。 一人のジャズマンの生き様、あふれるジャズ、そして監督のジャズへの愛。そういう要素が、鑑賞のたび色濃くなる。かなり好きな映画だ。F・ウィテカーも熱演だった。妻に電報を何通も何通も送る姿が、かなしくてしょうがない。
ジェイムズ・ギャッツさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-06-07 15:55:42)(良:1票)
2.C・パーカーを題材に孤高の天才の苦悩を扱った作品。実在の人物を描くと主人公を美化し、どうしても描写に偏りが起きてしまうので、あまりこういった作品は好みではない。しかし、本作では普遍的なテーマを中心に据えているため、『アマデウス』同様そのような違和感は覚えなかった。(もちろん、実際のパーカーと作中のパーカーには差異が大きいのだろうが)物を極めれば極める程高くなっていく天井。やはり俺は彼らのような天才の気持ちが痛いほどよくわかってしまうんだよなぁ……すみません、わたくし嘘をついております(反省)。
恭人さん 8点(2004-05-06 16:03:36)(笑:1票)
1.イーストウッドのパーカーに対する愛情が前編に溢れてます。命を削って音に替える様が真摯に描かれていて胸がつまります。ウィテカーはパーカーにそっくりじゃないけどとてもいいです。鶴瓶に似ててもかっこいいです。真似してスコッチのミルク割は飲まない方がいいです。それこそ死ぬほどまずかったのだ・・・
moondancerさん 10点(2002-03-06 12:38:28)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4411.43%
5617.14%
6720.00%
71028.57%
825.71%
938.57%
1038.57%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 9.50点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1988年 61回
音響賞レス・フレショルツ受賞 
音響賞リック・アレクサンダー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1988年 46回
主演男優賞(ドラマ部門)フォレスト・ウィテカー候補(ノミネート) 
助演女優賞ダイアン・ヴェノーラ候補(ノミネート) 
監督賞クリント・イーストウッド受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS