6.クリントは、この作品でオスカーの演技賞に最後のチャレンジしたのかな。「許されざる者」がベストアクトだったと思うなー。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-09-12 11:10:01) |
5.イーストウッドの映画をあと何本見られるのだろう。そう考えると寂しくなる。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2022-01-04 22:30:55) |
4.実話ベースや実の父娘共演にしては無理やり感のある家族ストーリーでしたが、流石イーストウッド、老いぼれ演技はお見事。 88歳の制作・監督・主演作品に敬意を表します。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-03 15:47:48) |
3.流石のイーストウッドも老いぼれた自分をよく理解した上で、この作品を作ってるんだなーと節々で見て取れるのが少し寂しいが、まー元気いっぱいもおかしいので、抑え気味のイーストウッドも良いかと思います(頑固は譲れないが)。 家族とうまくいってないのも描かれているが、これはまずいヤマなんだと気付いても続けてしまうところに、金の魔力的な要素も描きたかったのかな? 【SUPISUTA】さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-05-26 09:43:55) |
2.麻薬の運び屋、というクライム(犯罪)映画。 …かと思いきや、どちらかというと家族愛の人間ドラマ。
逆に言うと、家族愛ドラマのダシに使われてしまっており、 犯罪モノとしてはやや物足りなさを感じてしまうかも。 でも良い映画でした。心が暖かくなりました。
人の好いお爺さんの演じぶりはさすが 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-08 20:32:39) |
1.7点かな~ あまりにも、「家族が大事」って言いすぎ..物語としても、中途半端で 物足りない(特に後半)..期待してただけに 残念... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2019-07-13 10:40:39) |