670.20年以上経ってこれ以上面白い作品無いってのはなんだかね。 【どちて坊や】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-12-16 14:17:22) (良:1票) |
《改行表示》 669.二十歳超えてから観たことを真剣に後悔した。子どもの時に観ていたら、子ども時代にもっと多くの映画を観ていたことだろうと思う。どれだけ面白いかは語り尽くされてしまっているので感想が思いつかない。 一つ言うなら、タイムマシンというザ・SFなものがあるのに、ぜんぜん物語が壮大な方向に行かないこと。「家族とその隣人」という非常にミニマムなところに世界が落ちついちゃってます。そんな内容でも最高の面白さを提供してくれた本作が大好きです。 ◆どうでもいいですが、なんでタイムマシンがロッキーのヒロインの名前なんだろうと真剣に思ってました。それはエイドリアンでした・・・えっひょっとして自分だけ? 【ヒナタカ】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-10-31 17:01:33) (笑:1票) |
668.初見時は、パソコンを使って、掲示板に映画のレビューを書く、または他のひとのを読むなんてことができるようになるとは思っても見ませんでしたよ。25年の時を越えて、10点献上! 【なたね】さん [DVD(吹替)] 9点(2010-09-24 23:51:32) (良:1票) |
667.我が人生で初めて2度も劇場へ足を運ばせた罪な作品。 【きーとん】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-07-26 21:01:17) |
666.何度見ても面白い。娯楽映画の王道です。 【まんせる】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-07-16 20:27:50) |
665.ドク、好きでした。あのお茶目なマッドサイエンティスト感が母性本能をくすぐります。 【くまさん】さん [地上波(邦画)] 9点(2010-07-07 01:52:51) |
664.もう何度も見ていますがやはり面白いしいい映画です。ドクへの手紙に家族写真に今のパパとママとビフ、30年前のパパとママとビフ、そして戻ってきてからのパパとママとビフ。今と30年前のマーティと家族、そしてドクの全てがしっかり結びついていて全てが楽しい。大人でも子どもでも、いつどこで誰と何度観てもワクワクできて楽しめる一本! 【とらや】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-06-26 14:20:50) |
663.万人に受け入れられるエンターテイメント映画だと思います。アクション・ロマンス・サスペンス・ホラー(?)・ドラマ・SF・・・全ての映画の要素を持ち合わせた素晴らしい映画。続編もそこそこ好き。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 10点(2010-06-08 16:03:59) |
662.この圧倒的な評価も納得することのできる作品。文句をつける場所が見当たらないエンターテインメントの最高作品。しかし、自分にはそれ以上にグッとくる映画ではなかった。これは完全に私の好みの問題なのでしょう。 【べいんびーる】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-11 01:47:02) |
661.初めて試写会で観た時、時間を感じさせず楽しませてもらえた。笑いもドキドキ感も程よく織り込まれており誰でも楽しめる内容となっている。クリストファー・ロイドが味があって良い。 【円軌道の幅】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-06 22:49:47) |
|
《改行表示》 660.いや、この映画に文句つけるなんてありえないですよ。だってこれこそが映画の正しい姿ですもん。 ちなみに子供の頃、友達とこの映画を観に行って一番興奮したのが実は予告編!! 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-03 19:36:19) |
《改行表示》 659.文句無しの満点です。 僕が映画好きとなった原点となる作品です。子供の時にこれを見ていなかったら映画好きにならなかったかも知れません。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-01-01 17:40:03) |
658.子供のころから何回も見ている作品。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-01-01 02:07:29) |
657.自分のベストオブムービー!!洋画は絶対「字幕派」なんですが、バックトゥザフューチャーだけは、「吹替」で見てしまう・・・これって私だけ!? 【zack】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-12-03 09:48:23) (良:1票) |
《改行表示》 656.何度見ても、最後まで楽しんで見てしまう映画はやっぱりいい映画だと思います。撮影方法やCGといった映画の見せ方は、進歩しているのでしょうが、映画(人間)の本質は、進歩なんかしちゃいない。この映画が50年前に作られていようが、今年作られていようが、私は満点を献上します。映画の見せ方だけで評価しちゃいかんと自戒しておきましょう。 (リアルタイムで見てしまった思いっきり贔屓目のレビュワーより) 【代書屋】さん [映画館(字幕)] 10点(2009-09-27 02:06:52) |
《改行表示》 655.スタートッレク カーンの逆襲が面白かったので、昔の映画でもSFならと思い 見てみました。基本、私は過去の作品はよほどの事がないと見ません。ひとつは リアルタイムもしくは、その時代に近くないと、その作品の良さが十分に認識 出来ないからです。良い映画は時代を超えてとも言いますが、果たしてそうなのかと。 風と共に去りぬ、とかカサブランカとかゴッドファーザーとか、私には論外です。 但し例外もあります。兄がLDを持っていたので見た「スター・ウォーズ」と 「エイリアン」等ですね。もっともデス・スター特攻のミニチュアのひどさは 引きましたけど、それでもオールド・ファンは特別篇が嫌いなようで。その気持ちは 全く理解出来ません。物凄い蛇足になりましたが、語る事がないんです。あんまり つまらなくて。まるで24を見た後にX-filesを見たようで。 【エラリイ】さん [DVD(字幕)] 1点(2009-09-23 04:29:50) (笑:1票) |
《改行表示》 654.インディー・ジョーンズシリーズは何回観ても面白いし大好きだし、その昔小学生だった頃、NHK少年ドラマシリーズの「タイムトラベラー」にもハマったのですが、このシリーズにはなぜか魅力を感じません、すみません。 私にとって何が欠けているんだろうかと考えてみた。たぶんキャストかなぁ、好きなタイプの俳優がいない、特にマイケル・J・フォックスがなぜ主役クラスの俳優なのかわからない。あと、何か心に響く訴えてくるテーマみたいなものも感じないんですよ、今書いてて思ったんですが、ここんとこが「ゴースト・バスターズ」にも言えるかもしれない。 でも娯楽作品としては満点だと思います、皮肉でも嫌味でもなくテレビの洋画番組で日本語吹き替えにCMアリという環境で観ても気にならず愉しめる映画だと思う。ただ私、タイムマシンより『どこでもドア』がほしいなぁ・・・ 【envy】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-09-03 11:09:19) |
《改行表示》 653.意外と評価が難しいですね、この映画。語ることがない。純粋に楽しめればいいという視点で観ると100点ですが、何にも残りません。そういう映画が好きな方はどうぞ。 あと、リー・トンプソンの可愛さにはやられます。 【MANSON】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-09-02 12:29:29) |
652.タイムスリップものの傑作。これぞエンターテイメント! 【わさび】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-08-19 16:53:25) |
《改行表示》 651.この映画も何度も見れるなぁ。 1を見ると必ず2.3と見たくなる。 すっかり初めから三部構成で作ったのかと思ってたけど、コメンタリーを見るに1が劇場公開された時は、2の予定はなく、半分冗談で続くっと入れていたそうな。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-08-02 00:37:04) |