129.いつみても面白いですよね。発想がすごい!!あのころ、マーティー超好きだったなぁ。母親が好きになる気持ち分かる。 【ひなた】さん 10点(2003-06-28 00:31:10) |
128.何回みたか分からんが、また新しい発見が!!父さんがビフをノックダウンして現代へ戻ってきたマーティー。翌朝彼の寝ているベッドの上には1955年にCAFEで注文した「ペプシフリー」が!!!見るたびに発見があってすごいと思うよ。 |
127.マイケルが一番若かった時だ~!カッコいい☆ 【暁子 】さん 10点(2003-06-26 17:53:24) |
126.最高です!ドクと主人公のかかわりあいがよく、デロリアンで時計台に走るところは見逃せません! |
125.終始これぞアメリカ映画という映画。変なお説教やポリシーがないのがとてもイイ。母親?!が息子?!に言い寄るシーンは最高!!父親役も、好きです。 【KINKIN】さん 10点(2003-06-22 17:32:31) |
124.これこそ傑作中の傑作!一番好きな映画です♪ 【マクフライ】さん 10点(2003-06-17 23:05:09) |
123.今までにこの映画に対するツッコミで比較的多かった、、、破り捨てた手紙をどうやって復元したか?ですが、確かにドクは手紙を破りました、が、捨ててはいません。ちゃんと破った後、自身のコートのポッケに仕舞います。注意して観てみてくださいなっ。 【ベスト・キッド】さん 10点(2003-06-14 17:04:31) |
122.映像や音楽、ストーリーのテンポ、キャラクターなど、どれをとっても良くできている。多感な時期に見たことも相まって今まで見た中で最高と言える映画。 【トゥルー】さん 10点(2003-06-11 21:07:54) |
121.生涯最高の作品です(まだ20年弱しか生きてませんが)コミカルなキャラクターたち。わくわくする音楽。思わず口ずさみたくなる主題歌。約20年前に作られたとは思えない特殊撮影映像。数々の伏線が入り組んでて見れば見るほどおもしろくなるストーリー。セリフ。ベストな配役。かっこいいマシーン。好きな理由を上げだしたらキリがありません!何回見てもおもしろい!これぞエンターテイメント!! 【じゃじゃ丸】さん 10点(2003-06-04 15:28:30) |
120.よくできてんなー。最高。 【5656】さん 10点(2003-06-03 08:31:23) |
|
119.きっとこれ以上ドキドキする映画は今後出ないでしょう。音楽聴いただけでワクワクします。 【ぼうた】さん 10点(2003-06-01 21:27:35) |
118.おもしろいですよ、これは!劇場公開は小学校の時だったけど、すっごく心に残ってます。 【ましゃ】さん 10点(2003-06-01 18:52:48) |
117.このシリーズ昔ハマって何回も見ました!テレビでやった時、主人公の声が織田裕二さんだったのも合っててよかったです。 【ao】さん 10点(2003-05-29 18:02:53) |
116.これは絶対おもしろい!!!タイムトラベルできたらいいなぁって感じです!!見るなら1、2、3まとめてみたほうが◎!! 【いえろー】さん 10点(2003-05-25 15:16:44) |
115.文句なし最高のエンターテイメント映画だと思う。僕はこの映画で映画が好きになりました☆でもテレビ放送の吹き替えは何度見てもしっくりこない。 【スマイル・ペコ】さん 10点(2003-05-24 18:05:46) |
114.実に面白い。楽しい。最高。タイムパラドックスなど、どーでもいいんです。 【ヤスピ】さん 10点(2003-05-22 02:55:34) |
113.この3部作はすべてビデオ持っています。DVDかなり欲しい。細かい笑いもすべて発見し堪能した今となってはDVD版のNG集を見るしかない!パパがチョコミルクを空振ってコップ割れるシーン、見たいよう。 【あによめ】さん 10点(2003-05-20 15:38:12) |
112.マイケルのギター弾く姿に感動した☆☆でもあれが30歳って知った時はショックだった。今40代?? 【ジャマイカ人】さん 10点(2003-05-20 13:43:57) |
111.ここのサイトで高評価だったので見てみたのですが、トイレ行くの忘れてしまうぐらいテレビに釘付けでした。ひさびさにハラハラしてしまいました。ラストシーン近辺はホントどきどきだった。 【最高デスカ?】さん 10点(2003-05-19 03:27:14) |
110.もう40回くらい見てるけど、ジョニー・B・グッドのシーンでバンドのリーダー、マーヴィン・ベリーが「これを聴いてくれよ。お前さん、新しいサウンドが欲しいって言ってたろ?」と話す電話の相手は従兄弟のチャックだった、というのを今日はじめて知った。そうか、あの名曲は海のお魚パーティで生まれたのか…(笑)小ネタ満載で、こういう新しい発見が毎回あるから何度見ても飽きない!! 【ひろ】さん 10点(2003-05-17 00:09:49) |