100.ストーリーが良く出来ていて、テンポが最高!最後まで中だるみするところが全く無く、時々入るギャグが笑える。マーティーとドクのやり取りも面白い。やはり映画史に残る最高傑作だと思います。この映画はこの後2、3と続編がありますが(1で既に複線は打ってある)2、3が有るからこそ1がよりいっそう引き立つ気がします。しかしチョット判らない事があります。マーティーはデロリアンで1985年から30年前に飛ばされますが、1955年に着いてしばらくした後、プルトニウムが無くなりデロリアンは動かなくなります。出発前ドクは“ガソリンでは動かない”みたいな事を言っていた気がしたのですが、なぜデロリアンは雷が落ちる時計台まで走れたのでしょう?未だに不思議でなりません。(どっか見落ししてるのかなぁ?) 【みんてん】さん 9点(2004-08-12 00:02:14) |
99.やっぱり1が最高。何度でも見てしまう。 |
98.バックトゥーザフューチャー・・・未来に戻る。いかにもSF感あふれる題名であり、期待させる題名である。実際その期待も裏切らず、ストーリー・俳優をとっても最高である。ではでは何故9点??もちろんこれよりもおもしろい映画があると思うからである。 【000】さん 9点(2004-07-30 23:26:01) |
97.デロリアンがカッコいい。ドアが上に開くなんてカッコよすぎ。後ろの排気口みたいな奴もカッコいい。他にもタイムとラベルなりのギャグも面白い。母親が年取った頃と若い頃で言ってる事が変わってたり、ビフが過去と未来で変わってたりと、キャラ設定がいいせいか。後は何せカメラワークとかストーリーの展開とか、分かりやすいし、音楽も爽快感がある。ただスピルバーグの編集に良くあるトラブル→トラブル→トラブルというパターンがいくつかあって、先が読めたので-1点。 【カジ】さん 9点(2004-07-21 23:53:05) |
96.《ネタバレ》 間違いなくゼメキスの最高傑作です。3作あるシリーズものですが、この1作目にはあとの2作はまったくかないませんね。もう20年も経とうとしているなんて信じられません。今の若い子たちだって絶対楽しめる映画です。ヒューイルイスがちらっと出ているのがおもしろいですね。あのときのセリフはヒューイが実際オーディションに落ちたとき言われた言葉らしいですね。 もうマイケルをスクリーンでみることができなくなりとても残念ですが、どれだけの人の心に彼の記憶が刻まれたかは計り知れません。本当に素晴らしい娯楽作品です。 【MK】さん 9点(2004-07-19 20:24:21) |
95.これこそ娯楽映画。やはりSFの中でも時間旅行ものは特に面白い。単純に面白い上に、実は深い作品だと思います。キャスティングにしても脚本にしても演出にしてもどれをとっても完璧でしょう。脚本にいたっては、次に何かしなきゃという次から次へと何かが起こる脚本に全編あきさせません。それだけでなく、タイムパラドックス物ですから矛盾がない説明や物事の配置にいたるまで完璧です。何回見ても面白い映画と言うのはなかなかないです。このサイトの点数分布から見ても万人に受け入れられる作品であることは明白でしょう。老若男女いろんな方に見ていただきたい作品です。もちろんこの作品も面白いですが、PARTⅡ、PARTⅢと3部作すべてが面白いのです。こんなに楽しい作品はないでしょう。いままで3部作というのをいろいろ見てきましたが、これほど完成された面白い3部作は見たことがありません。これからを期待して9点にしていますが、この先これをこえる作品が果たして出てくるのでしょうか。 【A.O.D】さん 9点(2004-07-09 15:10:15) (笑:1票) |
94.《ネタバレ》 この映画って何回か見るとイロイロな発見があるんですよね。こういう映画大好きです。ストーリーも上手く出来てるし。ただUSJのデロリアンにのって気分が悪くなったので-1点! 【もりまりも】さん 9点(2004-06-30 22:56:12) |
93.娯楽映画はこうあるべし、という見本のような作品。何年経っても、何歳のときに観ても、これは面白いと感じるでしょう。SF的合理性云々を論ずる向きもありますが、「ドラえもん」とか観てると思って、ただただ楽しむのがよいかと。 【金子淳】さん 9点(2004-06-25 12:16:29) (良:2票) |
92.うまく作りましたね。こういう再見したくなる映画は得した気分です。マイケルJフォックスと脚本に9点!!! |
91.これはよいです。映画のお手本みたいです。ユニバーサルスタジオもやっぱりデロリアンでしょう。これを観ていないとうっかり遊びにも行けません。 【杜子春】さん 9点(2004-06-18 18:07:25) |
|
90.小学校のとき、授業が終わってしまって、3学期の最後に先生がみせてくれました。とりあえず興奮して、あれから何回もみました。やっぱりおもしろい。 公開時に見たかった・・・ |
89.確かに面白い。 |
88.凄いなぁ、堂々の1位か。やっぱりみんな好きなんですねぇ。当たり前ですよね、これほど夢があって万人が楽しめる映画はそうそうないですよ。マイケル・J・フォックスもカッコイイし面白い!!この映画を観た瞬間にマイケルのファンになりました。そして圧倒的な存在感を誇るデロリアン!!これはライトセーバーの次に欲しいです。 【ジェダイの騎士】さん 9点(2004-06-09 00:16:19) |
87.小学生の時、映画館で見て面白いと思いました。それから、年に1回は見直してしまう。やっぱおもろい。 【なみへー】さん 9点(2004-06-07 18:49:38) |
86.何回見ても飽きないしおもしろい。 【真尋】さん 9点(2004-04-20 11:03:59) |
85.リー・トンプソンが大好きなのであんまり冷静じゃないですけど、それを抜きにしても素直によく出来た作品だと思う。スピーディーでスリリングな展開、魅力的な登場人物たちのドタバタ劇、きちんと練り込まれたシナリオ、とにかく面白い。あの音楽を聴くとワクワクしてきます。 【もとや】さん 9点(2004-04-02 04:41:09) |
84.本来一方向にのみ流れる時間を自由に行き来できたらと、H.G.ウェルズの“タイムマシン”を始めとして様々な話が紡がれてきたが、タイム・パラドックスをその中心に持って来たという点においてこの映画は革新的であり、高く評価されるべきであろう。余分な説明や人物描写を省き、テンポを重視した構成は、アイディアが良ければ時代を経ても映画はエキサイティングであり続ける、全くチープに見えないのだということを教えてくれる。ドクって30年経っても見た目ほとんど変わってないように見えたのは気のせいか。まあでも、そんなことどうでも良くなる、極上のエンターテインメント性がこの映画にはある。 |
83.かなりありえない話しなんだけど、なぜか真実味がある。 テレビでたまにやるときは毎回見ますが、何度観ても全然あきないし ホントに面白い! 【ボビー】さん 9点(2004-03-09 17:39:36) |
82.小さい頃から何度観ただろう。過去と現在の時間・世代のギャップがとても上手にコミカルに描かれている良作だと思います。なにより、「バックトゥザフューチャー」(未来へ帰る)というタイトルが不思議な感覚を覚えさせてとても好きですね。 【epitaph】さん 9点(2004-03-05 13:46:20) |
81.《ネタバレ》 私が生まれた年に出来ていて、小さい頃からビデオを何回も何回も見た覚えがあります。核で動くのにもびっくりですが、ドアが上に開くのが面白くてたまりませんでした。過去を変えてはいけないと言われながらも、最終的には結構変えてきちゃってるところも面白いですね。一人でノリノリでギター弾いてるところも、あの浮きぐあいが大好きです。 |