40.作品です。親子、夫婦、男同士の愛と、自分として生きていく事に必要な勇気を、時間の流れをを操るというお遊びの中で楽しく深く描いてくれた傑作。学生の頃のリートンプソンはかわいいぞ。素敵な(Back to the first) 【チューン】さん 9点(2003-05-26 03:06:00) |
39.久しぶりにTVで見ました。封切時、ロサンゼルスで見ましたが、現地でメチャ受けでした。ラジオでもパワーオブラブがしょっちゅう鳴っていました。今見ると正直、あらも見えてきますがそれでも最高のエンタティメント映画だと思います。手塚治虫もすごくほめていた。楽しい映画ではこれがナンバー1だと思います。なんといってもマイケルがよかった。最近、本が出ましたが、がんばれ、マイケル。 |
38.自分で変わろうと思えば未来は変えられるんだなと思いました。そのことが自然に伝わってきてよかった。それに台詞とか、設定が笑えるのはモチロンだけど、ちゃんと考えれてるとこが見てて面白かった!もう一度見たいです。じっくり見たらまた新たな面白い発見がありそう。 【うらわっこ】さん 9点(2003-05-17 10:56:51) |
37.トゥビーコンティニュード・・・ と最後に綴られる文字。。。から、しばらく続編が作られなかったのは、やはり、CG技術が未発達だったからなのでしょうか?それとも、あまりにも1が好評だったから? しかし、この映画だけは、何度見てもおもしろい。なぜなら、考証が完璧だから、ふとした背景にも並々ならぬ努力が。。。最高の作品です。 【たかくん】さん 9点(2003-05-05 05:42:10) |
36.子どもの頃、とてもワクワクしながら見てました。 【マイケル】さん 9点(2003-05-01 23:47:36) |
35.映画っておもしろいんだなーと思うきっかけになった1本。子供の頃、TVで何度もハラハラしながら見てました。今は映画は字幕で見るけど、昔好きだった映画は昔の通り吹き替えで見たい気がします。まだ見てない人は是非! 【tefuko♪】さん 9点(2003-04-30 18:30:51) |
34.面白すぎた。これぞ娯楽映画です。確かにレーガンが大統領っちゅうのはおかしいよね。伏線もしっかりしていて楽しめました。 【みんみん】さん 9点(2003-04-28 22:39:56) |
33.久しぶりに見ましたがやはり名作ですな。音楽もいいしキャスティングも最高。展開も本当に面白いしなかなかこういう映画はないね。けっこうこの映画に出てくる発明品にあこがれてた時があったな~ 【ピース】さん 9点(2003-04-28 19:28:46) |
32.おもしろい。けっこー好きな映画です。 【七原】さん 9点(2003-04-22 18:51:11) |
31.とにかく楽しい、娯楽映画の金字塔。個人的にはクリストファー・ロイド演じるドクのキャラが良かったと思います。明らかに続編があることを予告したラストには、映画館のスクリーンの前で、ギョッとしました。 【poppo】さん 9点(2003-04-20 17:37:28) |
|
30.だれもが楽しめる、これこそ「映画」の代表作。きっと幾つになっても楽しめると思う。 【たーしゃ】さん 9点(2003-04-14 21:43:55) |
29.ガキの頃からもう数えきれないくらい見ましたよ、しかも吹き替え版(最高!)。最高の名作ですね。台詞もいえます、もちろん吹き替え版。今考えるとビフが結果マクフライ家使用人と化してるのはちょっと可愛そうだよね。 【MxX】さん 9点(2003-04-06 01:26:49) |
28.主題歌の「The Power Of Love」サイコー。金曜ロードショー(?)で何回も見たけどこれからも見ると思う。 【およこ】さん 9点(2003-03-09 00:06:06) |
27.ボクを含めて、この映画がたくさんの人から好評価を受けているってことは、みんな娯楽映画が大好きなんだね。日本映画界もホラーなんか陰気くさいのやめてこういう上質の娯楽映画を作ってくれることを期待。 【小僧】さん 9点(2003-03-01 21:43:09) |
26.面白い。こういう仰々しいの大好き! 【GRIN】さん 9点(2003-02-15 04:00:39) |
25.単純に誰もが楽しめる娯楽として、満点だね。脚本が練りに練ってあるし、マイケル・J・フォックスがいいね。 |
24.すっごく良かった!つじつまも最後あっていいと思う!みんなにお勧めの映画です★ 【雪】さん 9点(2003-01-01 19:48:40) |
23.たしか高校に入って最初に観た映画。観終わった後の爽快感と満足感は今でも忘れられない。この映画が起爆剤となって私の「映画三昧の高校生活」が始まったのです。本当に楽しかったな~♪「映画を単純に愉しむ」という意味では、かなり最高峰だと思います。 【はむじん】さん 9点(2002-12-18 16:05:01) |
22.最初からSF空想モノ、と割り切って観て、これほど面白いと思った映画はありませんでした。やられました。 【トリスタン】さん 9点(2002-11-14 11:22:06) |
21.これは面白い。アカデミー賞脚本賞受賞も納得。どなたかも書かれていた通り確かに劇場で観たかったです。余談だが、稲妻の電気の単位を「ジグワット」と日本語で翻訳されていたけどこれは「ギガワット」の誤訳ではないかと思うのですが。電気については詳しくないのでご存知の方いたら教えてください。 |