185.あのオリジナルを超えなくては、というプレッシャーによく耐えたとは思います。特にオチですが、これはこれでいいと思います。もちろんオリジナルを超えてはいませんが…。これはちょうど、ジャン・ピエール・ジュネ監督が「エイリアン4」を撮ったのと同じようなものだと考えます。氏の「アメリ」に相当するのが、「ビッグ・フィッシュ」だと考えれば、怒りも治まります。 【金子淳】さん 7点(2004-07-15 02:22:10) |
184.猿が軍隊化してて、そういうところは迫力あったけど、あとはまあまあかな。ラストは一体どういうことなのか、よく理解できなかった。アンハッピーエンドってとこは、元ネタと一緒ってのはわかったけど。 |
183.オリジナルに比べて浅いですね。ラストだってオリジナルのようなメッセージ性もなくただお客さんを驚かせたいだけのような気がするし。人間が言語を使えるぐらいの知性を持っているから、猿がそんなにえらいっていう感じしないし。 |
182.すっかりティム・バートン監督だったって事を忘れちゃうくらい、らしくない。 【rexrex】さん 4点(2004-07-06 15:11:43) |
181.っていうか(その1)、これバートン? っていうか(その2)ウォールバーグ、キミがチンパンジーじゃないのかねっ!? 【★ピカリン★】さん 3点(2004-06-29 23:43:56) (笑:2票) |
180.ラストも含めて,可もなく不可もなくといった感じかな. 【マー君】さん 5点(2004-06-21 23:14:58) |
179.映像としてはやっぱすごかったけど、内容的にはいまいちです。ただラストはかなり衝撃的でした。ラストに6点 【rainbow】さん 6点(2004-06-08 12:28:59) |
178.意外性は少ないが安心して見られる作品だと思う。チンパンジーのぺリクリーズがかわいかった。レオが地球に戻った時に地球が猿の惑星になっていたというオチはいらないと思う。何故地球が猿の惑星になっていて、しかもセードがまた出てくるのかわからない。あれがなければもう一点あげられた。 【マクドウェル】さん 6点(2004-06-07 00:19:27) (良:2票) |
177.たぶん、バートン監督は、今、別のバージョンのラストを撮っていると思うんですよ。そのうち、ディレクターズ・カット版が出てきますよ。想像するに、最後に降り立つのは、ヒマラヤの山中で、雪男に出くわし、ぼこぼこにされながら「なぜだー」と叫ぶような。 【パセリセージ】さん 6点(2004-05-11 19:35:31) (笑:5票) |
176.いや〜あのオチはギャグですか? |
|
175.ラストで思わずバカヤロー!と叫びたくなった。第一作で自由の女神を見つけてしまった時のあの絶望感が、長い時を経てのリメイク版では、どう考えても自己中の極み、自業自得ですよね。自分としては結果は同じでも2つはハッキリ別の映画です。 【うこっけい】さん 4点(2004-05-05 21:05:40) |
174.そこそこ楽しめるけど、特別高い評価は出来ない。 【リーム555】さん 5点(2004-05-03 12:55:46) |
173.ラストシーンはいただけません。(猿にポリスの格好をさせては行けません。コメディーではないのですから)またストーリー全体がぶつ切りな感じもいただけません。多分かなり未公開シーンがまだあり、話としてはかなり長かったのではないかと察しますが。まあ、孫悟空や桃太郎伝説、三国志、日本の戦国物といったほのかなオリエンタルなテーストを加え、単純なストーリーで娯楽映画としてはよろしい。字幕に目が行かず、素晴らしいコスチュームやメイク、デザインなどをじっくり集中して鑑賞できて良かったです。(最近、小難しいSFXものが多いので余計にそう感じました。)昔、小学校の時、テレビでみたチャールトンへストンの猿の惑星と比較してもしょうがないが、少しだけ思い出を...我々40代前半にとっては、当時娯楽はテレビ映画と野球しかなく、テレビ放映された翌日などは、クラスの半分ぐらい観ている訳で、コーネリヤスがどうのこうのとか、テイラーの彼女はエッチっぽいとか、最後の自由の女神は本物かとか。..本当にその話題だけでその日一日十分に楽しめました。本題に戻ります。この映画のなかでキャラクターとして感心したのは、暴君ネロよろしく、セード将軍(チンパンジー)でしょう。本来なら後世まで語られるキャラクターになるべきだったのだろうが。リンカーンの格好をしたセード将軍はもう見たくはありません。 【atusiya】さん 6点(2004-04-21 09:17:15) |
172.「もし次回作の監督のオファーが来たら」とインタビューで質問されて、「窓から飛び降りる」とティム・バートンは答えたそうな。 【永遠】さん 1点(2004-04-12 22:54:54) (笑:2票) |
171.前作に比べて猿のメイクと迫力は比べられないくらい上だったけどストーリーと終わり方がいまいちで前作の方がもっと違う楽しさがあったでもキャストは良くなったマーク・ウォルバーグとエステラ・ウォーレンがよかった。これは是非続編を出すべきだと思う 【ようすけ】さん 6点(2004-03-30 17:53:23) |
170.うーん、ラストがよくわかんねぇ。ティムが見たいが為に観たけど、ここまで正体不明なメイクだと、着ぐるみの向こうの顔を想像するだけなのでヘンな趣味を持った気分。やっぱ生身で見たいっス。 【桃子】さん 5点(2004-03-17 17:27:15) |
169.確かに特殊効果はすごいものがあるが、ストーリーはフツーで特に面白いとは思わなかった。ラストもひねってるつもりなんだろうけど…なんだかなぁ? 【ふくちゃん】さん 5点(2004-03-12 14:49:04) |
168.意図不明。ラストシーンは頭が少しこんがらがった。どうせなら完全なリメイクを作れば良かったのに。 【流月】さん 3点(2004-03-12 00:45:48) |
167.突っ込み所は満載ですが、そこには触れない方がいいでしょう。ヘレナ・ボナム・カーターは良かった。 【長尾 景虎】さん 6点(2004-03-11 16:02:04) |
166.見終わって印象薄!というのが感想。オリジナルの衝撃を今更どうやっても越え様がないのは分かってたけど、ティムバートンって事で見ました。が、ストーリー自体が盛り上がりに欠け、いまいち面白くなかったです。 【ゆうしゃ】さん 3点(2004-03-08 12:18:36) |