アラジン(2019)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アラジン(2019)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

アラジン(2019)

[アラジン]
Aladdin
2019年上映時間:130分
平均点:7.14 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-06-07)
公開終了日(2019-10-09)
アドベンチャーファンタジーリメイクロマンス
新規登録(2019-04-04)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-09-27)【ほとはら】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガイ・リッチー
キャストウィル・スミス(男優)ジーニー
ナオミ・スコット(女優)ジャスミン
マーワン・ケンザリ(男優)ジャファー
ビリー・マグヌッセン(男優)アンダース王子
アラン・テュディックイアーゴ
フランク・ウェルカー魔法の洞窟
中村倫也アラジン(日本語吹き替え版)
山寺宏一ジーニー(日本語吹き替え版)
北村一輝ジャファー(日本語吹き替え版)
多田野曜平イアーゴ(日本語吹き替え版)
平川大輔アンダース王子(日本語吹き替え版)
沢城みゆきダリア(日本語吹き替え版)
菅生隆之サルタン(日本語吹き替え版)
宮内敦士ハキーム(日本語吹き替え版)
掛川裕彦魔法の洞窟(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
小宮和枝(日本語吹き替え版)
脚本ガイ・リッチー
ジョン・オーガスト
音楽アラン・メンケン
作詞ティム・ライス〔作詞〕"A Whole New World"他多数
作曲アラン・メンケン"A Whole New World "他多数
挿入曲ウィル・スミス"Friend Like Me","Prince Ali"
製作ダン・リン
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮マーク・プラット
ケビン・デ・ラ・ノイ
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ジェマ・ジャクソン(プロダクション・デザイン)
衣装マイケル・ウィルキンソン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 たまたま時間が空いたので何か映画でも観ようと、たまたまやっていた本作を映画館にて鑑賞。元となったアニメもこれまで観たことなく、有名な曲だけちょろっと知ってる程度、別にウィル・スミスのファンでもなんでもない、そんな期待値ほとんどゼロの状態で観たのですが、これが意外や意外、めっちゃくちゃ面白いじゃないですか!!ウィル・スミス演じる魔人ジーニーも最初こそ違和感バリバリだったけど、それも最初だけ、これが彼のベストワークなんじゃないかってくらいもろ嵌まり役!!最初のミュージカル・シーンでのハチャメチャぶりがとにかくサイコーでした。続く、アリ王子の行進曲なんてもうゴージャスでゴージャスでちょっとやり過ぎなくらい(笑)なんだけど、ここまでやられたら自然とテンション上がっちゃいますわ~。トラや魔法の絨毯といった脇役たちもみんなキャラ立ちまくりで誰も彼も魅力的!権謀術数渦巻く政治劇とアラジンと王女のラブストーリー、手にしたものの願いを叶えるという魔法のランプの奪い合い、そして1万年も孤独に過ごしてきたジーニーとの間に芽生える友情――。これらの要素を絶妙のバランス感覚で配合した脚本も完成度が高く、クライマックスなんて普通に手に汗握っちゃいました。ガイ・リッチー監督の良くも悪くも軽ーいノリのエンタメ路線が今回は見事に嵌まったんじゃないでしょうか。今度、オリジナルのアニメも観てみようと思います。うん、上質の素晴らしいエンタメ映画でありました。映画館補正もあるかも知れないけど、8点!!
かたゆきさん [映画館(字幕)] 8点(2019-06-09 23:26:26)(良:3票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 佳作だと思います。時代に合わせてジャスミンがポジティブになっていますが、それほど違和感は感じませんでした。ただ、「女だからって黙らない」を歌や台詞で言いすぎな印象で、なんだか魔法使いと権力争いしてるように見えてしまう感じもしました。子供向けだから直接表現するしかないのでしょうか。一方で、力強く親衛隊長を説得する場面は、とても良かったですね。  ただやっぱり不満な点はあって、最後の解決のところ。なんで「宇宙最強にしろ」から、ジーニーの腕輪が着くことになるんだか分からない。アニメ版では(少なくとも字幕では)あそこはジーニーの力すべてを与えろと言ってたはず。それであればジーニーの制約である腕輪が付いてくるのも分かるのだけど、こちらの実写版では宇宙一最強なのになぜ腕輪?と思ってしまいました。  それと、ホールニューワールドのシーンが、あっさりしすぎで、少し期待はずれ。アニメ版だともっといろんなところ(中国まで!)行ってるのにね。絨毯の表現も、ジャスミンを降ろすときに階段状になるなど、アニメ版の方がきめ細やかだったように思います。キャスティングは、ジャスミンは良かったけど、アラジンは相当微妙な気が...  そういう意味で、映像はきれいだったけど、アニメ版よりやや劣るかな、という印象でした。  そうそう、砂のお城を作ってる絨毯はツボでした。あそこはいい。
EOSさん [DVD(吹替)] 8点(2019-11-25 12:45:43)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 現代のディズニー映画に相応しいシナリオ改変も許容範囲のとても楽しい作品だと思います。 あれから27年も経過しているとは驚きです。 ウィル・スミスはMIBよりもはまり役ではないかと。 アラジンとジャスミンもオリジナル版の雰囲気を上手く継承した絶妙なキャスティングです。 完璧なまでの実写化で少々肩が凝った「美女と野獣」に対し、同じ位にオリジナルへのリスペクトを表しつつ、 肩の力を抜いて現代版のエンターテイメントに仕上げた事に拍手。
たくわんさん [映画館(字幕)] 8点(2019-06-10 12:58:20)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 7.14点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
538.57%
6617.14%
71440.00%
8925.71%
912.86%
1025.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 8.00点 Review4人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS