ザ・ファブルの投票された口コミです。

ザ・ファブル

[ザファブル]
The Fable
2019年上映時間:123分
平均点:5.76 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-06-21)
公開終了日(2019-12-25)
アクションドラマコメディシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2019-04-21)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督江口カン
演出岡田准一(ファイトコレオグラファー)
キャスト岡田准一(男優)ファブル/佐藤アキラ
木村文乃(女優)佐藤ヨウコ
山本美月(女優)清水ミサキ
福士蒼汰(男優)フード
柳楽優弥(男優)小島
向井理(男優)砂川
佐藤二朗(男優)田高田
光石研(男優)浜田
安田顕(男優)海老原
佐藤浩市(男優)ボス
六角精児(男優)バー「バッファロー」マスター
モロ師岡(男優)鉄板焼き屋「ちっち」店長
木村了(男優)コード
井之脇海(男優)黒塩(クロ)
藤森慎吾(男優)河合ユウキ
宮川大輔(男優)ジャッカル富岡
脚本渡辺雄介
主題歌レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」
製作松竹(共同幹事/「ザ・ファブル」製作委員会)
日本テレビ(共同幹事/「ザ・ファブル」製作委員会)
ジェイ・ストーム(「ザ・ファブル」製作委員会)
読売テレビ(「ザ・ファブル」製作委員会)
イオンエンターテイメント(「ザ・ファブル」製作委員会)
配給松竹
特撮納富貴久男(ガンエフェクト)
衣装伊賀大介(スタイリスト)
録音北田雅也(サウンドエフェクト)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.不評な「なんで!俺もやねーん!」は意外と私は好きです。

個人的に不評だったのはフード(福士蒼汰)のキャラかな。過剰なキレ演技。
コード(木村了)は良かったんだけどね。

やんちゃなキレ演技といえば!という柳楽優弥さんと安田顕さんがいらしたから
不慣れな福士蒼汰さんは浮いちゃったんかも。

岡田准一さんの演じるファブルは原作は未読ですが、映画だけで言わせてもらうと
物凄く好きなキャラクターでした。そしてアクションもご本人が抜群のセンスを見せている。

ただ、勿体無かったのは、サビの廃棄工場の対大勢アクションシーン、魅せ方がよろしくなかった。
あれじゃあ岡田くんの頑張りが半減です。
暗いのもあるけど、カメラワークもかな。スピード感が命のファブルの技がことごとく見にくい。
アクション映画としてそこがとても残念でした。

しかし次回作も観たいと思いました。
予告だとアクションも更に派手そうですし、外で明るい。

あと木村文乃ちゃんが峰不二子みたいで可愛いかったなぁ。
movie海馬さん [地上波(邦画)] 6点(2021-06-19 03:07:50)(良:1票)
2.『桃太郎侍』や『水戸黄門』の殺陣にリアリティが無いと注文をつける人はいません。それはファンタジーと一般認知されているからです。お茶の間TV時代劇は、リアリティを捨て去った代わりに、様式美という自遊空間を手に入れました。本作にもおそらく同じ事が言えます。タイトル『ファブル』(=寓話)からも、そのスタンスが伺い知れますし、劇中では「ジャッキーチェンかよ」という台詞まで出てきます。エンタメアクションに特化した制作姿勢は大変心地よいもので、アニメ活劇を観ているかのような心持ちでした(クライマックス。狭い工場内を上階へ向かいながら繰り広げられるアクションは、カリオストロの城へのオマージュに思えました。)コメディとしても上出来で、主演を務めた岡田准一が果たした役割は大きいと感じます。桃太郎侍の高橋英樹と同じような『役者顔』とでも言いましょうか、ナチュラルさが売りの俳優さん(例えば瑛太とか西島秀俊)では出せない『濃さ』がエンタメの様式美にハマっていたと思います。そういう意味では、柳楽優弥は上手すぎて様式美からはみ出していたような。同タイプでも、北村一輝の『濃さ』なら上手く寓話にマッチしたのではないかと思います。
目隠シストさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-04-21 19:58:33)(良:1票)
1.単純に娯楽作のコメディとして観て、おもしろかったです。
敵さん同士の妙なしがらみはイマイチ釈然としませんでしたが。

岡田准一の怪演と、佐藤二朗の人畜無害っぷりが救いでした。
愛野弾丸さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-24 22:06:50)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 5.76点
000.00%
100.00%
200.00%
312.22%
4613.33%
5920.00%
61737.78%
71124.44%
812.22%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS