5.この所、山崎貴に庵野秀明とクソつまらないゴジラ作品を二つも見てしまった後に、たまにはアメリカ人が作るゴジラ作品でも見ようかなて選んだのが今回の作品!ストーリーそのものよりもゴジラ、キングギドラだけでなくラドンにモスラまで登場させてくれた事に感謝したい。それぞれに見せ場を用意してくれていて、とにかく暴れまくる。怪獣対人間は勿論、怪獣対怪獣による怪獣同士の迫力あるバトルまで見せてくれてるのが良い。怪獣映画はこれで良いのだ。下手なお涙頂戴や無駄に長い会議なんて要らない。怪獣が暴れまくる。人間を喰いちぎる。逃げ惑う人間、それを追いかける怪獣の構図、怪獣映画本来のあるべき姿がこの映画にはある。迫力のある映像、ストーリーどうこうより、怪獣映画ならではのバトル、今の邦画には無理だろうなあ!と思う迫力、ゴジラ映画にと言うよりも怪獣映画に求める人間と怪獣、怪獣同士の戦い、見所たっぷり!確かに映像の暗さやストーリー的にも突っ込みたくなるし、チャン・ツィイー双子設定に違和感もあるが、それを差し引いても最初から最後まで大いに楽しませてくれたこと、日本人にとって、多くのゴジラ、キングギドラ、ラドン、モスラファン全員が楽しんでくれたら良い。そういう監督からのメッセージを受け取る事ができた作品として私は評価します。 【青観】さん [インターネット(字幕)] 8点(2024-02-04 18:26:54) (良:1票)(笑:3票) |
4.ドラマ性やストーリーの完成度は解らない人向け。でも作品自体を貶す意思は僕にはありません。 【二階堂作之助】さん [地上波(吹替)] 5点(2024-02-05 05:39:49) (良:1票) |
3.プロットや世界観は中々よくて、単なる「怪獣勢ぞろい」ではなく大人が見られる作品に仕上がっていてそれなりに楽しめた。特に昨今話題の環境保護団体系のある種の「異常性」を描いたのは皮肉が効いているように思えた。難点は田中圭の吹き替えとゴジラがキングコングに見えてしまうことだが、これも洋モノだから仕方ないのか。ちなみに動物行動学ってのは人間が勝手に意味づけして解釈しているだけなので、女王蜂とか働きアリとか、キング・オブ・モンスターズなんてのは本人達にそんな自覚があるかどうかは全く不明であるという事は理解しておいた方がよいかも。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(吹替)] 6点(2021-05-30 17:14:16) (良:1票) |
2.もちろん、あの東宝怪獣たちが最新のCGで再現されてるのを観りゃあ、とりあえず「うわぁ~」とテンション上がっちゃうのですが、その一方で、「何だか、最近の映画でよく見るタイプのCGモンスターと大差なくなちゃったなあ」とも。妙な既視感が。 かつてのキングギドラって、まったく無表情の3本の首が、機械的かつテキトーにカクカク動いてたのがかえって不気味で、味があったんだなあ、と改めて気づかされます。ああいうローテク感ばかりは、CGではなかなか出せないし、出して欲しくもありませんが(スパイキッズ3みたいな例も、あるといえばありますが)。 うん、まあ、でも、やっぱりカッチョいいよねえ・・・。 2014年ゴジラでは、いかにモンスターの存在をデカく見せるか、多くの工夫が凝らされていて、その点では本作は2014年には及ばない印象。2作目ということもあってインパクトも薄れてます。でもカッチョよい。 問題は人間たちのドラマ部分。別にゴジラ映画で人間ドラマなど期待してはいないけど、それにしたって、登場人物たちの存在感の無さ。動かない、何もしない。せめて、乗り物を乗り換えたんだったら、映画の中で乗り換えろよ、と言いたくなっちゃう。映画の登場人物ってのは、歩くなり走るなり、メシを食うなり、ハナクソほじるなり、何でもいいから映画の中で「動作」を見せてこそ我々も感情移入できるんであって。 およそ、お飾りにも、なってません。 【鱗歌】さん [映画館(吹替)] 6点(2019-06-08 04:21:52) (良:1票) |
1.興奮冷めやらぬ幸せいっぱいでレビュー書いています。 オープニングからあれですもの、すっかりやられちゃいました(笑) そして、行きつく間もなく見せ場がどんどん続く。 なんと豪華なことでしょう。 惜しげもなく怪獣登場ってところがたまりませんわ。
私はキングギドラ目当てでしたが勇壮な巨大なギドラが自由自在に動きまわる。 かつてのギドラも良かったけど、時代の進歩で素晴らしいものを目撃できて嬉しい。 もちろんゴジラも顔のアップ迫力あるし、姿から戦いから、超クールでした。 モスラの健気さ、ラドンの旋回も面白かった。
映像もそうですが、効果音と音楽が最高。 ゴジラと一緒にいる臨場感がハンパない! ゴジラの鳴き声聞くだけでも劇場で観る価値あり。 伊福部先生のCD聞いてテンション上げて行き、劇場でもたくさんテーマ聞くことが出来、涙。
ストーリーはいろいろ意見ありますが、公開初日なので無しにします。 怪獣映画好きな方は是非見て欲しい傑作。 【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 9点(2019-05-31 13:24:49) (良:1票) |