6.「国替え」という折角の題材が活かしきれてないように思える。アチコチ飛ばされ続けた松平直矩主役で政治ドラマとして見てみたい気がした。星野源の演技はイマイチで、時代劇向きではないし主役の器でもないので少々退屈するが、脇役陣の活躍でどうにか最後まで見られる。ただし、オチは悪くないので後味はよい。 |
5.何度も引っ越しをさせられた大名と言うのは実話だそうで、これだけの規模で引っ越しさせられたらさぞ大変であったであろうと。その責任者になってしまった藩士が主役とこれまでになかった題材でそういう意味では面白く見ることが出来た。ただ、全体的にノリが軽くて、見やすい娯楽作品とも言えるが、内容が薄すぎると感じる部分もあった。 【スワローマン】さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-04-18 09:47:17) |
4.松平直矩(及川光博)は、5回も国替えになっているのですね。 会社員でも5回の転勤はうんざりしますが、部下を連れての5回の国替えは可哀そうになります・・・ まぁ、普通に楽しめる作品です。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 5点(2021-01-21 14:08:00) (良:1票) |
3.史実なのが驚くところ。題名は「引っ越し侍」か「引っ越し奉行」がしっくりきそう。 悲喜こもごもですが、バランスがもう少し重めがよかった。 高畑充希の歌うシーンがもっとみたかった。 【HRM36】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-12-27 10:12:56) |
2.江戸時代の大名の国替えをテーマにした 時代劇..う~ん コメディーに寄りすぎちゃってるかなぁ..「武士の献立」くらいのレベルを期待してたのに..残念... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 6点(2020-04-29 16:48:39) (良:1票) |
1.頼りない主人公(星野源)が、引っ越し奉行という重大な役に命じられた事から始まるドタバタ劇。 こういう巻き込まれ型のコメディとしては「地獄でなぜ悪い」が思い浮かぶが、役柄的にも大体同じ、うまくやらなきゃ殺される(切腹させられる)のだから(笑)
で、どう考えても無謀な城ごと引っ越しプロジェクトをなんとか成功させようと仲間の力も借りながら奔走するというのがメインであり楽しい所であった。 しかし、そう簡単に事が運ぶ訳はなく、野武士の襲撃にあったりと、おきまりのチャンバラシーンも用意されてはいるのだが、どうも軽妙な音楽が常に流れている為緊迫感は全く無いに等しい。 もうちょっとコメディとシリアスのメリハリを効かせればもっと引き締まった作品になったのではないか? ユルい時代劇が好きなら楽しめるだろう。 頼りない星野源をグイグイ引っ張る高畑充希がとても素敵だった。 【ヴレア】さん [映画館(邦画)] 6点(2019-08-30 18:52:19) (良:1票) |