バットマン リターンズの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
バットマン リターンズの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
バットマン リターンズ
[バットマンリターンズ]
Batman Returns
1992年
【
米
・
英
】
上映時間:128分
平均点:6.81 /
10
点
(Review 120人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
SF
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
漫画の映画化
・
クリスマスもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ティム・バートン
助監督
ビリー・ウェバー
(第二班監督)
キャスト
マイケル・キートン
(男優)
バットマン/ブルース・ウェイン
ダニー・デヴィート
(男優)
ペンギン/オズワルド
ミシェル・ファイファー
(女優)
キャットウーマン/セリーナ
クリストファー・ウォーケン
(男優)
マックス・シュレック
パット・ヒングル
(男優)
ジェームズ・ゴードン
マイケル・ガフ〔1916年生〕
(男優)
アルフレッド・ペニーワース
ポール・ルーベンス
(男優)
ペンギンの父
マイケル・マーフィ〔男優・1938年生〕
(男優)
市長
アンドリュー・ブリニアースキー
(男優)
チャールズ・シュレック
ヴィンセント・スキャベリ
(男優)
手回しオルガン師
スティーヴン・ブリル
(男優)
声
渡辺裕之
バットマン/ブルース・ウェイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
樋浦勉
ペンギン/オズワルド(日本語吹き替え版【ソフト】)
田島令子
キャットウーマン/セリーナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕
マックス・シュレック(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡文雄
アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介
市長(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男
(日本語吹き替え版【ソフト】)
桜井敏治
(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣
(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野史人
(日本語吹き替え版【ソフト】)
野島昭生
(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一
(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜多川拓郎
(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【ソフト】)
山寺宏一
バットマン/ブルース・ウェイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎
ペンギン/オズワルド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之
ペンギン/オズワルド(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
藤田淑子
キャットウーマン/セリーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおり
キャットウーマン/セリーナ(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
野沢那智
マックス・シュレック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村秀利
マックス・シュレック(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
内田稔
アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
御友公喜
アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
藤本譲
ジェームズ・ゴードン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫
市長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀内賢雄
チャールズ・シュレック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上喜久子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳥海勝美
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
定岡小百合
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ボブ・ケイン
(キャラクター創造)
音楽
ダニー・エルフマン
編曲
スティーヴ・バーテック
マーク・マッケンジー
(追加編曲)
ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影
ステファン・チャプスキー
ポール・ライアン〔撮影〕
(第二班追加撮影)
ロブ・ハーン
(カメラ・オペレーター)
ドン・バージェス
(第二班撮影監督)
製作
ティム・バートン
ラリー・J・フランコ
(共同製作)
イアン・ブライス
(製作補)
デニーズ・ディ・ノヴィ
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
ジョン・ピーターズ
ピーター・グーバー
マイケル・E・ウスラン
ベンジャミン・メルニカー
制作
東北新社
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給
ワーナー・ブラザース
特殊メイク
スタン・ウィンストン
グレッグ・キャノン
(ノンクレジット)
ヴェ・ニール
(メイクアップ・スーパーバイザー)
特撮
スタン・ウィンストン・スタジオ
(特殊効果)
ジョン・ブルーノ〔特撮〕
(視覚効果スーパーバイザー)
ジム・ライジール
マイケル・L・フィンク
(視覚効果監督)
美術
ボー・ウェルチ
(プロダクション・デザイン)
リック・ハインリクス
(美術監督)
シェリル・カラシック
(セット)
ロバート・ドーソン[タイトル]
(タイトル・デザイン)
衣装
ボブ・リングウッド
メアリー・E・ヴォクト
編集
クリス・レベンゾン
録音
スティーブン・ハンター・フリック
スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳
新村一成
スタント
リック・エイヴリー
(ノンクレジット)
スピロ・ラザトス
(ノンクレジット)
パット・ロマノ
(ノンクレジット)
その他
イアン・ブライス
(プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.これは究極のクリスマス映画ですよ。正義のバットマンVS悪人のペンギンだと思って見るとつまらない映画なんですけど、バットマンという仮面を被ってしか暴力衝動を解放できないブルース・ウェインと、容姿のコンプレックスから社会に姿を現せなかったコブルポットの、街での人気をかけた戦いだと思ってみれば、これほど切ない話はありません。両者に共通するのは社会への不適応性です。ブルース・ウェインは己の本質をバットマンという匿名のヒーローに託し、普段は大富豪という仮面を心に被ることで、なんとか社会に適応しています。一方コブルポッドは、両親に捨てられるほどの醜い姿を人目にさらすことを嫌い、サーカスギャング団を率いて街へのシャレにならないイタズラばかりを行ってきました。両者とも普通の人達に憧れ、その仲間に入りたいと思いつつも、結果的には自分を暴力という形でしか解放できないのです。しかしコブルポットは決心し、自作自演で赤ちゃんの救出劇を行って街に姿を現します。思惑通り英雄として迎えられ、またその生い立ちに街の同情が集まり、一躍人気者となるコブルポット。市長選への出馬まで決定し、念願かなってついに普通の人達に受け入れられたのです。しかし街で唯一ブルース・ウェインだけは根拠もなく彼を疑い(嫉妬しているようにも見える)、ここにバットマンとペンギンの醜い戦いが始まります。お互いに相手の信用を貶める妨害工作を行い、クリスマスを前にして普通の人達からの信頼を失う両者。人並みの幸せなクリスマスに憧れたペンギンの夢ははかなく消え去り、またキャットウーマンという同類に出会うことで心の安堵を得るかに見えたバットマンも、クリスマスを前にして恋人と再び敵対しあうこととなります。2人にとってはバットマンとキャットウーマンこそがアイデンティティの基本なので、恋人のためでもそれは裏切れないんです。そして、孤独なのに寄り添いあうことのできない3者が死闘を繰り広げるクライマックスは、もう切なさの嵐ですね。さみしいクリスマスを迎える人は、ぜひこの映画を見るべきです。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
8点
(2004-12-25 16:00:39)
(良:4票)
(笑:1票)
5.キャットウーマンとの微妙な距離感がなんとも…。
【
TERU
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2024-11-13 21:31:09)
(良:1票)
4.“バットマン映画”として観るか、“ティム・バートン映画”として観るか、どちらの心構えで観るかで、この映画から受ける“感触”は大いに左右されると思う。
僕は、前作「バットマン」を当然のごとく“バットマン映画”として観てしまったため、その特異な世界観に正直違和感を覚えてしまった。
しかも、クリストファー・ノーランの「ダークナイト」シリーズを観てからの、ティム・バートン版「バットマン」の初鑑賞だったため、両者のギャップを殊更に激しく感じてしまったのだと思う。
というわけで、今回は、初めからちゃんと、ティム・バートン映画として観ることが出来たので、前作よりも随分と楽しむことが出来たのだと思う。
そうして観てみると、このヒーロー映画が、想像以上にティム・バートン色の強い極めて「異質」な映画であることに気付かされた。
数多の論評にあるように、このヒーロー映画には、もはや主人公としてのヒーローは存在しない。
マイケル・キートン演じるバットマンは、一人のメインキャラクターに過ぎず、主人公としてはあまりに存在感が薄いと言わざるをえない。
ただしそれは、決して主演俳優が力量不足なのではなく、風変わりな監督が悪役描写に力を入れ過ぎてしまっているからに他ならない。
監督の興味が、大富豪の蝙蝠男からは早々に外れ、気味の悪いペンギン男と、心を病んだ猫女に集中してしまっていることは明らかだった。
それは、まさに奇異なるものの存在性と生き様を愛するティム・バートン作品に相応しい世界観だった。
善と悪の対立という本来ヒーロー映画にあるべき分かりやすい構図を脇に追いやって、今作はひたすらに孤独な者達の邂逅を描く。
悪役たちは勿論、主人公であるバットマン=ブルース・ウェインも、孤独の中に生きる者の一人だ。
ティム・バートンが、この題材を選んだ理由は明確だろう。
個人的な話をすると、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」の鑑賞直後に、今作をまさかの初鑑賞。
映画史の文脈を鑑みると、なかなか稀有な映画体験だったと思う。
マイケル・キートンの俳優人生に乾杯!そして、ダニー・デヴィートとミシェル・ファイファーに拍手!
【
鉄腕麗人
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2015-05-06 17:04:15)
(良:1票)
3.キャットウーマンのミシェルさんが良い!
ペンギンのダニエルさんがまた良い!
哀れで悲しいそれでいて笑える秀作だと思います。
【
たんぽぽ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2011-08-16 09:54:49)
(良:1票)
2.バットカーとボンドカー、どっちが凄いんだろ・・・とか思ってみたり。ペンギンの顔はかなり醜いけどやっぱりペンギンも人間、哀しい最期を迎えました。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
8点
(2003-05-31 22:50:35)
(良:1票)
1.ティム・バートンの映像美って冴え渡ってますね。独特の雰囲気に惹き込まれてしまいました。しかし悪役であるはずの“ペンギン”ってどう見ても強そうじゃないし、同情を惹く演出をされてもなあ。それとキャットウーマンって、結局なんだったんだろう? あと前作からまた一段と暗くなった気がするけど・・・
【
イマジン
】
さん
8点
(2001-03-16 13:05:34)
(良:1票)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
120人
平均点数
6.81点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
2.50%
3
1
0.83%
4
9
7.50%
5
15
12.50%
6
26
21.67%
7
17
14.17%
8
29
24.17%
9
10
8.33%
10
10
8.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.66点
Review3人
2
ストーリー評価
5.87点
Review8人
3
鑑賞後の後味
7.33点
Review6人
4
音楽評価
7.42点
Review7人
5
感泣評価
5.75点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
1992年 65回
視覚効果賞
ジョン・ブルーノ〔特撮〕
候補(ノミネート)
視覚効果賞
マイケル・L・フィンク
候補(ノミネート)
特殊メイクアップ賞
スタン・ウィンストン
候補(ノミネート)
特殊メイクアップ賞
ヴェ・ニール
候補(ノミネート)
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
1992年 13回
最低助演男優賞
ダニー・デヴィート
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲