4.てっきり私の苦手なマーベルものかと思ったのですが違うんですね。 でも私にはどこが面白いのか全くわかりませんでした。 正直、ホアキン・フェニックの出ている映画って暗い話しばかりで全然面白いと思ったことがありません。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-29 16:11:50) |
3.トッド・フィリップス監督の手腕も素晴らしいし、ホアキン・フェニックスの演技もすごいと思うが、アーサーに全く共感を覚えないので評価は普通です。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(吹替)] 5点(2020-05-16 20:38:58) |
2.アメリカンコミックのスーパーヒーローのストーリーかと思っていたらそうではなく、一人の孤独で悲しい男の話でした。私はバットマンを観たことがないのでジョーカーの事も全く知りません。ただし、世の中、孤独だったり差別を受けたり社会からのけ者にされている人は大勢います。だからといって残額な殺人を繰り返して良いはずはなく、最後まで主人公に同情はできませんでした。。。なお、ジョーカーを演じたホアキアン・フェニックスはこの作品でアカデミー賞主演男優賞を受賞しましたが、確かに難しい役を熱演していたので受賞は納得です。そして作品賞を獲らなかったのも納得です。 【みるちゃん】さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-02-21 03:59:07) |
1.どうしてもヒース・レジャーが演じたジョーカーの印象が強くて、今回のホアキン・フェニックス版は肩透かしを食らった感じになってしまった。 スターウォーズエピソード1~3でアナキン・スカイウォーカーがダースベーダーになっていく過程は納得できたが、今回のアーサー・フレックがジョーカーになっていく過程は今一つ納得できなかった。 【ねおやま】さん [映画館(字幕)] 5点(2019-10-10 22:21:25) |