9.ターミネーターシリーズの世界観は魅力的だったが、今作はもうその力も感じられなくなった。 よほど新しい展開でないとファンはついていけないのではないか。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2024-12-19 21:01:03) |
8.WOWOWで鑑賞。ターミネーター自体にそこまで思い入れがないので、普通にチャンバラSFとして楽しんで見れました。 【はりねずみ】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2021-06-13 17:10:37) |
7.評判や想像してたより良かった。 でもあの残骸からまたターミネーター2的な流れになるのかな、終わらないね(笑) まぁ、でもシュワちゃんはさすがに卒業でしょうな。 女性戦士がかっこ良かったな。 【movie海馬】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2020-09-07 00:18:49) |
6.リブート、ってやつですか。ターミネーター2以降はなかったことにされちゃったわけですね。私的にはいろんなターミネータがあって面白かったのですが…。サイバーダインじゃないんですか…。 ジョンとかのCGがすごかったです。 ターミネーターも外見上は年をとるんですね。 シュワちゃん以外はヒロインばかりの映画ですね。今時の映画ですね。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-23 20:24:57) |
5.冒頭に出てくる1998年パートにまずは驚いた。CGの進化は凄いもんだ。そして舞台はその22年後=2020年に移る。1作目は男が女を守り、2作目はロボットが少年を守った。2の正統な続編と位置付けられている「ニュー・フェイト」は女が女を守るわけだが、やってることは相変わらずの追いかけっこなので見飽きた感は否めないところ。敵もシュワちゃんやロバート・パトリックをずっと超えられずがこのシリーズの宿命みたいになっちゃって…。でもリンダ・ハミルトンがまたサラ・コナーとして戻ってきたのは嬉しかったから少々甘めに採点。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-20 23:37:42) |
4.往年の一ファンですが、冒頭からショッキングなシーンで呆気にとられ、、年老いてもたくましいリンダに魅了され、、カールおじさんに成り果てたT800で現実に戻され、、何はともあれあっという間の2時間でした。正当な続編という名目で期待値が跳ね上がりましたが、結局やってることはいつものパターン。 他の方のレビューにもありましたが、完成され過ぎた1.2の素晴らしさを再確認できたことにほんの少しでも見る価値はあったかなと。 冒頭のCG技術に2点 リンダに3点 カールもっと頑張れで1点 【かなやん】さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-03-10 00:21:40) |
3.サラコナーは、ターミネーターを始末出来たか橋の下へ降りてった時に普通なら殺されとるはず。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-03-08 01:09:47) |
2.「T1」「T2」の正統な続編…ってことらしいですが、肝心の中身は、冒頭の衝撃シーン以上のことは特に起こらず「T3」以降のいつも通りのターミネーターと言うべきな作品でした。「T3」「T4」、そして「サラ・コナー・クロニクルズ」まで観てきた身としては、これらの作品同様「T2」以降のパラレル世界線のひとつがまた生まれた、ぐらいの認識のほうが精神衛生上(?)良さそうです。 【ライヒマン】さん [映画館(字幕)] 6点(2020-01-05 16:28:19) |
1.自分は女なので、かっこいい女性には素直に憧れます。だからサラもグレースも大好きです。 でも自分が観たかった『ターミネーター』ではない気がします。 私でもそう思うんだから、男性はもっと納得できなかったのではないかな。 【denny-jo】さん [映画館(吹替)] 6点(2019-11-24 21:33:34) (良:1票) |