8.皮肉という程真面目ではない甘噛みのような緊張感のない軽い小バカにしたようなユーモアが良い。 |
7.雲の上から見ているような皮肉たっぷりの視点にはいつも感服させられる。どのエピソードも面白い。マルチェロマストロヤンニの活躍が少なかったのが残念だが、これだけ人が多けりゃしょうがないか。思うに、誰が誰だか分からなくなるから、これくらいの豪華キャストでやらないとだめなんだろう。まぁそんな中でただ一人、全く異質の存在感を放っていたソフィアローレンはすごい。そしてモデルさんのおしりの引き締まり方もすごい。 【ぷりんぐるしゅ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-06 21:17:39) |
6.腹黒いんだけど思いっきり笑えてしまった。何のために出て来たんだか誰にもわからないジュリア・ロバーツとか、設定だけで笑わせる手法はアルトマンならでは。言いたいこともココまで言えればスッキリするでしょ?と思える爽快感もあいまって、意地悪で腹黒い私としては気分スッキリ。でもアルトマンっていう人、つくづく敵に回したらおっかないです。ハリウッドセレブに信奉者が多いのは有名な話ですが、たぶんうっかり彼を敵に回しちゃうとどんな恐ろしいことになるかわかってるからついて行かざるを得ないんじゃないでしょうか。そういう意味では、政治手腕に長けてるのかも知れないですね。いや~腹黒いわこの人。 【anemone】さん 7点(2004-01-01 12:00:26) |
5. |
4.面白いけど、アルトマンにしては毒が薄いような。オチも予想できちゃったし。アルトマンといえども、ああするしかなかったのかなぁ~という感じ。とはいえそこはアルトマン、映画としての標準(というものがあるとすれば)は軽くクリアしているあたりは、さすが。それに、このやたら豪華なキャストは一見の価値あり。マストロヤンニとローレンのツーショットはやっぱりいいですねぇ~。 【愚物】さん 7点(2002-11-18 05:45:39) |
3.(↓)【ケン太】さん確かに!ファッションは分かりませんが、ボクごのみのショーでしたね?個人的には「ザ・プレイヤー」以上に皮肉ってて好きな作品でした。 【イマジン】さん 7点(2002-01-11 12:42:45) |
2.セレブリティばかりが出てくるわ出てくるわ!(これだけで充分皮肉にはなっています) 基本的には「ザ・プレイヤー」と同じように業界(今回はファッション)を風刺する群像劇。例によって長尺ですが、やっぱり最後まで面白く観せてくれます。有名人の量と内容は前作より上だと思います。孤高の反骨作家ロバート・アルトマンに7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-10-03 15:54:24) |
1.ラストのショーが本当にあったら行ってみたい。 【ケン太】さん 7点(2001-08-06 04:56:29) |