《改行表示》 12. しょ~ぼ~い~。 ざ~つ~。 ハンターがあほばっか。 ランニングマンなのに疾走感が全然ない。 邦題の存在感がゼロ。 ラストらへんはそこそこ面白い。 そこそこですよ。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-04-22 03:12:54) |
11.しょうもないけど結構好きかも。深く考えず観れば楽しめる。敵がマヌケすぎてコメディみたい。 【のりぱぱ】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-04-30 02:21:08) |
10.たいして長くない映画なのに、見るのに三日かかった。 |
9.シュワちゃんが出てるってだけで観ました。氏の出演作にしては低予算(というか安っぽい)印象を受けました。突っ込みどころは色々あるので、親切なB級だと思います。 【金子淳】さん 4点(2004-07-02 20:25:15) |
《改行表示》 8.原作小説と展開が全く違うことに関して、とやかく言うつもりはないんですが、本当に2時間観て終わったらすぐ忘れるような大味な映画であることは確実。シュワはいつものような無敵男でないし、ハンター側も頭が悪いので怖く見えない。そして最大の問題はラストシーン。観客を煽っていた司会者をやっつけてシュワが一転ヒーローになるんですけど、本当にそれでいいのかと。観客にとっては狩られる側が逆転勝ちしたというハプニングが痛快なだけであり、殺人ゲームを娯楽として楽しんでいた心根はなんら変わらない。今は称えられてる主人公も飽きられたら、あっさり悪者に戻されるんじゃないですかと。 【次郎丸三郎】さん 4点(2004-05-12 23:08:06) |
7.こういう設定は好きだったなぁ 昔はビデオに録っていたので何回もみたもんだ 死刑囚を一流の殺し屋?と戦わせるっていうか逃げ延びるというのは世界が壊れてきたらあるかもーっとガキん頃は思ったもんだ 司会の人の嫌な奴ぶりはうまく感じたけどなぁ 【ヴァッハ】さん 4点(2004-03-04 13:22:00) |
|
6.《ネタバレ》 S・キングが別名で書いた作品が原作となっているが、映画は設定だけを借りた全くの別物になってしまっている。原作にあった主人公の怒り、そして自己犠牲は案外胸を打つものであり、当時ならばスタローンにこそふさわしい役であった。いくら感情を演じられないシュワを主役に据えるからといってここまで変えてしまうのはいかがなものか? 原作未読の方、よかったら原作にも目を通してみてください。 【恭人】さん 4点(2003-11-23 09:20:57) |
5.タダ券貰って期待度0で見に行ったので、思ったよりは良かったが、シュワちゃん全盛期だから許されたB級映画。 【亜流派 十五郎】さん 4点(2003-09-12 19:43:29) |
4.そこそこ面白い。 【ロッキー】さん 4点(2003-02-22 12:19:05) |
3.むきむきだけが印象に残った。映画自体の印象がない。 【あろえりーな】さん 4点(2001-10-06 21:31:03) |
2.シュワちゃんのB級映画のように思えます。この映画、原作がスティーブンキングだなんて・・・ 【トミー・リー】さん 4点(2001-08-12 21:56:25) |
1.いつものシャワちゃん特有の脚本が安易な映画って感じがしたけど。題材が題材なんだから、もっとメディアを非難する展開があっても良かったんじゃないだろうか? 【イマジン】さん 4点(2001-03-24 15:20:11) |